ディノままdog garden

庭仕事と犬が大好きなディノままの日記です

ポピー♪ポピー♪

2010-05-16 17:54:32 | 
ポピーがたくさん咲きました

いろんな色があるので楽し~



たくさん撮ったので写真だけダーっと載せます。



まずは、ユーモラスなツボミから



お花の中にハチさんが















これは1つの茎から違う色の花が咲きました。








多分、派手な赤系がシャーリーダブル、渋系のがエンジェルスクワイヤーと思われます




アリウム、シューべりティー ホントに大きな花が咲きました。

直径20センチはあるのではないでしょうか




もう1つはちょっと小さめです。



シューべりティーに比べて、ちっちゃなちっちゃなアイボリークイーン。

しかも2つ植えたのに1つは花が咲かなかったの






もうすぐ咲きますジャーマンアイリス


ピンク系の球根が3つ、見計らいで入ったものを買ったので、どんなお花が咲くかは咲いてからのお楽しみ~

ちょっとイメージと違った色味のお花が咲きました。


↓こっちはリュンヌに植えたアイリス


実はこっちの色を想像していたの

で、もう1つのは今年はツボミが付かなかったのです来年は咲いてくれるかなー




最後にエリゲロン、きれいに咲いたので載せマース

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アジ練♪ | トップ | 咲き出したら止まらない~ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ロッタとパーシーのおかあ)
2010-05-16 20:01:52
可愛いですね~♪お庭がグりーンだけでなく~色がついて来てどんどん可愛くなりますね~♪
うっとり~~♪ホント素敵な秘密の花園ですね~!!
もしかして・・お庭にテーブルとかお茶するスペースがあるんですか~・・?アレって~何て言うんでしたっけ・・?忘れちゃいましたが・・イギリスでしたっけ?フランスでしたっけ?名前があるんですよね?
ご自宅が癒しのスポットですよね~!
アリスがお茶しにやって来てるかも?ですね☆

あっ!今日また偶然に~ルル&マロンさんと掛かりつけの獣医さんでお会いしたんですよ~♪

返信する
Unknown (べに丸)
2010-05-16 22:55:03
ポピー綺麗に咲いておりますね~
自分で育てた事はないのですが、かなり丈が高くなる植物みたいですね。
サンリョー緑店沿いに流れている扇川の河川敷で、近所のご老人方でしょうか?花壇をこしらえ今ポピーが満開に咲き誇ってますよ^^
返信する
Unknown (ルル&マロン)
2010-05-17 00:08:22
秘密の花園 満開ですね~
ポピーの花 いろんな色があって 私の好きな花のひとつです。 むか~し ポピーを育てた事があるんですよ~ふふ アリウム、シューべリティ なんか 舌を噛みそうな 名前ですね

花火のようですね  はじめてみました
本当に 秘密の花園です 一歩足を踏み入れると 現実に帰るのが 嫌になってしまうかもです
返信する
Unknown (ルイプー)
2010-05-17 08:54:17
ポピーっていろんな色があるんですね。
花の色ってどの種類もたくさんありそうですが
プードルみたいにスタンダードの方が色つきや丈夫さがいいですか?(犬と一緒にしてすんません)
いつも草花を育てると黄色が残る傾向みたいなんで こういうことってあるのかな~と・・・
なので ほったらかしでもいい球根が増えました。
やっぱり癒しの花はディノママブログにします。
楽しみです。
返信する
Unknown (ロッタとパーシーのおかあ様)
2010-05-17 17:11:52
最近、色とりどりのお花が咲いてきて、とってもうれしいのです
お庭にテーブルと椅子はありますが、滅多に座りません
何て言うんでしょう
私もわかりません(笑)
イギリスと言えばイングリッシュガーデンですが、その事かな
アリスと言えばこの夏、宮崎駿監督の『借り暮らしのアリエッティ』って映画が公開されますが、
そこに出てくるお庭が私の理想かなって気がします。

ロッタちゃん、パーシーちゃん、ルル&マロンさんのブログで見ました。
とっても可愛いですねっ
返信する
Unknown (べに丸様)
2010-05-17 17:17:39
うちのポピーは50センチ位のもあれば、1メートル超えるのもあります。
普通はジギタリスやデルフィよりも低いと思うのですが
サンリョー緑店の近くにそんな河川敷があるのですね。
私、いつも反対方向からしか行かないので知りませんでした。
河川敷にポピー似合いそうですね
返信する
Unknown (ルル&マロン様)
2010-05-17 17:22:53
昔、ポピー育てられたんですね。
最近、園芸店でも余り売られなくなりましたね。

シューべりティー、ホントに花火と言う表現がピッタリの花です
ふふ、庭に出るとツイツイ夢中になってしまって、家事がおろそかになってしまうこの頃です
返信する
Unknown (ルイプー様)
2010-05-17 17:32:58
植物の世界って毎年毎年、新品種が出てきて以前は夏越しや冬越しが難しかったものも
改良されて丈夫になってきてると思います。
ルイプーさんの、お庭では黄色のお花が残って行くと言う事ですが、
私も黄色の花って丈夫だと思いますよ。
実際 夏に咲く花は黄色が多いですし。
逆にブルー系の花は弱い気がします。
球根もスイセンなんかは、放ったらかしでも増えてくれるうれしい花ですよね。
そういえばスイセンも白か黄色ですね
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事