ディノままdog garden

庭仕事と犬が大好きなディノままの日記です

元気に遊んだあとは

2013-11-29 14:18:42 | カフェ&ラン
少し前のことですが、11月12日 喜八家御用達のドッグランに行きました。







平日の昼間だけあって、だれもいません。









仲間だけで、思いっきり遊びました。







いつもの、獲物を狙うポーズのエルファ





狙っているのは、フレーズ





しかし、ここにもハンターが。。。





そして三つ巴(笑)





この日、何故かハイテンションのディノ





スタンプー3頭と戦うこのは







怖いっ







いっぱい遊んだあとは、喜八家でお昼ご飯







メチャウマのカレーライス

お友達のパパさんの手作りだそうです。



家に帰ってエルファの服を見てビックリ!





こんな大きな穴が空いていました

Nさーん、ごめんなさーい





おまけに耳から血が出ていた。

何故にエルファだけ、こんなんなるの
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいもん見たなぁ

2013-11-25 15:37:43 | マロン
アップしたい記事が、色々あるのですが

まずは、昨日の出来事から。

こういうことは、「旬」であることが大事ですからねー



+++++++++++++++++++++++++++++++





昨日はマロンでのしつけ教室でした。

といっても、今は12月の試験に向けてのトレーニングなので、

いつものカフェではなくて、外(先生の自宅の庭)でのレッスンです。





日曜の朝10時からのレッスンということもあって、試験を受ける予定のフレーズだけを

連れて出かけました。

10時からのレッスンに間に合うように行くには、遅くとも8時45分には出ないといけないので、

3頭連れていくには少々時間が足りないのです



此処にフレーズだけで行くのは、おそらく初めてじゃないかなぁ。

そのせいか1頭だけだと、やたら大人しいフレーズ

試験の内容を、順にこなしていくのだけれど。。。

ところが!昨日までできていたことが全くできなーーーいのです。

ダンベルを投げても、取りにはいくけれど咥えて持ってくることはしない。。。

障害も跳ばず、選択科目6つもグダグダな始末


これには先生もビックリ


何故フレーズがやらないのか。

それは、フレーズのモチベーションが「エルファ」だからなんです。

フレーズはエルファには負けたくない自分が一番じゃないとイヤッ

ただそれだけの気持ちで、ダンベルを取ってきたり、障害を跳んだりしてきたんです。

だから、エルファがいないとなんにもしない。。。


先生からは、今度はエルファを連れてきてと言われました

モチベーションがわたしではなく、エルファというのもなんだかなぁと思いますが、

まぁ、試験に合格するためならば仕方がない。

これもテクニックのうち?なのでしょうか(なーんてね)



ところで、この日は小牧航空自衛隊がブルーインパルスの航空ショーを開催していました。

そのせいか、普段は空き空きの高速の一宮東出口が妙に混雑していたり、

先生の自宅へ向かう道も、ところどころ渋滞していたりしました。


でもね、とてもラッキーなことに、先生の自宅の庭からこのショーが見れちゃうんですよ

ゴーーーーッという轟音とともにブルーインパルスが雲ひとつない青空に現れると、

「ウワァーーーースゴイキレーーーーーとなって

レッスンもそっちのけ、みんな一斉に(モチロン先生も)写真を撮り始めます(笑)
















風で流れてしまったけれど、ハート(に矢がささっているんだけれど細くて見えません)

最後に6輪の輪が描かれて終了ー。




今年は5輪が5色で描かれるって、みんなが言ってたけれど

結局は白一色の6輪でした

思いがけず素敵な航空ショーを見られて、ホントラッキーでした。




犬達はそのたびに待たされて、ちょっと気の毒だったかも
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタンプーの子犬生まれました

2013-11-16 11:36:29 | お友達
11月12日 お友達のスタンプーのピィナちゃんが出産いたしました




男の子5匹、女の子2匹。

どの子も、まだ真っ黒ですがこれからドンドン グレーとかシルバーに色が変わっていくんでしょうね。



こちらが、パパのプリンくん(7歳)

(以前 我が家に遊びに来たときの写真です 後ろはエルファ)

性格は、おっとりさんで しかもとっても堂々としています。

骨格もしっかりしてるんですよ。




ママのピィナちゃん(2歳)

ちょっと小振りで、お顔もちっちゃくてすっごく可愛い

カラーはグレーです。


ピィナちゃんがインターでチャンピオン取ったときのお写真です。

写真見て分かる通り、胴が短くて正真正銘 正方形の体型してます。

これは、プリンくんもおんなじね。


プリンくんは、ピィナちゃんのことが大好きで出産のときも夜通しずーーっと側について

心配そうに見ていたんだって。

出産後も、赤ちゃんのこともとっても可愛がってるみたいです。



出産して3日目の、ピィナちゃんとベビー達。




ピィナちゃん、お疲れのところいっぱい写真撮っちゃってごめんね

心配そうに見てるよね。


プリンママさんが1匹ずつ出して見せてくれました。





こうやって人間が触っても、ピィナちゃん全然怒りません。

プリンママさん、気軽にわたしにもホイッてベビーちゃんを渡すもんだから

こっちがドキドキしちゃいました。

だって、けっこうふにゃふにゃ動くんですよ。

可愛いけど、触るのこわーーい!!

こんなちっちゃなワンコ触ったの初めてだからねーーー。



女の子1匹は、もう飼い主さんが決まっていまして、

もう1匹の女の子は、お家に残すそうです。

なので、男の子5匹 飼い主様募集中でございます。

性格も体格も、ほんとに素晴らしいパパとママから生まれた子達ですので、

きっといい子に育つこと間違いないと思います。

詳細を知りたい方は、プリンママさんまで

連絡お待ちしております。

   090-6363-0888

「ディノママのブログ見ました」と言っていただければ分かるとおもいます。


これからも、ベビー達の成長を順次わたしのブログにアップしていきますので、

皆様 よろしくお願いします。





++++++++++++++++++++++++++

一緒にプリン家にお邪魔した喜八&諭吉くん







自由にお庭を駆けずり回っておりましたー。



お庭には、モリゾーがいたよ(笑)






ベビーの写真を撮りにいっただけなのに、パンケーキまでご馳走になってしまって。。。

プリンパパさん、ママさんお世話をかけました。

パンケーキとってもおいしかったです。


ベビーちゃん達のお世話大変だと思いますが、わたしも楽しみにしてますので、

がんばってくださいねーー
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どえりゃぁ おもろかったでかんわぁ

2013-11-13 15:59:51 | 映画
映画「清須会議」観てきました。



大泉洋さん、最高

完璧な名古屋弁でしたね。

どこかの〇村市長よりも上手い(笑)


三谷監督が予告で「これは愛知県民のための映画です」と言っていた通り。

愛知県民なら絶対観にいくべし。

大泉洋さんが名古屋弁しゃべるだけで笑えるーーー






松姫役の剛力彩芽さん、怖かったですねー。

最後の顔。。。

あの顔見て、何故 三谷監督が剛力さんを選んだのか納得しました。

女はしたたかで怖い



バカ殿役の妻夫木聡さん、良かったです。

バカって悲しいなって思いました


あとは、生きてる更科六兵衛さんにも会えて嬉しかったな。



何度もいうけど、愛知県民なら観にいくべし。

他県民より2倍楽しめますよー。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランソワ王国交流会 続き

2013-11-08 16:14:50 | オフ会
最初に、フランソワ王国の交流会に参加された方で、エルファ達の着ていた

アルファアイコンのレインコートのサイズを尋ねられた方、

サイズをLと言ってしまいましたが、家に帰って見たところXLの間違いでした。

このブログ見てくださっているといいのですが。。。

ごめんなさーーい

Lで注文してないことを願います




朝から怪しい雲が出ていた大阪地方、お弁当を食べ出した頃ポツリポツリと

雨が降り出してしまいました。

さすが、スタンプーの集まりですね、皆さんそそくさと帰りの準備を始められました。


そんな中、フィオ姉2さんから家族写真を撮りましょうと声をかけていただきました。




エレーヌママも、もう10歳 これからは毎年毎年の出会いが貴重になってきます。

いつまでも、こうして元気に写真に納まれることを願ってやみません。

エドパパはまだまだ元気だね




フィオちゃんと一緒に


フィオちゃんのレインコートは、フィオ姉2さんの手作り、ピンクがとってもお似合いです。

フレーズもスヌードを借りて付けてみました。

似合うかな?




さて、家族写真を撮ってる間に 雨も止んできた模様。

気が付くと人数も3分の1に減っていました。


人数が少なくなったところで、王国の面々も解き放たれて、嬉しそうに走っています。








そこで今度は、エルファのパパ、ママ&兄弟達と記念写真を撮りました。


左からフランソワパパ、喜八くん、諭吉くん、マドレーヌママ、エルファ

喜八くんと諭吉くんは、パパがエルファとおんなじフランソワくんです。

まだまだ元気一杯のフランソワパパですが、エレーヌママと同じ10歳になります。

マドレーヌママももう9歳。

パパもママも、いつまでも元気でいてくださいね



皆で写真 撮ってたらこんな可愛いパピーちゃんが挨拶にきてくれました。


いやぁ、可愛いー

この子もパパはフランソワくんだったかな?


他にもこんな子や


こんな子達も!  いちいち捕まえるあんちょんさん(笑)

一度捕まったら抵抗は許されませんよ


パピーなのに、一丁前にマドちゃんにマウントしてるし。。。(苦笑)

マドちゃんも、全然怒らないんですよね。





途中で雨が降り出して、どうなることかと思ったけれど

何とか持ち直してくれて、2時過ぎまで遊ぶことができました。

この後 いよいよ本降りになり わたし達は恒例のコストコに寄って帰りました。
(雨のせいかコストコも激混み。。。





お土産もたくさんいただいて、ありがとうございました。

皆さんお世話になりました。

お写真撮れなかったワンコさん達 ごめんなさいね。

あーー専属のカメラマンが欲しいなぁと、いつも思うわたしなのです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする