goo blog サービス終了のお知らせ 

ディノままdog garden

庭仕事と犬が大好きなディノままの日記です

ポピー♪ポピー♪

2010-05-16 17:54:32 | 
ポピーがたくさん咲きました

いろんな色があるので楽し~



たくさん撮ったので写真だけダーっと載せます。



まずは、ユーモラスなツボミから



お花の中にハチさんが















これは1つの茎から違う色の花が咲きました。








多分、派手な赤系がシャーリーダブル、渋系のがエンジェルスクワイヤーと思われます




アリウム、シューべりティー ホントに大きな花が咲きました。

直径20センチはあるのではないでしょうか




もう1つはちょっと小さめです。



シューべりティーに比べて、ちっちゃなちっちゃなアイボリークイーン。

しかも2つ植えたのに1つは花が咲かなかったの






もうすぐ咲きますジャーマンアイリス


ピンク系の球根が3つ、見計らいで入ったものを買ったので、どんなお花が咲くかは咲いてからのお楽しみ~

ちょっとイメージと違った色味のお花が咲きました。


↓こっちはリュンヌに植えたアイリス


実はこっちの色を想像していたの

で、もう1つのは今年はツボミが付かなかったのです来年は咲いてくれるかなー




最後にエリゲロン、きれいに咲いたので載せマース

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日変化する庭

2010-05-10 17:21:59 | 
サポナリアが満開になりました。

余りにキレイだったので階段の下から撮った写真を大きく載せて見ました。

風雨で倒れてしまったけれど、そのままの姿もいいかなぁと思って









右上の白い花はモッコウバラ、もう終わりかけです。









スイトピーも咲き始めました。

名前の通り甘ーいキャンディの香りが庭中に漂います












ポールズ・ヒマラヤン・ムスク 雨が降ると蕾を落としてしまう事が多いのですが、今年は元気に残ってくれてます。
どうか、このまま咲いてくれますように




アンティークレース、 グリーンがかった微妙な色合いが素敵 






アンジェラもポツポツ咲いてます。

大株になったアンジェラ、バラゾウムシが付きやすいのが難点ですね




コンテス・ドゥ・セギュールの1番花



アリウムシューべりティー(だったと思う )もしかしたらギガンチウムより大きいかも




バラ、ミストレスクイックりーとシノグロッサムミステリーローズ




サルビアボルケーノはこぼれ種でどこにでも生えてきてしまう。

チョッピリ迷惑な花なのです。




毎日毎日、少しずつ色んな花が咲いてきて変化して行く私の庭です。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィグアム

2010-04-27 14:47:06 | 
先日、久しぶりに三貴へ行ったところ『ウィグアム』を発見

しかも980円とお手軽価格ラッキー





これがウィグアム、木や柳の枝などで編んだ物を英国ではそう呼びます(たしか )

10年程前にも1度買ったんだけど、雨風で壊れてしまったのです





ゼヒもう1度手に入れたいと、ずっと思ってました。

ウィグアムでやりたい事、それは数年前の雑誌『BISES』




の中の、このページを見てからスイトピーをこんな風に絡ませてみたいと思ったのです。




こんなのも良いね



アイアンのオベリスクに絡ませるのも素敵だけれど、木の枝のほうがカントリーっぽくていいな

今年はもう無理だけれど来年 挑戦してみます。

今 思ったんだけどクレマチスでも良いですね。





今日も雨だけど、前回の雨降りの次の日の朝 庭に出て思わずギャーッと叫びそうになった私



ピエール・ド・ロンサールが倒れてるううううううー

どうも雨の重みでビニールタイが外れてしまったようなんです

誘引はしっかりやらないといけませんね反省です。






アフロディーテの2番花、これぐらいの開き具合が1番素敵



どうも開きすぎの傾向があるバラで、すぐオッピロゲーになってしまうんです


これは、どうにも間が抜けていてよくありません



それとは対照的なのがベビー・ロマンチカ


咲き進んでもコロンとした形のままで可愛い~

やはり切り花種の特徴なのでしょうね。





大好きなコデマリ 

ユキヤナギかコデマリどちらかひとつを絶対植えたくて迷った結果コデマリにしたのです。




名前は忘れたけれど黒葉のクローバーも可愛い花が咲きました。





ポピーもあと少しで開花 

エンジェルスクワイヤーとシャーリーダブルの2種類、種を蒔いたけれど植える時にゴチャ混ぜになってしまった。

咲いてみないとわかりませーん。 これはどっちでしょう





シノグロッサム、ミステリーローズもあと少し、もうちょっと暖かくなってくれれば可愛い花が見れるのに…





さて、ピンクとブラックの花壇ですが、チューリップも咲きそろいました。

ここまできて失敗だったなーと思うのがチューリップのシルバーパロット

可愛くないし、一緒に植えたチューリップよりデカイし、咲くのも早かった

クイーンオブナイトとピンクダイアモンドだけの組み合わせにしたほうがすっきりして良かったと思う。

この後 宿根リナリアやオンファロデス、ラークスパーが咲くとまた違った風になるのでしょうが。




早くも来年の春はどうしようと思いめぐらす日々です。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲き始めましたよ!

2010-04-21 18:31:07 | 
そろそろ、バラが咲き始めました


最初に咲いたのは、やっぱりモッコウバラでした。





そして、今日の暑さで一気にアフロディーテが開きましたぁ



数日前はこの程度のつぼみが



徐々に膨らみ始め



今日一気に開花です

思っていたより大輪でした。




ベビー・ロマンチカ




あと少しです。

葉っぱに黒点病が見えますね




病気といえば、ツルサマースノウ

確か去年もこんな状態に


おまけに近くに置いてあったホスタ「寒河江」にまで




移っていました

これも長引く雨と低温のせいでしょうか





ピエール・ド・ロンサール





ポールス・ヒマラヤン・ムスク

植えて3年ほどになりますが、まだ実力を発揮できずにいますが、

今年は期待できそうかな





さて、他の花達も続々と咲いて来ています。

ザーっと紹介しますねー。



「センシュアルタッチ」と一緒に植えた一重のチューリップもやっと咲きました。




同時に咲かせるのって難しい~



こちらも



ピンクのムスカリが終わってから、ブルーが出てきました。









バカチューリップ(笑)




チューリップ、レディー・ジェーンとアジュガ(ブルーの花)






パンジー、ヴィオラ、チューリップの寄植えもダラーンとなってしまいました。

忘れていましたがもう一組チューリップを植えていたみたいです。





あんちょんさんが『パグオフ』でもらったというチューリップの球根

咲いたら原色のこれぞチューリップと言う色でした。





マーガレット




セリンセマヨール(左)ルピナス(右)




前回、強風で倒れたスイセンもよっこらしょと立て直して








玄関前のスイセン「エリッチャー」








アリウム「シュべルティ」 大きな蕾が覗いていますね。




クレマチス、もう絡むとこがないよ~





明日はまた雨の予報 植物はグンと成長してくれるのでしょう
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの庭とWATER DOG GARDEN

2010-04-13 15:31:08 | 
昨日はすごい雨でした

雨上がりの庭は、こんな状態です。










咲いたばかりのスイセンも、倒れてしまってます




「エキゾティックビューティー」と言う名のこのスイセンは、こんなお顔をしています。





前回 紹介した「センシュアルタッチ」も頭が重たいのでしょうか。





うなだれてますネ






フランソワ・ジュランビルの花壇のチューリップ「シルバー・パロット」

ここはピンクとブラックがテーマの花壇。

ブラックのチューリップも植えてあるのですが、まだ咲いてないです。





フランソワ・ジュランビルはスゴイ勢いで伸びています。






モッコウバラも、ワンサカ状態






薄いブルーのムスカリとヴィオラ、 チューリップが咲けば完成です。




++++++++++++++++++++++++++






先日、大好きな「WATER DOG GARDEN」でお買い物をしました。


私のブログ「ディノまま dog garden」は「WATER DOG GARDEN」からパクらせて貰いました





Tシャツ サイズは1です。







ネックレス こんなインディアンっぽいものが好き







そしてぬいぐるみ

ストラップが付いていると言うので、携帯に付けようと思ったけれど、

想像したより大きなものでした




良かったら覗いてみて下さいネ

http://www.waterdoggarden.net



1度、ショップに行って見たいと密かに思ってます。

お店は吉祥寺にあるそうです。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする