さあ!本編に早速入っていきたいと思います 
ステージ向かって左手から登場したゴスペラーズの皆さん。
衣装は夏イベと同じでした。
ただ今回は距離がとっても近かったので、よりその詳細を見ることができました。
酒井さん
ジャケ写のまんま。髪はフワッとおろしてました。
黒ぽん
ジャケ写の上に、下はホワイトジーンズ(所々に白糸と黄糸の刺繍)+いつものゴールドチェーン。
中は濃いブルーのシャツ。白リストバンドを密かにしてました。
リーダー
ジャケ写の白スーツに、中はサックスブルーのシャツ。靴が白になってて満足でした♪
指輪はなし。ちょっとエスニックっぽいネックレスしてました。
ヤス
やっぱりこの人だけ サマーバージョン! ピンクのヘンリーネックT with ボタン3つ開き。
チラッと見えるグレーは重ね着かと思ってましたが、ボタンの所だけ裏地がグレーなのでした。
北山さん
ジャケ写と似てるけど、やっぱり別デザインの白アウター。多分素材が薄くて夏仕様なんだと思う。
下は濃いブルージーンズで、左前ポケットに音叉を2つさしてました。
あと白ベルトのバックルを右側にずらして、残りをダラーンと垂らすという謎の着こなし。
と、みんなとってもよくお似合いで良かったんですが。
代々木で噂になってたあのお姿を、とうとう拝見することになってしまったのが誤算でした。←誤算?
出たっ!
左だけ腕まくり(ヒジ上)!!
リストバンド(白)をなさってる左腕のみ、それはもう挑発的に思いっきり捲り上げておられて。
袖がずり落ちてくるたびに、それはもう律儀にヒジの上まで思いっきり捲り直しておられて。
リストバンドが白のせいで、まるで手首をお怪我なさってるように見えてしまうのに
今回の衣装とリストバンドは、決してオシャレ的には合ってると言い難い組み合わせなのに
右は、ともすればちょっと長めなくらいの袖を、決してあげることはないのに
その左右不釣合いな感じが、とてつもなく不自然で奇妙なビジュアルなのに
ああ、それなのに
最初っから最後まで、
完全に左腕だけ捲りっぱなし。
あー、それでこそあなたなのね、北山陽一さん。
いいんです、それでいいんです、いつだって大好きです
←結局。
ふう。噂には聞いてましたが、そのビジュアルはあまりに突っ込み所満載で。
関西人つゆ、ついつい熱が入ってしまいました
さあ、そんな出で立ちで登場した5人、
まずは 「3周年おめでと~う!」 と言いながら、5人固まってステージ左右で挨拶。
そう。ステージ左右で。左右で5人固まって・・・
だからっ!
そんなに近いとヤバイからっ!!
ステージ向かって右側に5人が固まり、思いっきり笑顔でご挨拶。
もうダメ・・・それだけで既に瀕死状態のつゆでした
ちなみに笑顔が一番弾けてたのは、やっぱりこの方、安岡優さん。
『一筋の軌跡』PVの ♪カーブをえ~がいて~ で見せるあのクシャッとした笑顔満開でした
ではまずはこんな曲から!
Tighten Up ~ ウルフ
『 Tighten Up 』は、 Archie Bell & The Drells のカヴァーらしい。
少しだけやって、そのままウルフの ♪バーバーバーバー につながっていきました。
ライブで聴いてたときは、ウルフのそれが少しアレンジされて長くなってるのかと思ってた
でもそれくらい自然につながっていきましたよ

ウルフは、夏イベでもノリノリやったし、絶対やってくれるよなーと思ってた曲。
嬉しくって嬉しくって、一気にテンション引き上げられました
もちろん、ウルフジャンプも
ヤスの「飛ぶよ~」って感じのタメに合わせて、思いっきりジャンプしました
そうそう、ここでいつものつゆとはちょっと違う現象が起こり始めたんです。
ウルフでまずリードをとるリーダー。
ちょうど、思いっきりつゆの真ん前で仁王立ちして歌ってたんですが・・・
スタイル良すぎ・・・ていうか、もしかして格好良い?←何故に疑問形。
スミマセン、つゆはもうそれは激キタマニな訳で。
それ以外の方に
←こういうの感じることが、基本的にはあんまり無いんですが。
てっちゃん、あなたって格好良いのだわね。←日本語変。
ちょっと見とれました。(白状) いや、一瞬です!一瞬ね、一瞬!←必死すぎる言い訳。
だって、黒ぽんと北山さんリードの所で、G10DVDと同じように二人寄って歌ってたんですが、
その位置が思いっきりつゆと反対側!!
しかも黒ぽんのせいで(←こらこら。)、跪いて歌ってた北山さんがほとんど見えなかったし。
思わずリーダー見ちゃったりしちゃったもんね
←だから何の言い訳。
「さあ、夏っぽい曲続けていきましょうか~。」という、そのリーダーの言葉に続いたのはこれ!
一筋の軌跡
これはもう、盛り上がるしかないでしょう!
思いっきり右手を上げて、人差し指を突き上げて!!
「もうライブのエンディングみたいになってます(笑)」とリーダーも言うくらい、
かなり会場のヴォルテージも

してました!!
つゆ的には、北安の ♪1,2で~ & 3,4で~ のフリを観れた&一緒にやれたのが嬉しかった
ここで、最初のご挨拶です。
「3週年。僕らがデビューして12年。20歳でデビューした僕も32歳になりましたが、
いつまでも汗の似合う男でいたいと思います! 安岡優です!!」
「PCを持っていないので(←マジで!?)もっぱらモバイル派です。
ゴスモバも、1日に2回はチェックしています。 更新が遅いとスタッフに電話します。
黒沢薫、35歳です!!」
「黒沢ほどはチェックしていません(笑)。でもゴスモバは、
マイメニューの中ではかなり上位にあります。 村上てつやです。」
「(ボソッと)マイメニューって、登録にパスワードが要るじゃないですか?
そのパスワードを忘れてしまって・・・でも何故かゴスモバだけ登録できたんですよね・・・(←かなり不思議。)
だから、 僕のマイメニューはゴスモバだけです。 北山陽一です。」
「3しゅ~うね~んっ!!(指を3にし、猫ひろしの「ニャー」的なノリで。)
サードアニバーサリーーー!!
佐渡・兄・バサリー!!!(刀で切るジェスチャー付き。)
佐渡で兄さんがバサリとやられてしまった・・・とんでもない所にいきついた、酒井雄二です。」
・・・激空回り
(愛情表現)
酒井さん、あなたどこを目指してるんですか・・・
そのキャラ・・・貫いていくなら覚悟が必要では・・・←余計なお世話。
ま。貫いてくれるのを期待してますけど
←結局好き。
そんな挨拶でしょっぱなから笑わせてもらった後、
「もう1曲新曲を聴いてもらいたいと思います。」というヤスの言葉に次の曲が続きました。
よし、ここらで1回切りたいと思います。
今回は短かったからか、結構細かい所まで覚えてるな~
またすぐに続きあげたいと思いまーす

ステージ向かって左手から登場したゴスペラーズの皆さん。
衣装は夏イベと同じでした。
ただ今回は距離がとっても近かったので、よりその詳細を見ることができました。
酒井さん

黒ぽん

中は濃いブルーのシャツ。白リストバンドを密かにしてました。
リーダー

指輪はなし。ちょっとエスニックっぽいネックレスしてました。
ヤス

チラッと見えるグレーは重ね着かと思ってましたが、ボタンの所だけ裏地がグレーなのでした。
北山さん

下は濃いブルージーンズで、左前ポケットに音叉を2つさしてました。
あと白ベルトのバックルを右側にずらして、残りをダラーンと垂らすという謎の着こなし。
と、みんなとってもよくお似合いで良かったんですが。
代々木で噂になってたあのお姿を、とうとう拝見することになってしまったのが誤算でした。←誤算?
出たっ!

左だけ腕まくり(ヒジ上)!!

リストバンド(白)をなさってる左腕のみ、それはもう挑発的に思いっきり捲り上げておられて。
袖がずり落ちてくるたびに、それはもう律儀にヒジの上まで思いっきり捲り直しておられて。
リストバンドが白のせいで、まるで手首をお怪我なさってるように見えてしまうのに

今回の衣装とリストバンドは、決してオシャレ的には合ってると言い難い組み合わせなのに

右は、ともすればちょっと長めなくらいの袖を、決してあげることはないのに

その左右不釣合いな感じが、とてつもなく不自然で奇妙なビジュアルなのに

ああ、それなのに

最初っから最後まで、
完全に左腕だけ捲りっぱなし。

あー、それでこそあなたなのね、北山陽一さん。
いいんです、それでいいんです、いつだって大好きです

ふう。噂には聞いてましたが、そのビジュアルはあまりに突っ込み所満載で。
関西人つゆ、ついつい熱が入ってしまいました

さあ、そんな出で立ちで登場した5人、
まずは 「3周年おめでと~う!」 と言いながら、5人固まってステージ左右で挨拶。
そう。ステージ左右で。左右で5人固まって・・・
だからっ!
そんなに近いとヤバイからっ!!
ステージ向かって右側に5人が固まり、思いっきり笑顔でご挨拶。
もうダメ・・・それだけで既に瀕死状態のつゆでした

ちなみに笑顔が一番弾けてたのは、やっぱりこの方、安岡優さん。
『一筋の軌跡』PVの ♪カーブをえ~がいて~ で見せるあのクシャッとした笑顔満開でした

ではまずはこんな曲から!

『 Tighten Up 』は、 Archie Bell & The Drells のカヴァーらしい。
少しだけやって、そのままウルフの ♪バーバーバーバー につながっていきました。
ライブで聴いてたときは、ウルフのそれが少しアレンジされて長くなってるのかと思ってた

でもそれくらい自然につながっていきましたよ


ウルフは、夏イベでもノリノリやったし、絶対やってくれるよなーと思ってた曲。
嬉しくって嬉しくって、一気にテンション引き上げられました

もちろん、ウルフジャンプも

ヤスの「飛ぶよ~」って感じのタメに合わせて、思いっきりジャンプしました

そうそう、ここでいつものつゆとはちょっと違う現象が起こり始めたんです。
ウルフでまずリードをとるリーダー。
ちょうど、思いっきりつゆの真ん前で仁王立ちして歌ってたんですが・・・
スタイル良すぎ・・・ていうか、もしかして格好良い?←何故に疑問形。
スミマセン、つゆはもうそれは激キタマニな訳で。
それ以外の方に

てっちゃん、あなたって格好良いのだわね。←日本語変。
ちょっと見とれました。(白状) いや、一瞬です!一瞬ね、一瞬!←必死すぎる言い訳。
だって、黒ぽんと北山さんリードの所で、G10DVDと同じように二人寄って歌ってたんですが、
その位置が思いっきりつゆと反対側!!
しかも黒ぽんのせいで(←こらこら。)、跪いて歌ってた北山さんがほとんど見えなかったし。
思わずリーダー見ちゃったりしちゃったもんね

「さあ、夏っぽい曲続けていきましょうか~。」という、そのリーダーの言葉に続いたのはこれ!

これはもう、盛り上がるしかないでしょう!
思いっきり右手を上げて、人差し指を突き上げて!!
「もうライブのエンディングみたいになってます(笑)」とリーダーも言うくらい、
かなり会場のヴォルテージも



つゆ的には、北安の ♪1,2で~ & 3,4で~ のフリを観れた&一緒にやれたのが嬉しかった

ここで、最初のご挨拶です。
「3週年。僕らがデビューして12年。20歳でデビューした僕も32歳になりましたが、
いつまでも汗の似合う男でいたいと思います! 安岡優です!!」
「PCを持っていないので(←マジで!?)もっぱらモバイル派です。
ゴスモバも、1日に2回はチェックしています。 更新が遅いとスタッフに電話します。
黒沢薫、35歳です!!」
「黒沢ほどはチェックしていません(笑)。でもゴスモバは、
マイメニューの中ではかなり上位にあります。 村上てつやです。」
「(ボソッと)マイメニューって、登録にパスワードが要るじゃないですか?
そのパスワードを忘れてしまって・・・でも何故かゴスモバだけ登録できたんですよね・・・(←かなり不思議。)
だから、 僕のマイメニューはゴスモバだけです。 北山陽一です。」
「3しゅ~うね~んっ!!(指を3にし、猫ひろしの「ニャー」的なノリで。)
サードアニバーサリーーー!!
佐渡・兄・バサリー!!!(刀で切るジェスチャー付き。)
佐渡で兄さんがバサリとやられてしまった・・・とんでもない所にいきついた、酒井雄二です。」
・・・激空回り

酒井さん、あなたどこを目指してるんですか・・・

そのキャラ・・・貫いていくなら覚悟が必要では・・・←余計なお世話。
ま。貫いてくれるのを期待してますけど

そんな挨拶でしょっぱなから笑わせてもらった後、
「もう1曲新曲を聴いてもらいたいと思います。」というヤスの言葉に次の曲が続きました。
よし、ここらで1回切りたいと思います。
今回は短かったからか、結構細かい所まで覚えてるな~

またすぐに続きあげたいと思いまーす

わたくしも
慌てて酒井さんを追いましたケド
ホールではありえない近さだったなぁ。
最前列の人々はもう、あの近さ、やばいんじゃ?!
それにしても観察力、すさまじいですね★
「た、確かにぃっ!!!」もう鮮明に思い出しちゃいましたっ
遅くなりましたが、お帰りなさ~いませ。
待ってました、つゆ記者のレポを。
なんでこんなレポを書けるのだっ
ぐらい鮮明に伝わってきます。
腕を上げましたねっ!→何様
現時点でどの記事にコメントをと考えた結果これにしました。
佐渡・兄・バサリー!やっぱこれです。
つゆさんの記事を読みながら、そんなあなたが好きなのよ酒井さんっ!とつゆさんの
記事に向ってつぶやいてしまいました。
いや~ん、やっぱりステキなのね、5人は。
続きも楽しみにしてます。
にしてもつゆさん、うらやましいな。
近くで見れて。近くで見ると自分がどうなるかう~ん、試してみたい!
そうなんですよー。村上さんね。
あんなに至近距離で仁王立ちされてしまっては、
目を奪われても仕方ないのかもしれません。
それにしてもスタイル、ほんと良いですよねー
ほんとに、ホールでは有り得ない距離でした。
手を伸ばしたら、ほんとに届いちゃう
服のしわとか、肌の汗具合とか、マイクオフの咳とか・・・
そんなのまで頂いてきちゃいました
今回は、短かったからだと思うんですが、ほんと結構ちゃんと覚えてますー。
あとはそれを忘れないうちに書き上げるだけ・・・なのに。
なかなか終わらない・・・
ただいまー♪帰ってまいりましたよー。
レポっていうか・・・スミマセン、相変わらずの偏った感想で
でも、5nightさんに喜んでいただけて、「佐渡・兄・バサリー」をちゃんと覚えてて良かったです
酒井さんは、ほんと弾けまくってましたよ!
ていうか、まともなことは何一つ言ってなかった気が・・・
この後も覚えてる限り書きますね
そうなんです~、ほんと有難い位置で観させていただきました
色んなものに感謝しつつ、大切な思い出にしたいと思います
東京ではありがとうございました!
88ライブレポ、早速楽しく読ませてもらってますー♪
こんなに詳しいレポ・・そりゃあ時間も掛かりますよー。
でも、続きも楽しみにしてますね(^^)v
ウルフ、G10同様黒&北で仲良く歌ってましたね~。
でも、そのおかげで、、彼のおなかのせいで(え?!)、、つゆさんの愛しの彼が見えなかっただなんてーー!
某氏に代わって私が謝っておきます。。ごめんなさいね~!
あ!沖縄Tシャツも見てきましたよ!ホント5人にぴったしだー!
つゆさん、グッジョブ☆です(笑)
ようこそ~いらっしゃいませ♪
東京では、ほんとお世話になりました。
始終しゃべりっぱなしでスミマセン
ゆーこさんはブログのイメージ通り優しそうな雰囲気の方で、
初対面とは思えない居心地の良さでした。
お近くですし、これからもよろしくお願いします
レポは・・・いっつもこうなっちゃうんですよ
書き出したら色んなこと思い出し始めちゃって、
どこをはしょったらいいのかわからない・・・
気付いたらいっつもダラダラとながーいレポになっちゃってます。
私はもうちょっと簡潔に表現することを覚えないといけませんね
ウルフの二人は、ほんと私からは見えませんでした。。。
でもそうか!それってあのドラえもんのせいだったのか!←こらこら。
くそーっ!
ゆーこさん謝ってくれたので今回は許します(笑)←何様。