*ゆうげのゆげ*

3人と1匹のほげほげな毎日。

+ かぼタイム +

2010-01-30 | *かぼす(若様)*

最近、夫がかぼすと遊ぶ時にケージを開けながら
「かぼタイム!!」と言います。
そんな事言っても、かぼすがラップしたりバク宙したりすることは
ないんだよ?夫よ・・・・・


さて、この元ネタ、誰が分かるんだろう??
分かる人、友達になりましょう(笑)


そんなこんなで夫が微妙に私に毒されているな~と思う日々です。
ある意味幸せです。ええ。




幸せですが、昨夜左の小指をさっくり包丁で切りました。
まぁ、深からず浅からず、ってかいつまでも痛くてご機嫌斜めですよぉ~

固いものを切っていて、ちょっと手元が狂っちゃったんですが、
左手は切られた感触が、右手は切った感触がずっと残っていて
思い出しては、背中がもっんのすごいゾワゾワします。


想像力が豊かだと、こういう時困りますね・・・・うう。

「大丈夫?」と言っているようですが、単に夫とかぼタイム中。


大好きな洗濯かごで遊んでます。
最近少し痩せてきました。心を鬼にして、食事量を少し減らしたからでしょうか??


が、朝夕6時がご飯なのに、5時になるともう
「メシくれー!!メシくれー!!」と泣き叫ぶ若様。


可哀想になるんですが、撫でたりちょっと遊んだりして
気をそらしてます。


最初はコロッと騙されてくれたんですが、
ここの所、知恵がついたのかあまり乗ってこず・・・・・

それだけ頭いいなら、泣いても叫んでも時間にならないと
ご飯が出てこないと理解して欲しいもんです。







ブログランキングに参加中です。
ぽちっと押してもらえると嬉しいです。











+ シフォンケーキ +

2010-01-25 | *お菓子・パン*
昨日はaki姉さんが来福。
半日で大分へ帰ってしまったのですが、
買い物したり、美味しいと評判のクロワッサンを求めて
空港まで行ったり、ランチにお茶&おしゃべりしたりで
かなり濃密な時間を過ごしましたよ~♪


特におしゃべりね(笑)
ま、女ですから~あはは。


で、いつもいつも超ありがたい事にaki姉さんからお土産を頂きました☆





手作りシフォンケーキ!!!!


いや~ふわっふわでしっとり♪
甘さひかえめで美味しいぃ~ん☆


朝食にいただいたのですが、朝から幸せ気分でした!!


aki姉さんありがとーーーー!!!!!!
来てくれるだけでも嬉しいし、楽しい時間を過ごせるのに、
素敵なお土産のおかげで、ずーーっと幸せな時間が続くんですよ~


はぁ、贅沢☆幸せぇ~♪


aki姉さん、今度大分に帰るときは、手作りではないと思われますが
何か美味しいものを・・・・・お約束します!!










ブログランキングに参加中です。
ぽちっと押してもらえると嬉しいです。









+ 悪魔な食べ物 +

2010-01-24 | *お菓子・パン*

最近、ひっさびさにパン焼いてます。
え~やる気が再熱した訳ではなく、単に粉とか
揃えているのに作らないのは勿体無いと言うことで(笑)

これはクルミ入り。


でも、やっぱり自分で作ると美味しいぃ~♪
焼きたてなのはもちろん、口溶けとか市販の物とは
ちょっと違いますね。
ってか、もちろん美味しいパン屋さんは沢山あるんだけど、
お値段的にね~
自分で作る方が断然リーズナブル。特に今材料揃ってるし。


手間も材料計って入れるだけで良いしね。
(自分で成型したりすれば手間は掛かるんだけどね)
ただ、今の粉の在庫が無くなったら安くて良い粉を探さないとな~




で、そんな焼きたてパンにあわせて、ちょうど実家からレモンを
貰ったので作ってみたのが「レモンカード」



いやもう、なんて言うか・・・・・・・・・・・


これ、悪魔な食べ物ですよぉう(泣)


美味しいんです!!めっちゃ美味いんです!!!
でも、超カロリー高いんです!!!


なんせ、卵と砂糖とバターで出来ているくせに、
レモンの酸味でそのクドさを感じないと言う・・・・・・
しかもたっぷり付けて食べると超幸福。



ガクブルガクブル・・・・・恐ろしい・・・・が、作るの簡単で美味いもんで、
ついつい・・・・・ねぇ??





早くレモンを消費しないと、またこの悪魔を作ってしまいそう・・・・










ブログランキングに参加中です。
ぽちっと押してもらえると嬉しいです。









+ 韓国料理教室1月 +

2010-01-19 | *料理*
先日、1月の料理教室に行ってきました~☆


今年初なので、自己紹介と一緒に今年の抱負を。
私の抱負は『仕事が見つかれば、お金貯めて韓国へ!!』


ソウルまではいかなくても、釜山くらいは行きたいな~
ってか、その前にパスポートを作らねば・・・・
なんせこの年まで日本を脱出したことさえないのでね。


とにかく本場の料理を食べてみたい。
多分、教室で作っている料理は本格的な韓国料理なんだけど、
なんせ食べたことないから、比べることも出来ないし、
先生や、何度も韓国に行っている生徒さん達の話を聞くと
韓国熱が上がるばかり!!


とりあえず、今年の料理教室は2ヶ月に1回にしようと思っているので
浮いた分位は貯金しよっと(笑)






今回のメニューは

・酢豚(タンスユッ)
・納豆チゲ(チョングッチャンチゲ)
・スルメとうずらの卵の煮物
・甘辛スルメ
・白菜と山芋のサラダ


酢豚は、韓国では超ポピュラーな料理。
中華料理とは違って、甘酢ダレと豚肉を混ぜるのではなく
揚げた豚肉の上に甘酢ダレをかけて食べます。

ま、口の中には入れば全く同じものですが(笑)


納豆チゲはチョングッチャンという、韓国の納豆味噌を使って
作るのですが、ちょっと前までは、3軒となりまで臭うとか言われて
嫌われていたらしいのです。が、最近では健康食として注目されているチゲ。

先生からチョングッチャンを分けてもらったのですが、
匂いは納豆そのもの。だけど糸はのびません。

日本では酵母を加えますが、韓国では空気中の酵母を使って
醗酵させるらしいですよ。

私は比較的醗酵食品が好きなので、これはまた絶対作りたいです!!





後、感動したのが甘辛スルメ!!
これ、簡単なのに超美味しいぃぃ~♪

お酒のおつまみに最高ですよ~ま、私は飲みませんが、
おつまみ系が大好きなんです。

が、このスルメは日本の物だと味が濃いらしく、
韓国のスルメの方が適しているとか。

先生から分けてもらうことも出来たのですが、
今回はキムチがどうしても欲しかったので、スルメは諦めました~

どっかで手に入らないかなぁ・・・・



ちなみに、先生が漬けているキムチ、初めて買ったのですが
超!!激ウマ!!!!やっばいくらい美味しいっ!!!
でも、普段使いにはちょっとお高めかな?

自分でも漬けてみたいけど、アミの塩漬けを探してみないと・・・・




サラダは、ソースに百年草の実をすりつぶした物を入れて
鮮やかな薄い紫というかピンク?にしています。

韓国は、こういう植物性の色素を使って色付けする事が
多いらしいです。

綺麗なだけじゃなく、白菜と長芋、そして梨の食感がすごく良くて
美味しかったです。
さすがに百年草は手に入りませんが、比較的簡単にできるので
リピ確実ですね☆


今月も先生のテーブルコーディネートは素敵でした!!
比較的真似しやすい処が好き☆


あぁ~やっぱり韓国行って、食器買いたいぃ~!!!!
ってかトッペギだけは近々買おう。うん。









ブログランキングに参加中です。
ぽちっと押してもらえると嬉しいです。










+ ガチャピンと +

2010-01-14 | *かぼす(若様)*
やーーーっと、ガチャピンとのコラボ画像撮れました!!




ぐはぁっ!!!



可愛いぃ~可愛すぎるぅ~~!!!(親ばか)





中で掘り堀りしてるのですよ~
むっちりな腕に萌え萌えっすよ☆


ってか、「かぼす、太ったね~」といたる所で言われたんですが、
確かに体重は5.5キロになりました。


が、オス猫としては標準なんではないでしょうか??


え?ダメ??


私、このくらいむっちりしてる猫、大好物なんですけど・・・・・





あ、かぼす・・・・大好物だけど食べないから。大丈夫だから(笑)




正直、抱っこはかなり重いし、片足で体に乗られるとかなり痛いですが、
それでももっふもふのかぼすは、かなりいい感じの触感です。

むぎゅむぎゅしたくなります。


嫌がられて猫パンチ喰らいますけどね。





酷い時はみぞおちに猫キック喰らいますけどね。










ブログランキングに参加中です。
ぽちっと押してもらえると嬉しいです。









+ 味噌カツ +

2010-01-11 | *料理*
無性に味噌カツが食べたかったんです。



ってことで、珍しく早く帰ってきた夫を連れて、
足りない材料を買いに行ってまで作りました。




ま、普通のソースカツとビジュアル的には何ら変りない味噌カツ(笑)


お肉はトンカツ用ではなく、しょうが焼き用のちょっと薄いものが
あったので、重ねて揚げました。

味噌ソースは普通のお味噌・酒・ブラウンシュガー・和風だし・水・醤油を
くつくつと煮て作りました。
本場の味噌カツを食べたことが無いので、本当に自分のイメージだけで
味を調整。
もしかしたらもっと甘いのかも?




久しぶりガッツリ系のご飯。
私にはやっぱりちょっと多かったけど、夫は満足そうでした~





さて、そういえば年を越してから登場してない我が家のギャングことかぼす。
相変わらずヤンチャ坊主ですよ~





私たちがゲームをしていると、TVの前に陣取り動きません。
画面が見えず、マジで邪魔(笑)




終いには、画面上のサイコロやらふよふよと飛んでいる
デビルに飛びかかるかぼす・・・・・


画面ガード買っておけば良かったぁ~
そして早くTVを壁に固定しなければ、いつかかぼすに倒されそうです(涙)

でも、賃貸なんだよね~ここ・・・・ドウシマスカコレ・・・・・












ブログランキングに参加中です。
ぽちっと押してもらえると嬉しいです。










+ 10年の年月を超えて +

2010-01-10 | *外食*
ふとパソコンを見たら、夫の仕事用のメモリースティックが
刺さったままになってました。


これ無くて仕事出来るのかしら?



ま。いっか。届けられるわけでもなし。(冷たい嫁)




先日、ひっさびさ・・・多分みんなで顔をそろえるのは
十数年ぶりなんじゃないかな?
一番最初の職場の同僚4人で会いました☆

とは言っても、ひとりは短大時代の、ひとりは中学と短大時代の
同級生でもあるんですがね。


いやもう、皆変わらなーーーーい!!
見た目も空気感も!!


天神で集まったのですが、結局キャナルの「南翔饅頭店」で
晩御飯しましたよ。
前にaki姉さんと行って、もう一度食べたかったので(笑)

4~5人分のコース?を頼んだのですが、思った以上に
品数が多かった~

最初皆写真とってましたが、どんどんお皿が来るので
私は途中であきらめましたよ。

撮るより食べないと(笑)


でも、飲み放題もつけたので、最後は食べきれませんでした。
エビチリはちょっと辛かったけど、どの料理も美味しかったです♪



やっぱり小龍包は最高!!
あ~ここは何度来ても良い♪

次こそは夫と・・・・・




時間も忘れて、10年分のおしゃべり。
懐かしい話から、最近の話まで延々と。
全くブランクを感じないってものある意味すごいですよね。


せっかくなので、この機会に福岡組だけでも
また美味しいもの食べに行きましょう!!

あ、そしてイオンモール筑紫野に行かないとね!!
我が家のかぼす様とも是非遊んであげてください。


本当に楽しいひと時でした。
声掛けしてくれたいそさん、本当にありがとね~
また里帰りの際は声掛けてちょ☆
関東行く時は私も声掛けるので!!
そして韓流ファンの聖地、新大久保に付き合ってね~








ブログランキングに参加中です。
ぽちっと押してもらえると嬉しいです。









+ 帰省と七草 +

2010-01-07 | *料理*
なんとな~く風邪気味の我が家です。
夫はもうずっと瀬戸際でなんとかせき止めているんですが、
昨日辺りから私まで・・・・

夕方になると、ちょっと体がだるくなるんですよね。
明日は友達と遊ぶ予定なので、それまでに回復しなくては!!


