宝満山研究会(山岳宗教遺跡の保全と研究)

大宰府の北東に聳える宝満山の歴史的価値を掘り起こし、山の保全を考える会です。

今日の難所ヶ滝

2010-02-03 | 百景

会友の方からの頂き物です。
本日の宝満山系難所ヶ滝の氷の様子。
なんとか保っているようです。
(見学中に次々崩落していて危険だったそうです)
アイゼンも不要だったとか(北谷ルート)。

そしてこちらが・・・

先月1月15日の降雪直後の難所ヶ滝。
お見事!

画像のご提供ありがとうございました。

明日はもう立春です。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい! (龍女)
2010-02-04 23:53:37
昨年と今年の映像の違いはすごい!難所ケ滝はやっぱりシャバシャバですか。アイゼンがないと登れないと聞くのですが、今年はもう不要ですね。
返信する
難所のみどき (空論)
2010-02-06 00:51:03
龍女さま;昨日おとついと朝方が零下になってますから、また柱が立っているかも。来週は気温が上がるそうですから、今週末が最後かもしれませんね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。