Mini SynthピアノロールでいじってただけでiOSリセット掛かった。おっかねえ。
iPadのソフトウェアキーボードのShiftキーダブルタップしたらCapsLockするとか初めて知った。
Textastic購入。機能は充分っぽいけどソフトウェアキーボードでコード書くのは集中力が要求される感じ。特にどのファイルをどこで編集してるかとカーソル移動。ミスった時のフールプルーフが薄い。あと日本語文字入力してundoしたらクラッシュした。
iOSでShift-Arrowでテキスト選択できたらダメなのか?Textasticはせっかくカーソルキーっぽいのあるんだし。
ローカルとリモートのディレクトリ階層のマッチングは脳内でやれということなのかこれ。
うーん。ツリー丸ごとダウンロードはできるけどリモートの階層降りていけなくてルートのファイルしか開けないな。パーミッションのせいか。ちょっと完結させるには準備がいりそう。
画面遷移してると一行目が隠れたりとかちょっと安心感が足りない。機能と速度は素晴らしい。
やっぱ等幅フォントが扱いにくいという一点でApple製品は使いにくいな。詳細に言えばmonospace指定した日本語英語混じりのテキストでASCIIの範囲の英数字と全記号の幅が、日本語の漢字と仮名と全記号の幅のきっちり半分になってないとコーディング用途でとてつもないストレス。
ジョイスティックが左右にしか動かないコンソールでゲームするような感じ。あるいはテキストストリームの概念が生まれたのとも関係あるのか。