goo blog サービス終了のお知らせ 

Kite Aerial Photography etc

凧,カイトによる空中撮影等
日々のたわごとも掲載しています。

長崎へ 01

2014年12月20日 16時12分24秒 | 

12/12の夜 スタッドレスタイヤに交換です。明日 長崎に孫の顔を見に行きます。

12/13 翌朝 雨の降るなかを8:30に出発しました。下松のSAでスタッドレスタイヤの空気圧をチェックしてもらいました。ボンネット内もおまけで点検。オートマのオイルを点検して『少し汚れていますとかなんとか』そんなとこまで 点検してくれなくても!

下松を過ぎたあたりから暴風雪です。車が横風でふらつきます。

佐波川SAで休憩です。風速は10m程度 横殴りの雪です。

山沿いは雪 そして雨 または晴れとくるくる変わる天候の道をかいくぐって進みます。

美祢のあたりは雪の多いところです。またまた雪です。



関門トンネルは12/13まで通行止めでした。

関門橋は曇りで追い風ですね。あっと言う間に通過です。

寒いので頻繁にトイレ休憩を取って。

長崎道が見えてきました。またまた雨です。

金立SAで遅い昼食だったかな?

ここで運転交代です。すでに300km以上走ってきました。

15分くらい走って 即交代です。

大塔ICで下車です。なつかしの風景です。

今回は道を間違えません。スマホのナビアプリも役に立ちました。

左の側道を行くと。15:30くらいに到着でした。

寝ていた二女の孫と対面です。赤い顔をした まだまだあかちゃんでした。昼寝していた長女も ごきげんで起きてきました。




晩御飯をごちそうになります。むこうのおじいちゃんは今から仕事があるのでビールはお預けです。『かんぱーい!』

殻つき牡蠣の蒸したものと 茹でたピーナッツです。おいしかったです。その後 仕事から帰られたおとうさんと 孫のお酌で二次会です。
孫とむこうのおばあちゃんとの いもこ音頭のリサイタルもあり 傑作でした。


<続く>

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。