完全休日だった今日、午前中はとにかく思いっきりゴーロゴロし、
午後からは、東京来る前から行きたくてウズウズしてた
美容院&ネイルサロンに行ってスッキリしてきました
そうそう、朝ごはん兼昼ごはんでこんなの食べましたよ

湯布院 豊後牛カレー 
以前お土産に頂いてたものでございます。
豊後の牛が、それはゴロゴロ入っておりました

美味しかったです~

ありがとうございました~
さて昨日は仕事が終わった後、今年初の忘年会に参加してきました


私の交友関係で一番コアな部分を占めているのは、
大学時代のサークル仲間達なんですが、
京都の大学だったにも関わらず、現在メンバーの半数は関東にいたりします。
だから、
OB関東支部 なるものが結成されており、
今回から私もその仲間に入れてもらうことになったというわけです
集まったのは約20人。
京都で毎年12月30日に行われる忘年会には80人とか集まるので、
まあそれに比べたら小規模ではありましたが、
それでも結構久しぶりな人にたくさん会えたりして嬉しかったです
やっぱり居心地の良さは他の追々を許さない不動のトップで、
楽しく、気持ち良く、大笑いしながら飲み飲みな夜となりました

←飲み飲みはいつもじゃ。
あと、既に4日前のことになってしまいますが、
この日も、かなり楽しく嬉しい夜だったんです。
私は高校生のとき、ひょんなことから知り合った大学生のお兄さんに、
週に1~2回、家庭教師に来てもらっていました。
苦手でいつも足を引っ張っていた数学を何とかするため、
集中的に教えてもらっていたという感じです。
この先生が、何というかとても面白い魅力的な人で。
恋愛とはまた違うんだけど、当時の私はとにかく彼が大好きだったんですよね。
先生のおかげで、苦手だった数学も何とか捨てずに受験までやれたし、
というか苦手には変わりないんだけど(笑)、でも嫌いじゃなくなったし。
とにかく一言でいうと、
THE 理系 
という感じの人で、
何となく続く話題がおわかりいただけるかと思いますが(笑)、
今の私の好みって、この先生に起因してる?
と、今好きで好きでたまらない某北山陽一さんの ←伏せてない。
色んな言動にノックアウトされるたびに思っているわけでした。
そんな先生とは、私が大学に入ってすぐの頃に数回会った後は、
彼がマスターはアメリカの大学で取るんだ、
とか何とか言ってビューンと飛んで行ってしまったこともあり、
年賀状のやり取りを辛うじてする程度のまま、
いつの間にか7年(?)もの月日が流れてしまっていました。
いつか会いたいなーとは思ってたんですが、
彼はアメリカの大学を出た後は東京で就職してしまい、
なかなかそれも叶わずに。
でも今回、私が上京することになって。
こんなに年月が経ってると、何か照れもあって迷ったりはしたんですが、
思い切って上京する直前に、自分から連絡を取ってみたのでした。
すると、住んでいる所が結構ご近所さんだということが判明したりして、
あれよあれよという間に、7年ぶりの再会が実現することになったのです
待ち合わせ場所に向かう途中は、何か急に緊張してきたり、
もしハゲてたらどうしよう・・・と妙な心配してみたり、←失礼だから。
そんなドキドキな感じだったんですけど、
実際目の前に現れた先生は、7年前と何か全然変わってませんでした。
嬉しかったなー。
でも逆に先生にとっての私は、何やらえらい変わりようだったようで。
何か上から下までじーっと何回も見られた挙句、
「へぇー。何かおねぇさんになってー。」
と、褒められてんのかよくわからん発言を繰り返されました

まあでも確かに、高校生と社会人じゃあ、そりゃ少なからず変わりますよね。
その後は二人でお酒を飲みに行き、昔話から今話まで色々と話題は尽きず、
とても楽しい時間を過ごしたのでした
ていうか、当時はすんごいお兄さんみたいな気がしてたけど、
実際には4歳しか違わないんだよね。
これからまた仲良くできそうで嬉しい限りです
そんなこんなで、また明日から一週間が始まりますね。
ていうかセルゲイ始まっちゃうじゃん!
最近ブログでゴスを語れてなくて、ちょっと自分的には不完全燃焼なんですが、
もちろんゴス熱はいつもインフルエンザ並みだし、←?
とにかく「ひとつになる」準備は万端でございます

←Be as One?
つゆ的セルゲイのスタートは、何ともう1週間後に迫っていたりして。
うわー!何歌うんだろー!!
・・・Beginning・・・F&M・・・東京スヰート・・・(念)