IBMホームページビルダー10を買ってみた。 特にコレという理由はないんだけど、amazonでオススメされたのと、gooBLOG対応してるというのが興味を引いた。 使用時間はまだ30分弱。とりあえずgoo対応度合いというかblog対応ってどんなのかテストのために記事を書いてみる。実はgooのRSSリーダーとかでもそういう機能はあったらしいんだけど、使ってない。
HPB自体の機能がまだよくわかってないので評価し難いんだけど、使い勝手は、うーん。もうひとつかなぁ。 ネット上の記事の取り込みは100件。設定次第でナントカなるのかもしれないけど、デフォルト状態では最新の100件だけ取り込めるらしい。あかまども結構薄く長く続いてるので100件超えてるので、古い記事を引っ張ってきたりとか、他に引っ越すためにローカルにデータバックアップ、とかにはどうにも使えないっぽい。そもそも記事単位で他にアップできたりするかとかも不明。 編集は、WYSIWYGっぽくなってるんだけど、HBPの機能を素で使ってみるみたい。一応入力フィールドに相当する部分以外にはカーソルが行かないよう努力はしてるみたいだけど、SHIFTカーソルとかであっさり編集でないフィールドに抜けちゃったり。速度的に、入力やカーソル移動に表示がイマイチついてこなかったり。 ちょっと不満。 あかまどではタグ関係はほとんど使ってなくて、たまに手打ちでhrとかbとか(aとかimgとか)してるぐらいなので、この辺を使い込もうとすると便利なのかも知れない。 アップロードはー…。記事書いてる段階じゃわかんないや。 XML-RPCってセキュリティというか攻撃耐性ってどうなんだろうなぁ。gooBLOGはデフォルトで止めてあるみたいだけど。
「blogの感覚」ってのは、半年ばかり続けたいまでもまだよくわかってない。bloggerおなじみの自己記述をあさってみると、「オフライン編集自体がblogの性質に合わいから入力フィールドにそのまま思いついた順番に書きゃいい。というかそれじゃなきゃダメ。」とかいう議論もあるみたいだし、WYSIWYG以外のところ、スピード感とか、手軽さとか、あるいは逆に徹底してローカルディスク重視でアーカイブとか検索とか方面でメリットが見出せないとちょっと辛そう。 現時点の評価は「ぼくのいまの使い方からするとオマケ機能以上のものじゃない」かなぁ。
プレビュー画面にIEコンポーネントを使ってるのは個人的には減点。まぁ、Windowsソフトなら当然といえば当然だし、設定で変えられそうではあるけど。 密かにEclipseプラグインになってるかもとか期待(?)してみたけど、そういう方向はまったく無いらしい。まぁ、いいか。重かったし。
IBMホームページビルダー
KimI
早速追記(2005/12/09 19:00)。
1)最終行のリンクと名前は改行2回してるはずが、改行されなかった。ローカルに取り込んだらやっぱり改行されてなかった。
2)カテゴリが一覧とか一文書表示では「PCとか」になってたけど、トップ画面ではなぜかSound Horizonになってた。
信頼度イマイチ。
KimI
HPB自体の機能がまだよくわかってないので評価し難いんだけど、使い勝手は、うーん。もうひとつかなぁ。 ネット上の記事の取り込みは100件。設定次第でナントカなるのかもしれないけど、デフォルト状態では最新の100件だけ取り込めるらしい。あかまども結構薄く長く続いてるので100件超えてるので、古い記事を引っ張ってきたりとか、他に引っ越すためにローカルにデータバックアップ、とかにはどうにも使えないっぽい。そもそも記事単位で他にアップできたりするかとかも不明。 編集は、WYSIWYGっぽくなってるんだけど、HBPの機能を素で使ってみるみたい。一応入力フィールドに相当する部分以外にはカーソルが行かないよう努力はしてるみたいだけど、SHIFTカーソルとかであっさり編集でないフィールドに抜けちゃったり。速度的に、入力やカーソル移動に表示がイマイチついてこなかったり。 ちょっと不満。 あかまどではタグ関係はほとんど使ってなくて、たまに手打ちでhrとかbとか(aとかimgとか)してるぐらいなので、この辺を使い込もうとすると便利なのかも知れない。 アップロードはー…。記事書いてる段階じゃわかんないや。 XML-RPCってセキュリティというか攻撃耐性ってどうなんだろうなぁ。gooBLOGはデフォルトで止めてあるみたいだけど。
「blogの感覚」ってのは、半年ばかり続けたいまでもまだよくわかってない。bloggerおなじみの自己記述をあさってみると、「オフライン編集自体がblogの性質に合わいから入力フィールドにそのまま思いついた順番に書きゃいい。というかそれじゃなきゃダメ。」とかいう議論もあるみたいだし、WYSIWYG以外のところ、スピード感とか、手軽さとか、あるいは逆に徹底してローカルディスク重視でアーカイブとか検索とか方面でメリットが見出せないとちょっと辛そう。 現時点の評価は「ぼくのいまの使い方からするとオマケ機能以上のものじゃない」かなぁ。
プレビュー画面にIEコンポーネントを使ってるのは個人的には減点。まぁ、Windowsソフトなら当然といえば当然だし、設定で変えられそうではあるけど。 密かにEclipseプラグインになってるかもとか期待(?)してみたけど、そういう方向はまったく無いらしい。まぁ、いいか。重かったし。
IBMホームページビルダー
KimI
早速追記(2005/12/09 19:00)。
1)最終行のリンクと名前は改行2回してるはずが、改行されなかった。ローカルに取り込んだらやっぱり改行されてなかった。
2)カテゴリが一覧とか一文書表示では「PCとか」になってたけど、トップ画面ではなぜかSound Horizonになってた。
信頼度イマイチ。
KimI
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます