goo blog サービス終了のお知らせ 

Kite Aerial Photography etc

凧,カイトによる空中撮影等
日々のたわごとも掲載しています。

ダブルデルタボックス-2

2007年02月18日 22時50分16秒 | 手作凧等 Hand making kite etc
週末はあまり 凧づくりが進みませんでした



地道に背面側の縦骨(4-4×4×1171)と斜骨(2-6×6×1285)を作りました 材料のひのきの角棒が900mmの長さのものしか手に入らないので6mmと8mmのアルミ管でつなぎました 強度的にはこの部材寸法で大丈夫という計算ですが・・・

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
進行中ですね… (凧男)
2007-02-19 05:45:57
新しい空撮用の凧の製作、着々と進行中ですね…。このように途中経過を載せていただくと大変、参考になります。キチンと測定や計量をされて凧作りをされるDさまの姿勢にも学んでいます。凧男はドンブリ勘定、試行錯誤、出たとこ勝負で凧を作っていますので…!
返信する
横骨以外の ()
2007-02-19 21:45:43
骨をすべて9mm角のひのき棒にすると ずいぶん重くなって 翼面荷重が2g/dm2以上になるので細い骨を使うことにしました 強風用の凧とは言いながら 風速2~3m/secでも揚がってほしいので・・・これで翼面荷重は1.8弱になる予定です
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。