で、今年は珍しく七草粥なんてものをしましたよ。



トック(お餅)と鶏胸肉も入れて、ちょいとボリュームUP。
でも、あっさり白だしで美味しかった~☆


毎年、あんまりこういう行事っぽいことしないんですが、
昨日、夫と買い物に行ったら七草を売っていて、
夫に「どうする?」と聞いたら、「たまには・・・」というので。


でも、作って正解。
こういうのってほっこりしますね~セリの香りが良い♪



次は11日の鏡開きですかね?
ん~あずき買っておかないと・・・・・







これは実家に帰省した時のお寿司!!

いやもう、真ん中のあなごが・・・・・・・・・・画像見ると
味を思い出して、口の端から液体が・・・・
ふんわりほろほろで、最高!!あぁ~思い出したらまた食べたく
なってきたっ!!

中トロももう、最高!!溶けまくりだし、玉子も練り梅が入っていて
ふわふわで・・・・・・・・




はぁ~美味しかったぁぁ~~~お寿司最高!!



実は何気に金額聞こえちゃったので、また食べたい!!
とは大声では言えないですが、また食べれたら良いな~と
さり気なく言っておきます(笑)





え?さりげなくない??










ブログランキングに参加中です。
ぽちっと押してもらえると嬉しいです。









+ おせちに飽きたら +

2010-01-04 | *料理*
おせちに飽きたらカレーもねって感じで(多分)ハイジィ姉が送ってくれました
「炭火焼肉たむらのお肉が入ったカレー(中辛)」!!ちゃ~


そろそろ料理の手抜きがしたかったので、食べてみました☆
ってか、夫からのリクエストもあり・・・助かった(笑)



炊きたてのごはんにかけて頂きます!!


確かに、ごろごろっとお肉がぁ!!
しかもとろんとろん。結構食べ応えがありますよ~


ルーは最初の口当たりは甘めで、後からスパイスが効いてくる感じ。
レトルト特有のあのちょっと気になる香りもなく、
私は大好きなタイプのカレーでした♪


ハイジィ姉ありがとう!!
美味しくいただきましたよ~☆
また何か見つけたら、待ってます(笑)





さて、これから久々に私の実家へ里帰り。
1泊2日ですが、魚堪能してきます!!くふ~楽しみ☆







ブログランキングに参加中です。
ぽちっと押してもらえると嬉しいです。









+ あけましておめでとうございます +

2010-01-01 | *料理*




え~メッチャ寒いお正月ですね。
例年通り、1日から正月って何?ってな感じで夫は仕事へ。
私はかぼすと寝正月という、駄目嫁っぷり満載な我が家の元旦でございます。

年賀状を下さった皆様、ありがとうございます。


我が家からのは、少々お待ちいただければと・・・・
ま、これも例年通りって事で(笑)


年越し蕎麦(鳥南)


年越しは宣言通り、CDTVを見ながら、エグ兄さん達の
微妙なテンションで(笑)

その後、速攻「桃鉄」で熾烈な争いを繰り広げました。

数年ぶりに「桃鉄」買いましたが、イベントが多くなってて
面白いですね~
でも、せっかくの新しいTVなのに、プレステ2(アナログ)
で繋いでいるので画像が粗い・・・・

夫はプレステ3切望中です。
当分お預けだけどもね。




で、新年のお祝いとまではいきませんが、
今日の夜はサムゲタンをしました~

何か、箸の起き方が逆な気がするけど・・・・・





韓国食材店で、サムゲタン用の漢方セットをゲット。
ちょっと割高でしたが、体は温まるし、やっぱり美味しい~♪

今回は手抜きで、圧力鍋で作ってしまいました。

鶏が手に入ったら、もう一度丁寧に作りたいです。
でも、通常は大きい鶏しか手に入らないだろうから
誰か2・3人遊びに来て~(笑)

後は日本式で、伊達巻きや蒲鉾(貰い物)、カモのローストに紅白なます。


筑前煮とリンゴきんとん。
(我が家では栗ではなく、甘く煮たリンゴを入れます)


特にリンゴきんとんは今年は美味しくできました~
蜂蜜使うと美味しいね☆それにリンゴが貰い物で良いリンゴだったからでしょう。
香りが良かったです。


夜は、引き菓子で貰ったチョコフォンデュを食べながら、
また桃鉄(笑)


何日で100年クリア出来るかな~??



ってな感じで、相変わらずほげほげと過ごしている我が家ですが、
今年もよろしくお願いいたします。







 


ブログランキングに参加中です。
ぽちっと押してもらえると嬉しいです。