ディノままdog garden

庭仕事と犬が大好きなディノままの日記です

正しい犬との挨拶の仕方

2013-03-28 06:25:32 | TOUGH LOVE
MASUMIさんのブログより


最低限 これだけは知っておけ



私も昔は犬の気持ちなど考え無しに よそ様の犬を触っておりました。

しかし、エルファを飼ってからは他人の犬はほとんど触らなくなりました。

スタンプーなんて犬を飼っていると、特に5番のようなことが頻繁に起こります。

ついこの間も、これでエライ目にあったばかり。。。


興奮は問題行動を呼び起こします。

くれぐれも気をつけて行動しないといけませんね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強になります。

2013-03-25 11:16:42 | 日記
まだまだ、リハビリ中のエルファとの散歩。

あれもやって、これもやってそれでも中々良くならない。

そんな時、いつもヒントをもらってるコナオさんのブログ「コナオ的日記」

MASUMIさんのメルマガも、すっごく勉強になるけれど、

コナオさんの場合は、もっともっと飼い主目線で書いてくれています。




あーーもうどーしたらいいのぉーーー

なーんて落ち込んだとき、ハッと気づかせてくれたのがこの記事です。

心をハンドルするんです!



そしてこちらもお勧め 自分の犬で苦労して、それを克服したからこその文章。

自分の犬マスター・ライオンオタクの私

「犬の全てをコントロールするなんて人間のエゴです」なーんて言った人に読ませてあげたい(笑)



+++++++++++++++++++++++++++++++



ある犬の集まり(トレーニング)に参加したときに言われた一言。

「何故いつもスパイクカラーをしてくるの?」

「カッコつけでしょ」


え、え、えーーー

何それ

しばらく意味が分からず、思わず笑ってしまったほど。

でも、その後の言葉にその人が何を言いたいのかが少し分かった気がした。


「みんな知ってた?スパイクカラーしてること」

「えっ?知らないです」(知らなかったのかよー)

「スパイクカラーってなんですか?」(オイオイ)


「ほらねぇー」と、勝ち誇ったようにその人は言った。



多分その人は スパイク付けて犬を大人しくさせてるくせに って心の中でずっと思っていたのだろう。

それを他の人が気づいてないことが気に入らなかったのかもしれない。



なるほど、その人の犬はチェーンカラーをつけていて、

犬が良くない行動を取るたびに「いけない!」と同時に強いショックを与えていた。

でも、悲しいかなそのショックは犬には届いておらず、

犬はシッポを下げることもなく、また同じ行動を繰り返す。

そしてショックを繰り返すうち、とうとうガルッと唸りが入ってしまうのが常だった。



私がプロング(スパイク)を付けてトレーニングに参加していた理由は、

ただ一つ、エルファに犬慣れさせたかったから。

それだけの理由だ。

そこでやるトレーニングを完璧にこなすとか、そんなことは微塵も思っていない。

もし、カッコつけたかったのならエルファではなくディノかフレーズを連れていったであろう。

そこには、犬を飼って間もない小型犬を連れた人、エルファのようなビビリ犬を連れた人もいる。

そんなところに使えもしないチェーンカラーで行って、何かあってはいけない、

他の犬達にトラウマになるようなことがあってはいけないと、

いつもいつも細心の注意を払って行っていたのだ。


それにプロングを付けているからといって、それで犬をコントロールできるといったら

そういう訳でもないし。


幸いなことに、その場ではけっこうリラックスして他の犬を狙うこともなく

過ごせるようになったエルファの成長が素直に嬉しかった。


プロングだろうが、チェーンだろうが、ドミナントリードだろうが何でもいいんです。

要はその犬に合った道具ですることが一番じゃないですかね。



++++++++++++++++++++++++++++++++++++




まっ、そんなことはさておいて、皆さんがもし犬のリハビリで行き詰っていたならば、

コナオさんのブログ、ぜひ一度読んでみてくださいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の庭

2013-03-24 16:10:42 | 
すっかり暖かくなって、東京では桜がもう満開だとニュースで言っていました

ところが、ウチの近所の公園の桜はやっとツボミが膨らみかけたところ。

一輪だって咲いていないのです。




それでも、我が家の庭は着実に春に向かって動き始めています。

今日も一日、庭の掃除に追われていました。













手前はアジュガ、奥に見えるのはユーフォルビア



クリスマスローズも満開です









キングサリ



これもユーフォルビア、ユニークな花がお気に入り





バラ、ポールズ・ヒマラヤン・ムスクの新芽



庭に出るのが楽しくて仕方のない季節の到来です


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イケア ー カフェ彦さん ー コストコ

2013-03-18 15:41:38 | お出かけ

毎月のようにあっち(大阪)のコストコ、こっち(京都)のコストコに行ってるあんちょんさん

そろそろ、コストコ巡りにも飽きた頃(笑)

