段ボールの備忘録

'80~'90年代のYAMAHAに乗ってます、メンテ記録のメモ代わりなブログです。

その細かいところ…

2017年03月18日 | 5FA(アク90改)

…の続き。

とにかくリアを下げたかったわけだが、ネットをチラ見で見つけたスワップ用ショック200mm

一度、取り寄せようと思ったが、在庫切れで諦めていたモノが見つかったのだ。

早速取り付け、様子を見てみる。

もう、リアフェンダーが…バンプする前に当たるのは確実。

加えてこのショック、スプリングがやわらかい…体重70キロで最強のイニシャルにしても

大きい荷重をかけると、簡単に底突きする、ちなみにKN企画製。

気になっていたモノを入手できたのはいいが、残念ながら別モノを探さないと…かな。

リアタイヤも手元にあった中古の110/90-10に入れ替えてみる。

やっと、普通っぽくなってきた。

この時点でリアフェンダーの高さが35~36センチ

フロントに対して5センチ高い。

不満があるような無いような…だったフロントブレーキも、エンジン積み替えで

明らかに不満の傾向が強くなったので、ディスク径の拡大も考えたが

現状でもキャリパー周りの空間が少なく、ノーマルのキャリパーの取り外しも

ちょいと苦労してることを考えると、10インチでディスク径拡大は無理と諦め

とりま、メッシュを入れてみることに。

ネットにあった中古のホース…¥500くらいかな、送料の方が高かったw

ドコのだろ?と思ったらグッドリッジ…原付にはもったいないかw

小さいマスターってなんで、エアが抜けないんだろう?1時間くらいかかってようやく終了w

まだどこかにほんの少し、エアが残ってる気がするが

やはりこのダイレクト感…イイネ!

交通量の少なくなった夜間に、ちょっと長めの試走。

前オーナーの言っていたちょっと走るとエンジンが止まる、しばらく放置で復活ってなんだろう?と。

症状から点火系を疑っていたが、今回の積み替えで電装はアク90に統一されている。

前の車体から引き継いだ電装は何も無いわけで、症状が出なければ

前の車体(電装)になにか あった ということになる。

しばらく使ってなかった2stエンジンの再始動時には、オイルポンプ~キャブ間の

エア抜きを兼ねて必ず混合と分離給油を併用しているが、混合分を使い切って

分離給油のみになったら、やはりサイドノックのカラカラがはっきり出るようになった。

まぁ3万キロを走りきってるエンジンだから当然と言えば当然なのだが、

そう遠くない未来にピストン周りのOHは必須のようだ。

通りに出てブーンと加速してみる。出足は必要にして充分、足として申し分はない。

そのまま引っ張ると80くらいは出るので、車の流れに乗るのも、そう問題にはならないようだ。

ただ、これ以上が出ると、この車体では怖いwショートホイルベースと車重が効いてくる。

一旦、赤信号で止まるが、そこからしばらく全開で交差点を1個、タイミングよく通過、黄色の点滅をやりすごして

その先の遠くの赤点滅を目指し、近づいてきたのでブレーキング…前が沈むとキョロキョロ、フラフラ。

リアの5センチアップは直線を安定して走れる限界値のようだ、

安定してフルブレーキが出来ない車体は危ない。

一旦止まった再スタート、2~3m進んで、エンジンがストン!と止まった…キタコレ

全開で走ったのが1~1.5キロ、エンジン全体が温まった頃か…

キックするが、かかる気配は無し、ただ2次圧縮はしっかりあるので原因は腰下のようだ。

放置すると再始動可なので煙草を2~3本で待ってみる…

スタンドをかけて再キック、ボロロン、ボロロン、ボボボ…アクセル開度を変えて再キックでボボボ…ウィーン!となった

そのまま全開固定…排気の出は良い、ちと煙が濃いのは溜まっていたオイルか…

そのうち乾いた感じの排気音に変わり、たまに火の粉が!wカーボンでも出たのか。

それを過ぎたらバスン!バスン!と失火の症状、たまにアフターをマフラー出口で確認。

なんか足が冷たいな~と思ったらオーバーフロー併発!www

そのうちエンジンがストールし始めアクセルを開け閉めしても反応が薄くなり

ストン!と止まって夜の静寂が戻った。

約2キロを押して帰る、家が近くなったころ再始動を試みると、初爆はあるが継続しない。

インシュレーター周りにトラブルなら初爆も来ないハズ…やはりサイドシール周りか。

四月アタマで現在の足、アク90の保険が切れるので廃車してこっちに切り替えるつもりだったが

こいつの常用デビューはまだまだ、先のようだ。

やはり、ケースを割らないとダメかぁ…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
電装じゃないのか・・ (ピッツS)
2017-03-21 20:19:49
てっきりコイルかCDiあたりと思っていたけど、クランクシールかねえ?
大手術になりそう (^^;
返信する
ん…ちと難儀だな… (管理人)
2017-03-21 22:58:41
CDIが熱を持つ頃、不調が発生なんて話はモノの信頼性が
昔とは全然違うけど、やはり今でも原因としては考えられる。
電装一式変えたらOKだろうと思っていたけど甘かったw
シールじゃなとすれば、ヘッドガスケットかも…
止まった時点でキックした時のことを、今になって思い起こせば
圧縮はあったけど、ちょっと軽かったかな…
Gアクのスタッドはケース~ヘッドまで1本モノでシリンダーを
貫通してるタイプ。
全開で熱を持って伸びたか…その時、へたりきったガスケットなら
圧縮漏れが起きても?…とか考えてるトコ。
写真を見ると、微妙に油で汚れてるんだよね、ガスケット周り。
固くなったインシュレーターが嫌なので、新品を頼んだ。
届いたらキャブのOHを兼ねて交換して様子を見てみるつもり。
条件で発生のトラブルって、ホントめんどくさいので
とどめを刺すつもりで「全開固定」したけど、うまく刺さったかな?w

 
返信する

コメントを投稿