goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の暮らしとYogaと

 
夫とふたり暮らし。心地よい楽しい日常を綴ります。アメリカとカナダの海外生活の記事もあります。YOGA教室を開催中。

ゴルフの打ちっぱなしへ

2014-09-20 | Torontoの暮らし
トロントに来て初めて、ゴルフの打ちっぱなしに行きました。



日本と同じようにネットがはってある練習場へ。



打ちっぱなしで練習するのは地味で退屈なイメージがあり、私は滅多に行きませんが、
今日はゴルフの上手な方にフォームを見てもらえると聞いて行ってみました。

ボールを打っていると、体の使い方が上手!!、ダウンスイングが素晴らしい!!等、たくさん褒めもらって気恥ずかしかったです☆
頂いたアドバイスは、もっとボールの近くに立つことと、バックスイングの角度を矯正することの2点。
知らない間にスイングに癖がついていたようで、勉強になりました。
言われたことに注意しながらスイングすると、集中力が高まり、練習も楽しくなってくるので不思議です。
ゴルフはここ数年あまり上達していないので、ワンランクアップできるといいな。

寒くなってきたので、トロントのゴルフシーズンもそろそろ終わりでしょうか。
周りには室内ドームの打ちっぱなしもあるので、冬にも練習することができます。


ランキングに参加しています。
1日1回クリックして頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村


カナダ(海外生活・情報) ブログランキングへ

スパイスたっぷりのカレーライス♪

2014-09-19 | Torontoの暮らし
朝寒くてお布団から出るのが辛い季節になってきました。
まだ9月なのに朝晩の体感温度が2℃なんて日もあります!
すでに暖房や暖炉をつけはじめています。
10月以降でないと暖房へ切り替わらないコンドもあるそうですが、うちの暖房は動きました。よかった~

寒い日が多いので、スープや煮物、カレーライスを作ることが多いです。
最近カレーライスは、カナダで買ったスパイスと、日本のカレールーを混ぜて作っています。
主人は日本のカレーが好み、私はカレー粉だけを使ったカレーが好きなので、折衷案で両方混ぜています。

スパイスは、ケベックシティのマルシェの中のスパイス屋さんで購入したカレー粉とガラムマサラがメイン。
こんなパッケージのスパイスを使うのは初めてですが、香りがぐんと引き立つ気がします。
他にターメリックやローレル、シナモンも少し入れています。



美味しかった◎
できあがりの写真を撮るのを忘れてしまいましたが、、、
スパイスたっぷりのカレーを食べると、体の内からぽかぽか暖かくなりますね☆


ランキングに参加しています。
1日1回クリックして頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村


カナダ(海外生活・情報) ブログランキングへ

Roccoでイタリアンランチ♪

2014-09-18 | Torontoの暮らし
今日はお友達とランチ♪
近所のイタリアン、ROCCO Restaurant and Barへ行きました。



パティオもありますが、寒かったので誰も使っていませんでした。
冬が長いので、パティオを使える期間も短いです。



最初に出してくれたパン。
おいしいです◎



ペンネアラビアータとホタテのリゾットをシェアして頂きました。
ペンネはぴり辛でした。



食べて喋って、楽しい時間です♪
お友達から、夏休みにアメリカのグランドキャニオンやモニュメントバレー、アーチーズなど、
国立公園をたくさん周った話を聞き、大好きだったアメリカの国立公園を懐かしく思い出しました。
アーチーズ国立公園には行ったことがないのですが、カナダ滞在中に行けたらいいな。

夕方、久しぶりに湖畔をお散歩しました。
寒かったけどフリースを着ていれば大丈夫な程度。
空気が爽やかで気持ちよく、秋の高い空がきれいでした。



リスにも会いました。
食べ物を探すのに夢中な様子。



冬が来る前にもっと歩こうと思いました☆


ランキングに参加しています。
1日1回クリックして頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村


カナダ(海外生活・情報) ブログランキングへ

バナナケーキと和食の会☆

2014-09-17 | Torontoの暮らし
最近の日の出時間は7時。
だいぶ遅くなってきました。



毎朝、お部屋から朝日を眺めています。
日の出の位置が随分東に移動しました。



完熟バナナを使ってバナナケーキを焼きました。



ケーキを保存したり、持って行く時は、いつもこのケーキカバーを使っています♪



この日はYogaの皆さまと持ち寄りで、和食の会をしました♪
私が持っていったのは、

 ・切り干し大根
 ・インゲンのおかかあえ
 ・おろし和風ハンバーグ
 ・バナナケーキ(和風ではなかった..汗)

テーブルにはひじきの煮物、鳥から揚げ、ポテトサラダ、イカ飯、お稲荷さん、豚汁などたくさんのお料理が並び、とても豪華♪
美味しくて楽しくて、幸せでした◎
バナナケーキも美味しいと言ってもらえました。よかった☆


ランキングに参加しています。
1日1回クリックして頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村


カナダ(海外生活・情報) ブログランキングへ

週に一度の練習!

2014-09-15 | Torontoの暮らし
寒い日が続くので、早々に衣替えをして冬支度を済ませました。

衣替えといっても、チェストや衣装ケースのお洋服の位置を入れ替えるだけで、簡単です。
冬の間は着ない短パンやキャミソールを奥の方へ、ヒートテックやレッグウォーマーなどの冬ものは手前に移動しました。
トロントも寒いですが、カルガリーでは一週間ほど前にもう雪が降ったそうです。
今年の冬は、どれくらい寒さが厳しくなるのでしょうか。

今日はノースヨークでYogaを教えた後、お米を買いにJ-Townまで行ってみました。
でも現地に到着してがっかり。
月曜はJ-Townの休業日だったのですーー。
事前に確認しなかった私が悪いのですが、J-Townは自宅から遠いので、別の日に出直すのが億劫になりました。

最近は週に一回、パンを焼く練習をしています。
先々週のもの、焼くたてはフワフワだったのに、翌日固くなってしまいました。
固いパンはフレンチトーストにしたら予想以上においしくて、主人も大喜びでした♪



先週はレーズンロール。



味はいいのですが、成型に苦労しています。
写真がお恥ずかしい...
練習すれば上手くなると信じて続けていますが、あんまり向いてないのかも。
ネットで、成型の細かい手順を見つけたので、今週もう一度頑張ってみようと思います♪
インターネットは本当に便利。
お陰で海外生活が随分楽になりました。


ランキングに参加しています。
1日1回クリックして頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村


カナダ(海外生活・情報) ブログランキングへ