goo blog サービス終了のお知らせ 

Full of Love

まずは、私のために。
とりとめのない、でもかけがえのない毎日の記録を。

海音~つゆ的RTR~9

2007-09-01 15:23:27 | 本日のカレー

もちろん、あれば買います。
カレー部のNAOTOさんもさっき素晴らしいアクトをなさったし。

友情出演は、大親友サラちゃん。
いいの?と、肖像権は主張しないという確約を得ての掲載です。

しかしファーストアクトがまさやんとはねー!
オープニングで石井さんも一曲かますし。
やっぱり10周年、スペシャル感ありありです!

ゴスはどのへんかなー。
楽しみー♪♪





チャレンジカレー。

2007-07-13 12:49:18 | 本日のカレー

『 和風エビカツカレー丼 』 を食す@社食。
なかなかに美味。

周囲の目が気になって写真は撮りませんでしたが、
要はご飯にエビカツを乗せ、
カレーうどん風な和風だしの入ったルーがかかったどんぶりでした。


いやあ、しかし。
何故かカレーに関しては驚くほどアグレッシブなうちの会社。
何?役員にインド人でもいたっけ?←いない。
もしかしてあの、第二弾でご機嫌インド紀行を出版しようとしてる、
例の一応本業は歌手な人の親戚が料理長だったりする?←するわけない。

もうこうなったらついでだしさ、
ゴスみんなでうちのCMにでも出てくれたらいいのに。←いや、ついでの意味がわからない。
楽曲提供でもいいしさ。




皇帝の味。

2007-07-05 23:59:49 | 本日のカレー

遅くなった日の晩ご飯はレトルトカレーにすることも多いです。

で、今日はちょっと前にパッケージの衝撃的内容に、つい購入した一品。
 ※ちなみにその衝撃具合については こちら を。

味はねー。
えーっとねー。


そうでもなかった(どーん)


何か、市販のカレールーを入れ過ぎた、みたいな濃さだったのよね
まあでも、まずい訳ではなかったので大した問題じゃないですが。←じゃあ言わない。



もうすぐやってくる特別な週末
明日一日頑張ればいいんだっ



いつも恋してたい。

2007-07-01 02:07:06 | 本日のカレー

何気に久しぶりだな、このカテゴリー。
カレー食べてなかったわけじゃないんですけどね。
アップするの忘れてたりとか、そもそも撮るのを忘れてたりとか。
それにしても最近、絶妙な半熟加減の卵を作れるようになってきました。
やるなっ、あたし ←すぐに自分のこと褒めない。



ところで今回のOA、ドリカムですよ
いいねー。いいよねー。ほんといいよねー。

正直、ゴスの皆さんがどこまでJ-POPを好んで聴かれるのか、
私にはそこんところがイマイチはっきりしないんですが、
やっぱり王道は王道としてちゃんと認めてるんだねー、と実感。
aikoとか、徳永英明とか、小田和正とか。
彼らの口からたまに聞くそんな方々は、私も大好きな場合が多くて単純に嬉しくなります。


で、そのドリカム。
今日のオンエア中の私。

ほっとんど熱唱してました。

もうねー。
特に最後の 『 未来予想図Ⅱ 』 とかねー。
くるよねー。ほんと、くるよねー。

ラジオ終わってから今もずーっと、久しぶりにドリカム聴きまくってます
以下、大好きなドリカム曲。


すき
大学1年生の秋の大失恋。
あのときこれ聴いて大泣きしたんだよなー。

LAT.45°N
「でもそれ認めたなら恋が終わるの」
恋愛って、どうしていつもこう苦しくなるのかな。

WINTER SONG
The greatest gift I ever had was you.
最上級を使って断言できるような人に出逢わなきゃな。

ETERNITY
結婚式でかけたい曲かな。
サビの入りが最高に好き。

朝がまた来る
これも上述の失恋時に聴き込んで泣いた曲。
あー、ほんと好きだったもんなー。

何度でも
久しぶりにドリカムに思いっきり惹きつけられた曲。
「明日がその10001回目かもしれない」
夜道でこれ聞いて、何かどうしようもなく泣けた私。


ま、王道だけど。
でもいいよねー。
何だかほんと、胸焦がすような恋がしたくなりました。

あと、久しぶりにカラオケ行きたくなったよ



むむむ・・・

2007-06-11 00:04:36 | 本日のカレー

晩ご飯に、黒ぽんカレー第2弾を食しました。


あ、あんまり好きくないかも・・・


巷で言われている辛さについては、つゆ的には問題ありません。
確かに辛いけど、そこは全然大丈夫

何だろ、味、かな。
焼酎の風味っていうのが、私には合わなかったのかもしれないです。
楽しみにしてたのに・・・嗚呼、残念


ぽんカレーは、前回のチキンはもちろん、
本で紹介されてるお店についても今まで自分的にハズレがなかったので、
何かもう安心しきってました。
私の口には合うはず、って。