そうだ今度はイケアに行こう

てことで、神戸までバビューーーンとおでかけ










せっかく神戸まで行くのなら、この方を誘わない手はないよね。


そう、フレーズの姉妹 神戸のお嬢様ニンファちゃん

今日もワンピがお似合いです。

(あっ、これはイケアの後に行ったカフェ彦さんでの写真です。イケアにはニンファパパ&ママさんと

待ち合わせ、ニンファちゃんはおウチでお留守番でした



まずは、イケアをザーーッと見て、

初めてのイケアは、ディスプレイの可愛いのなんのって

あれもこれも、欲しくなっちゃう

イケアといえば、その昔 名古屋の名鉄百貨店の6階だったかに、

確かコーナーがあって、結婚したばっかりの私はそこで木の棚を二つ買ったのです。

今もその棚は、息子の部屋とキッチンでちゃーーんと活躍しておりますよ。




お腹がすいたのでイケアでランチ

これは、アテネママが頼んだローストビーフとサラダとスープ



こっちは私が頼んだミートボールとサラダとケーキ。

ミートボールについていたジャムが、とってもおいしかったぁ。

始めは何でミートボールにジャム???

って思ったけど、食べてみたらこれがマジおいしいー

皆さんも一度試してごらんあれ。





さて、イケアを後にして向かったのはカフェ「彦」さん。

ニンファちゃんのブログでは、おなじみのカフェですね。



階段を降りた地下にあるカフェです。




暗くて分かりづらいけれど、お店の看板犬 ケリーブルーテリアのファータちゃんです。

図鑑でしか見たことのない、ケリーブルーテリア!

初めて本物が見れて感激ー

しかし、ファータちゃん まだまだパピッコ故に動きが早くてまともに写真が撮れません







四角で囲った中にファータちゃんがおりますが、全くわかりませんね。




ニンファパパとママの間で、幸せそうなディノ



アテネママ、おやつをくださいな。



お客様がいなくなったところで、フリータイム。

エルファ、ファータちゃんと上手くご挨拶できました



彦さんでの時間は、ゆっくり過ぎていき楽しいおしゃべりも そろそろ終わりにして、

ニンファ家とはここでお別れ

最後の〆はやっぱりコストコーー(笑)



今年の夏に愛知県にもコストコができますが、

今、会員になると愛知県民は3200円で会員になれます。

これは普通に会員になるより、とってもお得

なので、わたしも早速会員になりました。



コストコ行くと何でもお買い得に見えてしまって、

どんどんカートに入れてしまいたくなるけれど、

今は3人家族の我が家、食べ物はぐっと我慢して今回も


このクッキーのみ(ケチと呼ばないで-)



そうそう、これはホントにお買い得

園芸家なら欠かせない「マグアンプK」

右はいつもの園芸店で買うマグアンプ 1、3キロで1380円也

左はコストコで買ったマグアンプ 3キロでなんと1980円

これは安い




イケアで買ったヌードクッションとぬいぐるみ

ずーーっと気になってたぬいぐるみ、レジ前に置いてあって思わず手を伸ばしてしまいました。

これってコンビニ商法ですよね

でも可愛いから、ま いっかぁ。

あとは380円の可愛い傘を買っておしまい。



ホントはね、ベッドカバーとかのファブリックも メッチャ可愛くて欲しかったの。

でもね、今回は我慢我慢

次回のお楽しみに取っておくことにしましたよ。



ニンファパパ&ママさん、イケア&彦さんにお付き合いくださってありがとうございました。

突然のお誘いでごめんなさい。

また次回、神戸に行った際はお声かけますね



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曽三川公園のドッグランで

2013-03-17 18:02:32 | カフェ&ラン
天気の良い日は、ほとんど庭に出ている私。

そのせいかブログの更新も滞りがち。。。

遅れ遅れのアップですが、どうかお許しくださいませ




少し前のことですが、木曽三川公園のドッグランに行ってきました。




奇跡的に全員 写ってるーと思ったら、あんずがいなかった 残念




しばらくしたら、プリンちゃんが合流~


そしていつもの、グルグルーー



諭吉くんや喜八くんとも、グルグルしますが、

そのときはシッポはビンビン精一杯 強がってみせるエルファですが、

こと相手がプリンちゃんとなると、この通り

犬の世界は面白い

でもって、ディノとプリンちゃんはお互い無視の関係。

お互い似たもの同士、ドミナントな2匹ですので顔は合わせないよう意識しているようです。

フレーズに関しては、プリンちゃんにオシリの匂いをかがれ「ワンッ」と一喝しておりました。

女は強しですかね。




ベビーカーの下でくつろぐ ゆすら。

隠れているところを、鈴乃ちゃんに発見されておちょくられるの図(笑)



この日は平日とあって、ワンコも少なめ。

たまーにボーダーさんが、挨拶に来たり、

そのボーダーさんを軍団が追い掛け回したりしちゃいましたが、

まずまず平和なランでした。

そうそう、鈴乃ちゃんが小型犬2匹にワンワカワンワカ吠え立てられていましたが、

全然動じることもなく、平然とスルーしてるあたりは流石だなぁと感心しきりな私でした




最後にプリンちゃんママから、牛レバーを頂き解散となりました


プリンちゃんママさん ありがとうーー
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする