goo blog サービス終了のお知らせ 

Full of Love

まずは、私のために。
とりとめのない、でもかけがえのない毎日の記録を。

会えることが最高のHAPPY。

2006-04-23 22:51:27 | gos的日常
ゴスペラッツ祭 にすっかり沸いてしまってますが、
実はもう、ほんのそこまできちゃってるんですよね~、例のあれが。

毎度のごとく考えたら最後、
ドキドキドキドキのエンドレスリピートが始まっちゃうもんで、
なるべく素知らぬ顔して日常をやり過ごしておりましたが


あと3日なんですっ!(ドーン)←何その効果音。


『千住明 個展コンサート2006 with Orhchestra (vocal ゴスペラーズ)』

チケット取れて大喜びしたのは、苗場を目前にドキドキしてた1月末
苗場が楽しみすぎて、それが終わったら何を励みにしたらいいのか、
正直ちょっとその後の自分のテンションが恐いなーなんて思ってた頃でした。

そんなときに手に入れた、苗場の先にも続いていく光
何か、ただチケットが取れたことよりも、
その先に続いていく、次があるってことがすごく嬉しかったなー。

そしてその通り、苗場が終わった後も、
この3日後のライブを楽しみにして、毎日を頑張ってこれたと思います。
その途中には、突然降って沸いたようなHUMAN SOULがあったり、
とうとうゴスペラーズの新曲情報が舞い込んだり、
また次の約束となってくれそうな夏イベント&ファンの集いが発表されたりと、
頑張れるエネルギーはどんどん増していって
個人的に一番しんどい年明けから今のこの時期を、何とか無事に乗り切れそうです。


with Orchestraってことで、フォーマルなゴスが堪能できそうですよね~
聴けるのもおそらく、落ち着いたバラード中心でしょうか。
良質な音楽を心ゆくまで味わえるそんな期待でいっぱいです。


まあ何より。
5人に会えるんですよね~
中でも苗場以来、一切姿を見せてくれていないあなた!(ジャケ写は見たけど)
そう、北山陽一さん、あなたです!
センター分けの真相がついに明らかにできるのね。←そこ?

まあそれは冗談としても。(実は結構本気で気になってるけど。)
5人全員に会えることが、ほんとにほんとに嬉しいです。
そう、会えるってことが最高のHAPPY


今日は髪を切りに行ってきました。
着ていく服も決めました。
アクセサリーも決めました。(左手小指リングデビューを決意
苗場以降、楽しんで貯めてきたゴス貯金も開封しました。
(結果)28,000円也←結構びっくり。
準備はそろそろ万端ですよ

5人だけじゃなく、当日お会いできる予定の方がいらっしゃるのも、
実はとても楽しみで嬉しかったりして。
みなさん、よろしくお願いします

以上、ライブ前日にアップしたいような内容の記事でしたが、
ライブまでに時間に余裕を持てるのが、多分今日が最後かなーと思ったので、
3日前だよ!千住ライブ祭を開催してみました

台風がやってきた!

2006-04-23 00:51:28 | gos的日常
はい、ごめんあそばせ~つゆです~!←今週の酒井さん風。

どうも改めまして、こんばんは。
今回のソルコネもハイテンションで楽しかったですね
そりゃあ黒ぽんも「がんばりましゅ。」なんてのっけから噛むわな(笑)

ゲストはゴスペラッツのみなさん。
黒沢さんが、「ゴスペラッツの村上てつやさん、酒井雄二さん」って
他人行儀に紹介してるのが、なかなか新鮮でおかしかったです

さてそのゴスペラッツのみなさんですが。
番組の進行に協力する気全然なし(笑)
・話聴く気なさそうだし。
・ちゃんと話す気もなさそうだし。

そんな中頑張って何とか真面目に進行しようとする黒沢さんが、
ゴスペラッツ結成の経緯を聞いても、
村「いいんじゃない~もうそんなの。知ってるっしょ?」



おもしろいねぇ、やんちゃな大人たちってのは。

でも、そんな人たちだけど、生『ナイアガラ』 は最高でした
(小声1)ニット帽の上からヘッドフォンして音聴こえないって騒いでる人とは思えない。
(小声2)低音に磨きがかかったって褒められてるのに、「でも半音上がったよ?」って話の腰折る人とは思えない。
(小声3)レコーディング中なのに、振り付けの提案する人と、それに付いていく人とは思えない。


それにしても気になります

「おっぱい ○※△☆~」
ヤスは何て言ったんだろう?
←何故照れる。

来週ちゃんと正解言ってくれるのかしら~。
すんごい気になるわ~、ヤスの聞き間違い。
だって間違いなくおもしろいと思う。
お願いだから教えてね、来週ちゃんと。

そんなこんなで、今週もとっても大満足なソルコネでございました。
アルバムも手に入れ、予想通り『時間飛行』ヘビロテでゴスペラッツを満喫しております。
うん、大満足です。よ?でも、ね?
・・・・・・・・・・不満が1つ。

半塗り、半リーゼントは~?