ディノままdog garden

庭仕事と犬が大好きなディノままの日記です

大好きりんごちゃん!

2009-07-27 15:15:41 | 日記
最近のエルファとフレーズのお気に入りは これ






りんごちゃん  あんちょんさんからのプレゼントです


久しぶりの新しいおもちゃに夢中の2匹




激しく取り合いしてます。







こういう所は人間の子どもみたい

でも、たいていはエルファが負けます

そしてフレーズの得意げな顔





女の子ってホント意地悪

エルファの前で「取ってみろー」とばかりに見せびらかすんです


がんばれエルファ


ディノはピーピー鳴るおもちゃは、余り好きじゃないんです。

ピーって鳴るのが怖いらしい…

多分。

前に1度遊んでる時、なるべく鳴らないようにそーっとかんでるので、笑っちゃいました。

だって弱弱しくピ~って鳴ってるんだもん




新しいといえばレインコートを新調しました。

以前のは、前足の部分が短かったんですよね

でもこれは、前も後ろも長くてGOODです









素材も軽くて、背中で留めるのでとっても着せやすいです。


後ろのディノが次は自分が着せられるんじゃないかとビビッてます(笑)


当りだよーん  


ディノは赤です。









夕方に撮ったのでちょっと暗いなー

ディノのほうが肉付きがいいので大きさ的には丁度かな

でも、まだ胴回りは余ってます。

これが1番大きいサイズなんだけど、ゴールデンなんてこれではちっちゃいんじゃないのかな

いつも思うんだけど、もっと大きいサイズを増やしてくれないかしらって




フレーズにも着せてみました。

何だか頭がミョ―にでかく見えます







やっぱり後ろでビビるディノ(笑)

ディノのレインコートを着せたんだけど、ディノに比べて大分余ってますよね。

今まで3匹の中で1番大きいと思っていたけど、意外に小さいのかもしれません。

何だか華奢にみえます。

頭はでかいんですけどね


レインコートは<ALPHA ICON>の製品です
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペット博

2009-07-22 16:01:18 | スタンプーと愉快な仲間達
7月19日 日曜日


クソ暑い名古屋で何故か毎年、夏に開催される「ペット博」

主催者の方々、ホントマジで考えて下さいよ~ と文句タラタラの私。

今の仲間達と知り合わなければ、きっと一生 行く事はないであろう「ペット博」

ほんとに皆イベント好きだよね~



と、言いつつも皆で集まる事は大好きなので、いそいそ出かけます



その前に「ブリットボール」で腹ごしらえ







と言っても写真はこれだけ でもいつも撮れないダルメのゴンの写真が撮れて満足



さてさて、会場はたくさんの人&ワンコで大賑わい

でも今年は明らかに、いつもより<涼しいー>のです。

主催者の方々やっと暑いのに気がつきました

きっと、エアコン 大 にしてくれたのね。




噂によると今日は、あのお方がいらっしゃるとか

エッ カイ君じゃありませんよ

あの人ですよ  あ・の・ひ・と





ですよ


ジルバ様と言えば、泣く子も黙る 女親分

そして我が家の3匹の天敵じゃあないですか

ディノは1度耳を噛んで泣かせたものの、普段は絶対目を合わさない、

フレーズはジルバ様の3メートル以内には、決して近づかない、

そしてエルファは、ジルバ様を見るなり「あっちいけ来るな」と大泣きするのですが…

アラッ 不思議です、今日はうんともすんとも言いません。

いたって普通です。これは「チョイ悪ワンコレッスン」のお蔭かな




そうそう、ジルバ様には、可愛い妹が出来たんですよ

その名も「ルンバ」  5ヶ月です。   名前も可愛いネ





同じ年頃のフィオーレを遊びに誘います。




フィオーレ 年下相手にビビッてます



こちらは、ルンバのパパとママ  「ラファ」と「ルナ」です。



手前に寝ているのは、ルンバの兄弟。 まだ飼主募集中だそうです。





久しぶりのミルキー&キャンディちゃん姉妹。



大好きなヴェイロンに会って大喜びのフレーズ(喜び過ぎてボケボケ )



ゴンには強気のエルファ(弱いくせに )



1番前がアテネ、すぐ後ろがラファ(多分 )そして1番奥の白い子がマクベス。

マクベスは足の骨を複雑骨折してしまい、大手術をしました。

でもこうして、元気で会えてうれしい限りです。





 
お皿の型の骨を奪い合うエルファとヴェイロン。



身を乗り出して見ているディノ(この後、椅子から転げ落ちた )





ディノと言えば飼主に似て 1度座るとお尻に根っこが生えて中々立ち上がれなくなる性分



この日も無理やりトイレに連れて行かれるまで、椅子の上で過ごしてました。

隣はあんずパパ、ほとんどあんずパパに面倒をみてもらってました。




そしてこんなカートで来てる人がいました。



60キロまでオーケーだそう。

これにスタンプー2頭乗せてました。

お値段も3万しないと言うことです。

よく小さい子達がカートに乗ってますが、これなら うちでも3頭乗れるし いいかも…





最後はやはり このお方 ジルバ様の全身写真でお別れです




ウーン貫禄ー
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョイ悪ワンコレッスン!

2009-07-21 15:31:02 | ジョイフルしつけ教室
7月17日  金曜日

いつもの教室を飛び出して、「スタジオドッグラン」さんの 貸切スペースでのレッスンです。

題して「チョイ悪ワンコレッスン」

いつもガウガウしてしまう 4頭のワンコでの合同レッスンです。

メンバーはボーダーコリーのサンゴ君とコトちゃん、スタンプーのルイ君とエルファです。

実はこのレッスンは2回目で、1回目のレッスンの時はディノでの参加でした。

ディノは他のワンコにガウガウしないので、私としては やり易かったというか、物足りなかった感じでした。

1回目の時に皆で並んで「待て」が出来たり、すれ違いの行進が出来たり、皆それぞれ手ごたえを感じたレッスンでした。

これも皆ががんばって来た成果だと思います。

そこで、先生にお願いして2回目のレッスンをして頂きました。

今度はエルファでの参加なので、前回とは気合が違います。

しかも「スタジオドッグラン」さんには行った事が無かったので、勝手が分からず、なお更ドキドキの私です。




貸切スタジオには、ルイ君が先に来ていました。

顔を合わせるなり、激しく吠えあう2頭

もう何も聞こえない位吠えてます

散々 吠えてようやく落ち着きました。

それでも、まだお互いをガン見して一触即発の気配

この日はいつもは余り使う事のない、チョークカラーを付けていきました。



いつも言われる事は、タイミングが遅いという事。

相手の犬を見そうになった時点で、ショックをいれてこちらに注目させなくてはいけません

ことわっておきますがジョイフルは陽性強化の教室です。

普通のレッスンでは、トリーツを使って褒めてしつけます、皆さん誤解しないでくださいね


そんなエルファですが先生が持つと、あら不思議とたんに落ち着いて先生の顔を見ています。

顔を見てくれればシメたものなんですがねー。

後は褒めて褒めて、おやつをあげてー となる訳です。


最初こそルイ君と激しくやり合ったエルファですが、後から来たサンゴ君とコトちゃんにはガウガウしませんでした。





いつも、こんな笑顔でいてくれれば言う事無しなのですが。






レッスン中のコトちゃんとサンゴ君




レッスンの後は仲良くランチ ここでは何故か落ち着く4頭です。

  

サンゴ君です。








エルファとコトちゃん。





奥にいる黒いかたまりがルイ君。








今度は皆でくっ付いて撮りたいね。



訓練所に通っていた時も、こういう訓練は何度もしました。

手を変え品を変え、訓練しさんが色んな犬を連れて来てくれました。

でも、どんな強面のシェパードも訓練の入った犬です。

エルファに襲いかかってくることはありません。

逆にエルファも訓練所では猫のように大人しいのです。

訓練しさんの前で本性を見せることは、ありませんでした。

それでは意味がありません。

今回のようなレッスンこそ、私とエルファには必要なのです



ジョイフルの先生、一緒にレッスンしてくれた皆さん、ありがとうございました
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BIRTHDAY CAKE !

2009-07-15 17:06:21 | 日記
さてさて、今回 ディノの為にバースディーケーキを頼みました。

前から1度 注文してみたかった<Lovina>のケーキです。





    http://www.lovina.jp/



ワクワク ドキドキ





ジャジャーン   まだ凍ってます



本当はエルファの誕生日にも頼みたかったのですが、

マゴマゴしていたら日にちが過ぎてしまい、頼めませんでした

なので、エルファも一緒につけてもらいました




冷蔵庫で解凍してから食べます。

材料は かぼちゃや豆など すべて野菜で出来ているんですよ



違う角度からも撮ってみました。







 そっくりでしょ

とっても手が込んでいるので 1ヶ月前から予約しないといけません。

食べちゃうの、もったいないけど…    ハイ どーぞ




エルファ取らないでよ(フレーズ)




早いぞフレーズ(ディノ)





これはオレ様のだ(ディノ)





よし今のうちに食べちゃえ(ディノ)






チャーンス フレーズがいないうちに食べろ(ディノ、エルファ)



アッと言う間に 完食 です。
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HAPPY BIRTHDAY ! DINO

2009-07-14 14:48:50 | ディノ
7月12日 (日)   

ディノの4歳の お誕生日でした

4年前の10月  11歳でドーベルマンのハウザーを亡くし、寂しさに耐え切れなかった私達は

念願だったスタンダードプードルをネットで探しました。

色もブラウンと決めていました(ハウザーはレッドでしたので似たような色が良いと思ったからです)

運良く3ヶ月過ぎた、スタンダードプードルが見つかりました。

色もブラウンです ただ女の子が欲しかったのですが、その仔犬は男の子でした。

何頭か生まれたうち、最後まで売れずに残っていたようです。

顔バリをされた、その仔犬は目の上で毛が真っ直ぐにそろえて切ってあり、何だか間の抜けた顔にみえました。

それでも他にブラウンの仔犬は見つからず、結局その仔犬を買うことに決めました。

名前は車好きの主人がフェラーリの名車から<ディノ>と付けました。






家に来て間もないころのディノ、顔の毛も少し伸びてきました。



ディノは変わった犬で、それまで私の持っていた犬のイメージとは、随分かけ離れていました。

一言でいうと人間っぽいんです。

餌もガツガツ食べずにポリポリ一粒ずつ食べ、おまけにぽろぽろこぼしてばかり。

散歩に行けばリードを引っ張る事もなく、気取った歩き方をしています。

家の者にシッポを振ることもなく、何だかクールで仔犬らしくない。

しかもやたら唸るし、ガブガブ噛み付くしどうやって育てたものか戸惑うことばかり…

スタンダードプードルって皆こんななのって思いましたが、

そのあと来た2匹はディノとは違い天真爛漫で可愛く、また犬らしいワンコだったので

やっぱりディノは変わった犬なんだと再認識したしだいです。




これは良くある犬の寝方ですが




ディノは前足も伸ばします。





トイレの手洗いで水を飲むディノ







階段に座るディノ






歯を剥くディノ






そうそう この間アテネママから「ディノってコアラに似てるね」って言われました。



どうです似てますか




実はディノの為にケーキを頼んだのですが、長くなってしまったので、続きはまた明日
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする