あかまど(仮)

net初心者で自称ソフト技術者。Gamer属性。netは人の望み?それとも?

絵文字にUnicode。

2008-11-28 21:42:06 | tech
ケータイの絵文字がUnicodeで採用されるかもという話があるそうです。

SlashdotJ: 携帯絵文字のUnicode化、Googleも協力

Cnet Japan: グーグル、絵文字を標準化へ--オープンソースプロジェクト開始



すっかり世事にうとい人なので、現実性とかよくわからないのですが、標準化って案外力づくというか政治的というか企業的とかユーザー数的なとこで決まってくとと思うので、日本人が何千万人とか使ってたら、300人しかいない少数民族とかだれも日常で使ってない古代語の文字よりも簡単に採用されたりすることもあるのかも知れません。

これが通ったら、「楽しい」とか「悲しい」とかにコードが振られることになるような気がするのですがどうでしょうか。
もちろん、中国語というかCJK(V)漢字でもそういうことは起こってるのだとは思うのですが、数が絞られてて、およそ人間として生活してれば、世界中どこでもだいたい見るだけで通じちゃうかも知れない文字というのが定義されるかも知れないというのは、すごく画期的なことかも知れません。

微妙に遠い未来には、PSOのワードセレクト的な概念や、FFXIの定型文辞書的な概念にコードが振られたりとかするかも知れません。アメリカンジョークにUnicodeが振られる時代が来るのかも?

あるいは、いまのCJKVが「概念の標準化」に使われたりとか、標準化が進んでくと各国語の言語の語順や活用とかも整理されて自動翻訳が発達するとか、逆にGoogleに最適化インターネットに最適化されて翻訳の必要がなくなったりとかいうことがあったりするかも知れません。

Diska


最新の画像もっと見る

コメントを投稿