ブログ

ブログ

α55は直射日光に弱いのか

2010-09-20 07:01:34 | Weblog
価格等の掲示板を見ると、α55が熱くなって撮影が停止したという話題が多数出ています。
最初は、カタログにも記載のある動画かつセンサー手ブレ補正オンのケースだけでしたが、
次第に手ブレ補正なしでも短時間で停止・・・とか、
ついに写真(静止画)でも撮影停止になったと出てきました。

それらの停止したケースですが、昨日今日のことですから、猛暑日とかではなく気温30度程度のよくある日でした。
ただ、個人的に思ったのは、日差しが熱いということです。
秋に近くなって空気が澄んできたせいか、赤外線が強くなった感じです。

ソニーも当然耐温度実験はやっているはずですが、それはおそらく実験室の30度とか40度でテストするだけでしょう。
しかし、アウトドアでは太陽という、極めて高音にさらされます。
太陽からは赤外線がやってきます。
気温が温まるのは時間がかかりますが、太陽の赤外線は直接カメラを照らし、温度を上げます。

なにしろ太陽の表面温度は約6000K(度)です。
いわゆるホワイトバランス=太陽光の色温度です。
つまり、6千度の赤外線にカメラボディはさらされるわけです。

こうなると、周囲の気温などほとんど無関係にカメラは高温になります。
素手で持てないくらいになるという投稿がありましたが、そうなるともはや動作温度の40度は超えていると思います。
撮影停止もありうることです。


しかしですよ・・・その条件は他のカメラ、他メーカーの機種でも同じはずです。
太陽光線がソニーα55にだけ降り注ぐわけではありません。
仮に他メーカーがOKでソニーだけが撮影停止するとしたら・・・
・・・カタログスペックに出ない、見えないところの検討・対策を手抜きしたカメラということになるのでしょうか。

最新の画像もっと見る