ディノままdog garden

庭仕事と犬が大好きなディノままの日記です

ココアくさい~!

2011-03-27 16:28:50 | フレーズ


昨日、3月26日は「ともまなびセミナー」が小学校で開かれ、私達「グリーンウェーブ」も去年同様

「犬と遊ぼう」をテーマに参加させていただきました。

今年は事前申し込みも34名あり、当日参加の人を合わせると約60名近い参加者で、まさに満員御礼の

大盛況となりました。

お陰さまでケガもなく無事セミナーが終了できた事、本当に感謝しております。

参加された殆どのご家族が、犬を飼ってらっしゃらない方達で、今後もし犬を飼う事になった時

この経験が少しでもお役に立てれば幸いです。




さて、その「ともまなびセミナー」の最終練習が先週の木曜日「We's」さんで行われたのですが。。。

この日 私はセミナーに参加するディノだけ連れて出かけました。

練習が終わり帰宅すると。。。

なーんか様子が変

留守番をしていたエルファとフレーズ、一応お出迎えに来たものの そそくさと逃げて行くのです。

ハハーンこれは何かやったなー

と、リビングに入ると なーんかココアくさい?

見ると絨毯一面にココアがばら蒔かれてるー

しかも、ベロベロ舐めた痕がありこびりついてるじゃーないですかー



これは、たまたま置いてあったマットに付いたココア

これもしっかり舐めた痕がある。



何故?ココア?

もしや?と思いふと見るとキッチンのドアが開いてるーーー

どうも、慌てて出て行ったのできっちりドアが閉まっていなっかったみたい

恐る恐るキッチンを覗いてみると、インスタントのお味噌汁セットの中身がバラバラと噛み砕かれて

グチャグチャになってる

ココアは流しのカウンターから持ってたらしい。



他には被害は無いけれど。。。ココアって舐めても大丈夫なの?

2頭を見ると、体調は悪くなさそう。






と まぁ対照的な2頭ですが。

フレーズの足にはしっかり、証拠が残っていて




この日の夜中、フレーズはゲボゲボやり出し、


こういう袋を、6袋お腹から出したのでしたー

それでも、翌日のウン◯はごく普通でゲリピーもなく、ただただ真っ黒なだけ。

エルファも、オエッオエッってしてたけど、何も出てこずやっぱりフレーズだけが食べたのか、

と 思っていたら2日後、オシリから白い袋が出てきたと主人からの報告で共犯がばれたのでした。

この日を境に、お留守番はバリケンの中になった2頭でした
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上を向いて歩こう

2011-03-20 15:42:02 | 日記
上を向いて歩こう

涙がこぼれないように

思い出す 春の日 一人ぼっちの夜










上を向いて歩こう

にじんだ星を数えて

思い出す 夏の日 一人ぼっちの夜










幸せは雲の上に

幸せは空の上に


上を向いて歩こう

涙がこぼれないように

泣きながら 歩く 一人ぼっちの夜








坂本 九ちゃんの「上を向いて歩こう」

苦しい時 この歌を歌うと何故か大丈夫!って思える。

こんな素晴らしい歌がある、だから日本は大丈夫!

きっと九ちゃんも空の上から、応援してくれてる。


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震。。。

2011-03-12 15:44:26 | 日記
東北、関東の被災された皆様、お見舞い申し上げます。

テレビに写しだされる余りの惨状に言葉もありません。

ただ、関東方面の姉妹ナッツちゃん、ひなたちゃんファミリーの無事が確認され

ホッと胸をなでおろしています。

東京の息子も、バイト先から歩いて11時頃家に帰りついたようです。


地震がある度に、スワッ東海大地震か!と身構える私です。

来る来ると言われている東海大地震、テレビの前の光景は人事ではありません。

もしもの時を想定して、日頃から備えをしないといけないなと、改めて思いました。

避難用のバッグも、そろそろ中身を入れ替えないといけない頃だし。

なんといっても心配なのはワンズ。

こういう時の為にも、しつけはきちんとしないといけません。

クレートで大人しくできるように。

大事な事ですね。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姉妹オフ会 Ⅲ

2011-03-11 15:43:50 | オフ会
今回の姉妹オフでは、たくさんのプレゼントを頂きました



フランソワ王国のパパ&ママさんから、王国のファミリーのイラスト入りのクリアファイル、
手作りシャンプーとボールペン





ゆずちゃんとミニーちゃんの名刺


ゆず&ミニーちゃんとナポレオン君のママからは可愛い骨型のおやつ






フィオの姉ちゃんさんからは、ブラウンファミリーお揃いのシュシュとプードルのストラップ


フレーズもバッチリ似合ってます



ニンファちゃんからは、ニンファちゃんの写真入りのキットカットと
弓弦羽(ゆづるは)神社のペットのお守り






もも父さん作、姉妹そっくりの羊毛フェルトのストラップ
もも父さん器用過ぎ



もも父&もも母さんからは、他にもたくさんのプレゼントを頂きました。

姉妹のイラスト入りの湯のみ



これスゴイでしょ

6姉妹の家系図なんですよ。

一番上が6姉妹のイラストで産まれた順に、

ひなたちゃん(380g)フレーズ(440g)ナッツちゃん(370g)ニンファちゃん(300g)CELINEちゃん(330g)フィオレンティーヌちゃん(300g)

CELINEちゃんは、仙台のトリミングスクールに行った子で、連絡は取れていません。

もし、このブログを見たら連絡していただけるとうれしいです。

( )内は産まれた時の体重ですが、こうしてみるとフレーズが一番大きかったようです。

これはちょっと意外でした。

姉妹のイラストの下は左がエドワールパパ、右がエレーヌママ。

そしてエレーヌママのパパ(向かって左)のMADISON君はディノのパパでもあります。

なのでフレーズにとってディノは叔父さんにあたります。






そして、このイラストを書いてくださった、たまねぎさんから素敵なポストカードを頂きました。









たまねぎさん、可愛いイラストをありがとうございました


ナッツ母さんからも、美味しいお菓子を頂きました(食べてしまって写真はありません

そして。。。私、オフ会の二日前まで皆でプレゼント交換のつもりでおりました。

なので、交換用のプレゼントしか用意しておらず、皆様からたくさんプレゼントを頂くばかりで

恐縮しております

何か、記念になるような物がお渡しできたらなって思っております。



今回、こうして5姉妹とパパ、ママが会うことができたのも、もも父さん、もも母さんが幹事を引き受けて

くださったお陰です。

どうもありがとうございました。

そして、姉妹オフ会に参加してくださった皆様、本当にありがとうございました。

また次回、お会いできる日を楽しみにしております。




昨日、こんなカードが送られてきました THANK YOU もも母さん
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姉妹オフ会 Ⅱ

2011-03-09 13:44:30 | オフ会
姉妹オフ会続きです。


「ぺろ浜名湖」さんの夕ご飯、結構なボリュームでお腹いっぱいになりました


取りあえずお写真。




夕ご飯の後はお待ちかねの、バースデーケーキの登場でーす。


見て見てそっくりでしょー


産まれた順番に

ひなたちゃん


フレーズ


ナッツちゃん


ニンファちゃん


フィオちゃん




フィオちゃん、ケーキを前にちゃーんと待ってます。リボンがスゴーク可愛かったので思わずパチリ



フレーズは、アッという間に完食


ケーキまだまだ続きます



こちらは、ゆず&ミニーちゃんのママとナポレオン君のママからの差し入れ
人間用のケーキです





スゴイでしょ それぞれの似顔絵が書いてあるんです。

これまた、ソックリ

こんなに祝ってもらって、幸せな姉妹です

皆さん、どうもありがとう。



席が近かったワンコ達を撮ってみました。

ディノ、奥にいるのはナッツちゃん。



ピノン君



ライアン君



似たもの同士並べてみましたー(笑)この2頭で飼ってたら、ものすごく楽だろうなー。。。





お部屋での一こま、お疲れですね。



そして、次の日 皆で集合写真を撮りました。


中々、うまく撮れてるんじゃなーい?







奥は裕次郎君、ひなたちゃん、ニンファちゃん







白いワンコはドゥードルのミルクちゃん、その奥にママに抱っこされたナポレオン君がいるのですが、

わかりませんよね



こちらでも。。。わかりませんね。  プププー ゆずちゃん、ずっとママしか見てないですね



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


この後、ナッツちゃんファミリー、きくまるさんファミリー、フィオちゃんファミリーとお別れして

後の皆で「浜名湖グリーンファーム」まで行きました。

「浜名湖グリーンファーム」はパンフレットとは全然違う場所で、みんなテンションでした。




こうやって写真で見るとキレイに見えますね。






みんなお疲れモードで、動かないのでやっと写真が撮れましたー

ニンファちゃん



ゆずちゃん



ミニーちゃん



ナポレオン君



ここから参加のヴェイロンです。休みが合わず姉妹オフには参加できませんでした。



裕次郎君



ひなたちゃん



ニンファパパ、ママさん、もも父、もも母さん、遠くからの参加に関わらず

最後までお付き合いくださって、ほんとうにありがとうございました。



続く
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする