昨日の土曜日、IKEAに行ってきました。
自宅から片道2時間くらいなので、週末のドライブとしてはちょうどいい距離。
コーヒーをタンブラーに入れて、前日に買ったよもぎ大福(アジア食材店で購入)を持って、
エコな感じで出かけました。
IKEAは日本にあるIKEAと全く同じスタイルの店舗で、広さも同じくらいに感じたかな。
ただ違ってるのは、週末だと激混みの日本に比べて、全体的に空いていること。
日本だといつも席がいっぱいで素通りする店舗内カフェも、こんな感じで余裕でした。

ということで、少し遅めの昼食として、IKEAといえばこれのミートボールとチキンサラダラップを。
珍しく甘いものが食べたかったという旦那は、チョコレートケーキも食べてました。
ちなみに恐ろしく甘いかと思いきや、意外に美味しくて二人でペロリと完食。
全部合わせて$15だったかな。まあこんなもんでしょう。

ちなみに今回の目的は、ダイニングセットとソファを購入すること。
ほとんどの家具を最近帰国した日本人にもらったor安価で譲ってもらったため、
あまり家具を購入する必要はなくて助かっているのですが、ダイニングセットとソファだけなかったので。
2年弱しかいないし日本に持って帰れないし、あんまりこだわりの品を購入する必要もないので、
IKEAで買うのが無難だよね~ってことなのでした。
ところでうちの車はホンダのオデッセイなので、フラットシートにすれば結構な荷物を積めるのですが、
「それにしてもダイニングセットとソファ(3人掛け)ってのは厳しいかと・・・」
と私は思い、購入した家具を搬出してくれる係のIKEA兄ちゃんも、
「今までオデッセイクラスで持ち帰った奴は見たことない」
と配送を勧めてきたのですが、
「たぶん載る気がするんだよなー。いや、載る。」
と確信に近い言葉を発する旦那を信じ、めっちゃでかい&重いパックを二人で積んでみました。
・・・積めた!!

いやぁ、もう、ギリギリっすよ(;^^A
でもお蔭で$119~ってなってた配送料がかかんないし、普段乗るにはちとでかいオデッセイの甲斐もあったし、
何より旦那が思いっきり得意顔&超満足気な感じでご機嫌だったので良かったでしょう。
帰って早速組み立てて、初めて床生活からお別れして晩ご飯をいただきました。
ちなみにメニューは味噌煮込みうどん。日本から持ってきてたのだ。

☆豚生姜焼き(旦那作)・切り干し大根の煮物・ナスと大根の味噌汁

☆チーズインハンバーグ・オニオンスープ・サラダ・フランスパン

こっちで売ってる肉は脂身がカットされてるのが多いので、少しマヨネーズを入れてみた。
あと隠し味に味噌。パン粉多めでふんわりハンバーグになりました。
☆ミートソース

旦那は外食だったので、前夜のハンバーグひき肉の残りで一人ご飯。
☆インド料理レストランで外食

店内おしゃれだし、美味しいし、なかなか素敵なレストランだった!
しかし量が半端ない・・・二人でお腹いっぱいになりました。
☆よもぎ大福

アジア食材スーパーで購入。
$1.3だから、まあコンビニ饅頭とそう値段は変わらないけど、餅がちょっと固くなっててイマイチだったかな。
よっぽど飢えてきたら買うかもだけど、当分はもういらないかも。
自宅から片道2時間くらいなので、週末のドライブとしてはちょうどいい距離。
コーヒーをタンブラーに入れて、前日に買ったよもぎ大福(アジア食材店で購入)を持って、
エコな感じで出かけました。
IKEAは日本にあるIKEAと全く同じスタイルの店舗で、広さも同じくらいに感じたかな。
ただ違ってるのは、週末だと激混みの日本に比べて、全体的に空いていること。
日本だといつも席がいっぱいで素通りする店舗内カフェも、こんな感じで余裕でした。

ということで、少し遅めの昼食として、IKEAといえばこれのミートボールとチキンサラダラップを。
珍しく甘いものが食べたかったという旦那は、チョコレートケーキも食べてました。
ちなみに恐ろしく甘いかと思いきや、意外に美味しくて二人でペロリと完食。
全部合わせて$15だったかな。まあこんなもんでしょう。

ちなみに今回の目的は、ダイニングセットとソファを購入すること。
ほとんどの家具を最近帰国した日本人にもらったor安価で譲ってもらったため、
あまり家具を購入する必要はなくて助かっているのですが、ダイニングセットとソファだけなかったので。
2年弱しかいないし日本に持って帰れないし、あんまりこだわりの品を購入する必要もないので、
IKEAで買うのが無難だよね~ってことなのでした。
ところでうちの車はホンダのオデッセイなので、フラットシートにすれば結構な荷物を積めるのですが、
「それにしてもダイニングセットとソファ(3人掛け)ってのは厳しいかと・・・」
と私は思い、購入した家具を搬出してくれる係のIKEA兄ちゃんも、
「今までオデッセイクラスで持ち帰った奴は見たことない」
と配送を勧めてきたのですが、
「たぶん載る気がするんだよなー。いや、載る。」
と確信に近い言葉を発する旦那を信じ、めっちゃでかい&重いパックを二人で積んでみました。
・・・積めた!!


いやぁ、もう、ギリギリっすよ(;^^A
でもお蔭で$119~ってなってた配送料がかかんないし、普段乗るにはちとでかいオデッセイの甲斐もあったし、
何より旦那が思いっきり得意顔&超満足気な感じでご機嫌だったので良かったでしょう。
帰って早速組み立てて、初めて床生活からお別れして晩ご飯をいただきました。
ちなみにメニューは味噌煮込みうどん。日本から持ってきてたのだ。


☆豚生姜焼き(旦那作)・切り干し大根の煮物・ナスと大根の味噌汁

☆チーズインハンバーグ・オニオンスープ・サラダ・フランスパン

こっちで売ってる肉は脂身がカットされてるのが多いので、少しマヨネーズを入れてみた。
あと隠し味に味噌。パン粉多めでふんわりハンバーグになりました。
☆ミートソース

旦那は外食だったので、前夜のハンバーグひき肉の残りで一人ご飯。
☆インド料理レストランで外食



店内おしゃれだし、美味しいし、なかなか素敵なレストランだった!
しかし量が半端ない・・・二人でお腹いっぱいになりました。
☆よもぎ大福

アジア食材スーパーで購入。
$1.3だから、まあコンビニ饅頭とそう値段は変わらないけど、餅がちょっと固くなっててイマイチだったかな。
よっぽど飢えてきたら買うかもだけど、当分はもういらないかも。