まあでも、何でもかんでも合うわけじゃないですよね。
そんな当たり前のことに改めて気付いた今日の晩ご飯でした。


あ、念のためお断りしておきますが。
私がちょっと苦手だったってことで、あくまで個人の好みの範囲の話なので。
レトルトカレーとは思えない本格的なカレーで、
一度食べてみる価値はあると思います

何か反動じゃないけど、ぽんカレー第1弾の方、もう1個通販で買っちゃおうかなー
こっちは大満足だったんだよなー


それから今日は、またこんなの始めちゃいました。
500円貯金 for 避暑

次の楽しみを自分で探す!
「楽しむことに貪欲」マインド万歳!! です

てことで、また飲みがてら計画立てましょうね~ >mihoさん



森のカリー。

2007-03-18 01:56:43 | 本日のカレー
ピキヌーに行ってきました

実はここ、現つゆ家から徒歩圏内にあるんです。
上京して以来、いつも行こう行こうと思いながら、
結局一度も行けないままに引越しの日が近づいてきてしまってて。
で、今日。
何か思い立って、一人でふらーっと立ち寄ってみたのでした。

オーダーしたのは、もちろんバイブルに倣っての カントリーカリー(別名:森のカリーなんだって。)


う、美味いやないか!
やっぱりすげぇ、あのカレー男!!
←失礼だから。


ほんと、ハズレがありませんよ、ぽんカレー店は。
他にも美味しそうなカレーがメニューにあったし、明日も思わず行ってしまいそうです。

ちなみに店の外の壁に、そのカレー男の雄姿を発見しました(笑)








あっぱれ。

2007-03-01 12:44:41 | 本日のカレー

タイ風カレー@社食。

日替わりカレー、ここまであるのか…(感心)


ちなみに今まであったのは、

★ビーフカレー
★ポークカレー
★チキンカレー
★野菜カレー
★きのこたっぷりカレー(挽き肉入り)


料理長の名前、「黒沢さん」とか「薫さん」とかじゃないですか?
もしくは「ポンさん」とか?←どこの国の人。





これも初めのひとつかしら。

2007-01-06 23:12:22 | 本日のカレー
早々に 2007年オール初め をしてしまったつゆです

会社の方々と新年会がてら飲んでいて、終電を逃してしまいました

というか、さすがに昨日は帰ろうと思ってたのね、私にしては珍しく。←自分で珍しがらない。
前日帰ったのが遅くてあんまり寝てなかったし、
何か最初っから飲みすぎるのもどうかしらーとか思ってたし、
年末に立て続けに泥酔して、今年はもうちょっと品良く飲もうかしら、
なんて思ったりもしてたからね?←疑問系なの?

で、私自身は飲んでるとは言ってもまあ大丈夫で。
結構終電の時間を気にしたりしてたんですよねー。

でも、私と同じ方向で、いつもタクシーとか同乗で帰る1コ下の男の子が泥酔
泥酔って言っても質は悪くなくって、まあ要は熟睡しちゃって

まだ宴会は続く中ですっかり寝ちゃってて、絶対電車はムリだよなーって感じだったし、
まあそれ置いてコッソリ一人で帰っちゃうのも何だしなー、
いっかータクシー乗っけて一緒に帰れば、と思って終電を見送ったんだけど、
一回店出てタクシー乗りに行こうかと思ったら、寝てた彼がムクッと目を覚まし、
「もう一軒行きましょ~ 」とか言い出しやがった(笑)

そして、新年早々高いタクシー代払いたくないしってことで、それに便乗する人多数
結局、飲みなおしつつ半分寝つつ、始発まで待つことになったのでした
ちなみに全ての要因である彼は、案の定ずーっと熟睡(笑)

まあそれは良しとして、朝を迎えたわけですが、
みんなが駅に向かって帰っていく中、彼は何とふと目を離した隙に、
タクシー拾ってやがった!

タクシーをつかまえ、その横で「つゆさーん、はやく~ 」てな感じで

まあ確かにめちゃくちゃ寒かったし、小雨降り出してたし、
タクシーで帰った方が早いし快適だし、
確かに私より遠方の彼は、私が降りた後絶対電車で寝過ごすだろうし。
だから私は、タクシーで帰ることにはそもそも反対ではなかったのね?

で、でもさ。それならさ。
頑張って夜を明かす必要は
なかったんではないかい?!


またタクシーでも熟睡しちゃった彼に対して突っ込みつつ、
でもまあこんな日もあるよねーと、思わずちょっと笑っちゃいました

結局、夜中より断然道も空いていて、早いし代金も安かったし。
結果オーライの朝帰りとなりました

とまあこんな具合で、相変わらず今年もおんなじような生活を送りそうなワタクシ。
品良くなんて、はなからムリな相談だったわけですな(笑)




そんなこんなで今日は昼まで爆睡
起きたらすんごい雨降ってるし、そのままのんびりうちで過ごしました。
洗濯したり、久しぶりにゆっくり本読んだり。

年末年始の休みを丸々大阪&鳥取で過ごしたので、
もともとこの三連休はなるべく予定を入れないようにしていて。
明日からは掃除をしたり、近所に散歩に出かけたり、ゆっくりブログ更新したりして、
休み明けからの本格的な始動に備えてパワーを充電したいと思います


そうだ、今日はついにこれを食べましたよ。
おうち DE ぽんカレー

セルゲイツアーグッズで、つゆが最も惹かれた一品
ていうかパンフ以外は基本的に購入しない派の私が、迷わず購入した一品(笑)

お高いんですけどね、もちろん。レトルトカレーの市場価格を思えば。
いやー、でも美味かったよ!黒ぽん!!

味はね、少し苦味のあるいい感じの辛さ。
結構あっさりしてて、ペロッと食べちゃえました。
もし鍋でこのカレー作ってあったら、間違いなくおかわりしちゃってるなってくらい。

ただもしかしたら結構辛いかもねー、標準の辛さを好む人にとっては。
そんなに口がヒーヒーするわけじゃないんだけど、じんわり汗をかくような、そんな感じでしたよ。
何はともあれ、つゆ的には な一品でした
次のセルゲイでも買おーっと



緑伽哩。

2006-12-20 12:40:33 | 本日のカレー

会社近くにオシャレバーを発見。
お昼は「お楽しみ手作りカレー」なるメニューがあって、
今日はグリーンカレーでした。

か、からいっ!
でもうまいー!!

私の毛穴って、目の下あたりに集中してる気がする。
そのへんから汗がじわーっと出ました。


昨日は職場の方と飲み。
今晩は部の忘年会。
そして明日はセルゲイつゆ的2日目!

正直ちょっと体力的にキテるけど、
とにかく明日を楽しみに頑張るのだ!!





変顔のあたし。

2006-12-18 23:24:31 | 本日のカレー

先日カリ~番長水野さんのブログで惹かれたカレーが、
よく見たら会社から全然徒歩圏のお店だったもんで、
今日お昼にプラッと行って食してきました。

『晴とけ』
♪赤じゃがカレー膳♪

京橋と銀座の境目、通称「銀座0丁目」と呼ばれる場所にあります。
なかなかになかなかな所でした。
今度夜にも行ってみたいなー。




それにしても、嗚呼、セルゲイ。

とにかく、『Simple Words』と『The Ruler』っすよ!
思い出しては変顔になるぅ…。





再会。

2006-12-10 23:44:16 | 本日のカレー

完全休日だった今日、午前中はとにかく思いっきりゴーロゴロし、
午後からは、東京来る前から行きたくてウズウズしてた
美容院&ネイルサロンに行ってスッキリしてきました

そうそう、朝ごはん兼昼ごはんでこんなの食べましたよ

湯布院 豊後牛カレー
以前お土産に頂いてたものでございます。
豊後の牛が、それはゴロゴロ入っておりました
美味しかったです~ ありがとうございました~


さて昨日は仕事が終わった後、今年初の忘年会に参加してきました

私の交友関係で一番コアな部分を占めているのは、
大学時代のサークル仲間達なんですが、
京都の大学だったにも関わらず、現在メンバーの半数は関東にいたりします。

だから、OB関東支部 なるものが結成されており、
今回から私もその仲間に入れてもらうことになったというわけです

集まったのは約20人。
京都で毎年12月30日に行われる忘年会には80人とか集まるので、
まあそれに比べたら小規模ではありましたが、
それでも結構久しぶりな人にたくさん会えたりして嬉しかったです

やっぱり居心地の良さは他の追々を許さない不動のトップで、
楽しく、気持ち良く、大笑いしながら飲み飲みな夜となりました ←飲み飲みはいつもじゃ。



あと、既に4日前のことになってしまいますが、
この日も、かなり楽しく嬉しい夜だったんです。

私は高校生のとき、ひょんなことから知り合った大学生のお兄さんに、
週に1~2回、家庭教師に来てもらっていました。
苦手でいつも足を引っ張っていた数学を何とかするため、
集中的に教えてもらっていたという感じです。

この先生が、何というかとても面白い魅力的な人で。
恋愛とはまた違うんだけど、当時の私はとにかく彼が大好きだったんですよね。

先生のおかげで、苦手だった数学も何とか捨てずに受験までやれたし、
というか苦手には変わりないんだけど(笑)、でも嫌いじゃなくなったし。

とにかく一言でいうと、THE 理系 という感じの人で、
何となく続く話題がおわかりいただけるかと思いますが(笑)、

今の私の好みって、この先生に起因してる?

と、今好きで好きでたまらない某北山陽一さんの ←伏せてない。
色んな言動にノックアウトされるたびに思っているわけでした。

そんな先生とは、私が大学に入ってすぐの頃に数回会った後は、
彼がマスターはアメリカの大学で取るんだ、
とか何とか言ってビューンと飛んで行ってしまったこともあり、
年賀状のやり取りを辛うじてする程度のまま、
いつの間にか7年(?)もの月日が流れてしまっていました。

いつか会いたいなーとは思ってたんですが、
彼はアメリカの大学を出た後は東京で就職してしまい、
なかなかそれも叶わずに。

でも今回、私が上京することになって。
こんなに年月が経ってると、何か照れもあって迷ったりはしたんですが、
思い切って上京する直前に、自分から連絡を取ってみたのでした。

すると、住んでいる所が結構ご近所さんだということが判明したりして、
あれよあれよという間に、7年ぶりの再会が実現することになったのです


待ち合わせ場所に向かう途中は、何か急に緊張してきたり、
もしハゲてたらどうしよう・・・と妙な心配してみたり、←失礼だから。
そんなドキドキな感じだったんですけど、
実際目の前に現れた先生は、7年前と何か全然変わってませんでした。
嬉しかったなー。

でも逆に先生にとっての私は、何やらえらい変わりようだったようで。
何か上から下までじーっと何回も見られた挙句、
「へぇー。何かおねぇさんになってー。」
と、褒められてんのかよくわからん発言を繰り返されました
まあでも確かに、高校生と社会人じゃあ、そりゃ少なからず変わりますよね。

その後は二人でお酒を飲みに行き、昔話から今話まで色々と話題は尽きず、
とても楽しい時間を過ごしたのでした

ていうか、当時はすんごいお兄さんみたいな気がしてたけど、
実際には4歳しか違わないんだよね。
これからまた仲良くできそうで嬉しい限りです


そんなこんなで、また明日から一週間が始まりますね。
ていうかセルゲイ始まっちゃうじゃん!

最近ブログでゴスを語れてなくて、ちょっと自分的には不完全燃焼なんですが、
もちろんゴス熱はいつもインフルエンザ並みだし、←?
とにかく「ひとつになる」準備は万端でございます ←Be as One?

つゆ的セルゲイのスタートは、何ともう1週間後に迫っていたりして。
うわー!何歌うんだろー!!

・・・Beginning・・・F&M・・・東京スヰート・・・(念)

傘をもらう(from ヤンマニ)

2006-11-25 00:50:54 | 本日のカレー

昨日(もう一昨日か )は、ゴス友さんと楽しい時間を過ごしてきました

いつものお仲間とランチ&カラオケへ
まさか入ってないよねーなんて言ってたアルバム曲はさすがに配信されてなかったので、
好きな歌を好きなように歌いまくりました ←5人いたか?

で、好きな歌を好きなように歌ってると、いつの間にかゴス以外の曲に盛り上がり(笑)
特に 古内東子の『誰より好きなのに』 はテンション上がった~
泣ける切なさバンザイだよ、まったく

東京行く前に、もう一度皆さんと大笑いできて楽しかったです。
ほんとにどうもありがとう

ちなみに、こんなんもらって大爆笑でした
傘をもらう(笑)
普通に美味しかったよ~



そして夜も、楽しい時間を過ごしました。
インディアンカレー
店のマークになってる怪しいおっさん(インディアンカレーってくらいだからインド人だよなぁ)が、
妙に印象的なこのお店。
あ、インディアンカレーって、そのままお店の名前です。
そして、メニューもインディアンカレーのみ。
いやー、シンプルって潔いよね。
(怪しいおっさんは、どう見ても潔い感じではないけどね

肝心のお味は、すごく独特な感じでした。
まず一口食べると 甘い! じわーっと 辛い!

でも何だか後引く美味しさで、もちろんご機嫌で完食です
付け合せにキャベツのピクルスがあって、
それをまぜて食べると美味でございました

今回は法善寺横丁にある南店に行ったんですが、梅田を始め何店舗かあるようです。
東京にも最近進出したみたいだし。
また行こうと思います。


カレー後は、『さかい』 って居酒屋で(笑)飲み飲み
お刺身を始め、魚介類が新鮮で美味しいお店でした



いよいよ引越しが間近に迫ってきて、急に慌ててバタバタしています
今日一日で結構な荷作りをしたので、部屋が少し寂しい感じになりました。

この1ヶ月、ほんと自分の交友関係再確認って感じで、
色んな大切な人に会いました。
明日もう一人大切な友人に会う約束をしていて、
それで何とか駆け足ながらも、一通り会いたい人には会えた感じになりそうです。