
市民菜園そばの公園から 15時過ぎに凧揚げ空撮開始です。カイトは1.5m2の1/4Rデルタカイト(スチームデルタ)です。揚げ糸は100LB(ポンド、45kg)です。

風は気まぐれで しばらく風待ちしながら 一陣の風(風向きは南からです)に載せて 凧凧あがれをしながら 3,40m揚げて カメラリグを装着 カメラはQbic C(訂正;MS-1でした) の魚眼です。

お父さんとこどもさん2人に『とんでもなく 高く 揚がってるよ!』と見守られながら どんどん糸を出してゆきます。

高度が低いうちは 陽射しがなく ソーラー水平回転カメラリグが廻ってくれず 市民菜園の低空撮影写真は撮れておらず。

上の写真の原寸大の1部を切り出して 赤枠部分が我が家の菜園区画です。道路の人影は 凧揚げを眺めてくれているのかも知れません。






↓南西方向です。

↓北西方向です。

↓中央上の白い建物の一群は 広島造幣局です。

↓東方向です。



いい風がこず 糸は200m強くらい出しましたが これ以上は揚がらず。


すべり台のところの おかあさんとおんなのこに 糸を持たせてあげましたが そこは写っていませんでした。『ありがとね!』

風がほとんどなくなって 揚げ糸が ふにゃふにゃです。いそいでカメラリグを取り込みました。
