段ボールの備忘録

'80~'90年代のYAMAHAに乗ってます、メンテ記録のメモ代わりなブログです。

前足②

2017年04月08日 | 5FA(アク90改)

さて、前回の続き…

組み上げた状態で2本を比較してみる…全長差で5センチ強くらいか。

車体に対して斜めに組み付けるわけだから、仕上がりで前後差は相殺されるとみた。

シートパイプのダンパーオリフィス径はスズキの方が小さかったような…

でも数はスズキが多かった…G10を入れようかと思ったけど、たびたびバラすのは

メンドクサイ構造なので、やわらかめを…ん?純正ってどうよ?とネットで検索してみる。

SS8という銘柄を55ccらしいが、SS8ってなんだ!?スズキは原付デビュー以来、触ったことがない。

ワコーズの1番と10番を半々で混合、私的に5番を作って入れておくことにした。

インナーをステムに通し、トップキャップで留めるのはヤマハ・スズキとも同じ構造。

インナーを通して締めようと思ったら、トップキャップが通らない。

さてと、どうしようか?一番深い溝にはOリングが収まるわけだが、その上に段差がある。

これが邪魔をして通らない…ステム側を削る?と一瞬思ったが、やはり気になるのは強度。

ボルト側を削るかと思ったものの、こんな狭いところを手がけのヤスリか?…

あ、グラインダー+切断砥石でいいか…と砥石の側面で削ってみることに。

う、う、う、…ぅおあちっ!あちっ!…と、時々手からこぼれ落ちたものの、なんとか形になったw

一旦、スプリングを縮めた状態で固定、インナーを通しトップキャップを締めた後に解放。

…と、まぁ組み上げた状態。

この状態でリアフェンダー高さが35センチ、フロントが50センチ…

リア+12センチがフロントと思っていたが、思ったより高い!w

早速試乗に出てみたが、わがままなセルフステア!www

サイドスタンドをかけると、ハンドルが切れてくるのはどの車両でもあることだが

ちょっと傾いただけで、フルロック付近まで切れてくるような…

直進性は80キロ以上出ても、これなら安心だが一旦、バンクを始めると

最初はダルな領域があってそれを過ぎるとどこまでも切れてくるような…

なんかセルフステアの「山」が出来てしまった。

手持ちに220mmのショックがあるので、付け替えてみる…やはりこっちがいいな。

+20mmは大きい、山がかなり薄れたが、まだフロントが高い。

アクセルを抜いた旋回は、ニュートラルなラインの外へフロントが出ていってしまう。

まぁ、リム幅の影響もあるのだろうけど、しばらくこれで走らせるか…

標準サイズの90/90-10も、次回は100/90に変えて+Gアク前足にしてみたら

どんな感じに仕上がるか…ちと興味もあるw

なんだかな…青いよね、街乗りしかしてないのに。

効かないのが判ってたから、手前から早めのブレーキだったアク90時代は

焼き色なんて無縁だったが、メッシュを入れてダイレクトな感触に馴れたせいか

ギュッ!っとブレーキをかけてるようで、その影響が出たのか…

でも、街乗りのスピードなんて、せいぜい60キロ止まり。

ん~、やはりウィークポイントか…

 

 

 



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ピッツS)
2017-04-09 14:11:58
シグナスのフロントあるよ!
返信する
とりま、キープでヨロw (管理人)
2017-04-09 17:37:59
短期間でいろいろやりすぎた!(゚Д゚)
どーしたいのか、わかんなくなってきたから
こうしたい!がハッキリするまで、このまま走らせるw
返信する

コメントを投稿