goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の暮らしとYogaと

 
夫とふたり暮らし。心地よい楽しい日常を綴ります。アメリカとカナダの海外生活の記事もあります。YOGA教室を開催中。

オーガニックスーパー Mother's Market

2010-08-16 | Calforniaの暮らし
先週は夏休みをいただいて、1週間旅行に行ってきました。行き先はイエローストーンとグランドティトン、マウントラシュモア近辺。美しい山や湖と、ときおり現れる野生動物をみて、大自然からいっぱい元気をもらいました。写真を整理したら旅行記をアップします~。

旅行から帰った翌日は、近所のオーガニック・スーパー、Mother's Marketへ買出しに。ここは数ヶ月前に移転し、店舗も大きくなって、ずいぶんお買い物がしやすくなりました。



店内にはオーガニックの食料品だけでなく、人や地球に優しい日用品やお化粧品、お惣菜コーナーやジュースバーがあり、見てまわるだけでも面白いです。以前紹介したシャンプーとコンディショナーも、ここで買いました。カフェも隣接しています。

驚いたのはビタミンやサプリメントのコーナー。ものすごい種類と量でした。



Whole Foods Marketと比べると、雰囲気やコンセプトは似ていますが、Mother's Marketの方が、お肉やお魚を売るコーナーがとっても小さかったのが印象的です。お値段も少し安い気がしました。こういうお店が流行るのは、ニューポートビーチという土地柄のせいかなと思います。

夏休み Day8-9 : グランドティトン国立公園 (3)

2010-08-16 | Calforniaからの旅
夏休みも残り僅か。長いドライブをして、再びグランドティトン国立公園まで戻ってきました。景色が懐かしく感じられます。夕方5時頃でしたが、湖でカヤックをしてみようと、ジェニーレイクに向かいました。漕ぐのは主人の方がずっと上手、私は頑張ってみたものの、ほとんど戦力になりませんでした…。



水が澄んでいて、浅場では水底が見えます。カヤックから見る景色はとってもきれい。



1時間ほどカヤックを堪能した後は、この日の宿泊先、Inn at Jackson Holeへ。このホテルはティトンビレッジのスキーリゾートの中にあります。



ホテルでのんびり過ごし、翌日の飛行機で帰りました。飛行機が数時間遅れ、乗り継ぎ便に間に合うかどうかハラハラしましたが、何とか間に合い、予定通りの時刻に帰宅しました。よかったです。

美しい景色とたくさんの野生動物から元気をもらった夏休みでした。ここまで読んで頂いた方、長い旅行記にお付き合い頂いてありがとうございました。

夏休み Day7 : マウントラシュモア国立記念公園

2010-08-15 | Calforniaからの旅
デビルスタワーに行った翌日は、マウントラシュモア国立記念公園に行きました。大きな花崗岩に彫られているのは4人の大統領、ジョージ・ワシントン、トーマス・ジェファーソン、セオドア・ルーズベルトとエイブラハム・リンカーンです。ここでもまわりを一周しているトレイルを歩きました。近くで見ると、さらに大きかったです。



この後、カスター州立公園へ行きました。景色がきれい。途中の展望台からの眺めもよかったです。



次にウインドケーブ国立公園へ行きました。世界最大級の鍾乳洞です。洞窟内を見学するにはツアーに参加しないといけなかったので、ツアーに参加しました。



この穴から風が出ていました。ウインドケーブという名の由来になったそうです。



洞窟の中は狭くて暗かったです。この蜂の巣のようなものはbox-work(ボックスワーク)という方解石の鍾乳石。壁や天井にぎっしり張り付いていて気味が悪かったですが、貴重なものとのこと。



少し広くなった場所で、レンジャーさんがいろんな説明をしてくれました。洞窟内の道は迷路のようにあちこちに枝分かれしていて、未だ調査中なのだそう。



約1時間の洞窟ツアーの後、もう一度カスター州立公園を通りました。途中であったプロングホーン。のびのびしていました。



野生のバイソンが、びっくりするほどたくさんいました。またバイソン渋滞もありました。



この日はbuffaloにあるHampton Innに宿泊。まだ新しく、非常にきれいで居心地のよいホテルでした。翌日はグランドティトンまで長いドライブだったので、ゆっくり休めてよかったです。

夏休み Day6 : デビルスタワー国定公園

2010-08-14 | Calforniaからの旅
朝、ロッジの周りをお散歩してからイエローストーンを出発。途中にあるFishing Bridgeで景色を楽しみました。朝のお散歩でもドライブでもミュールジカやエルクに出会いました。イエローストーンでは、本当にたくさんの野生動物に会うことができます。



ワイオミングの山を眺めながら、ひたすら西へ向かってドライブです。



目的地はデビルスタワー国定公園。映画「未知との遭遇」に使われた場所でもあります。長いドライブの末、ようやく姿が見えてきました!



近づいて見ると少し違う雰囲気。デビルスタワーのまわりを一周歩くトレイルを歩いてみました。



ロッククライマー達の姿もありました。こんな急斜面を登るんですね。すごいなぁ…



ここでもシカに遭いました。森を軽やかに駆けていました。



この日はラピッドシティに宿泊しました。ちょうど、ラピッドシティで大きなバイク・レース大会があったため、ハイウェイも街中もそこら中バイクだらけでした。バイクに囲まれて、運転が怖かったです。


夏休み Day5 : イエローストーン国立公園 (3)

2010-08-13 | Calforniaからの旅
イエローストーン3日目は、マンモスカントリーとレイクカントリーをまわりました。マンモスカントリーにあるテラスマウンテン。上部から温泉が湧き出ていて、温泉に含まれている石灰分が段々に固まっています。幻想的な景色です。





こちらはリバティキャップ。変てこな形で大きいので目立っていました。昔は温泉が噴出していたそうですが、噴出孔がふさがってしまっい、こんな形になったそうです。



滞在中、ずっと感じていたのは空と雲がとってもきれいなこと。見ているだけで、さわやかな気分になれました。



次のスポットはキャニオンカントリーにあるヘイデンバレーです。ここにはバイソンがたくさんいました。この頃になるとバイソンを見慣れてしまい、あまり興奮しなくなりました。



続いてマッドボルケーノへ。泥の噴出孔が集まっています。ゴボゴボと怖い音をたてていて、なんとなく不気味でした。



噴出孔の近くにもバイソンがいました。ポカポカした感じを楽しんでいるのかもしれません。



この後は、自由奔放なバイソン達のオンパレード。トレイルを通せんぼするバイソンや、車道をゆうゆう歩いて道路を通せんぼするバイソン。ここまでくると、やりたい放題のようにも見えます。



バイソンをみた後はレイクカントリーに行き、イエローストーンレイクのクルーズをしました。その後、湖畔のウエストサムまでドライブし、湖の中に湧き出た温泉を見学。



途中、エルクが草の中に沈んでいるのを見ました。遊んでいるのか眠たいのか、よく分かりませんが、かわいいです。



夕食はレイクホテルのレストランで。お味はまあまあでした。



この日の宿泊は園内にあるレイクロッジにて。自然に囲まれた場所で、夕方はバイソン、早朝にはエルクを見かけました。お部屋はキャビンタイプでとても狭かったですが、それはそれで面白かったです。