goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の暮らしとYogaと

 
夫とふたり暮らし。心地よい楽しい日常を綴ります。アメリカとカナダの海外生活の記事もあります。YOGA教室を開催中。

トルネードの季節

2007-04-14 | Dallasの暮らし
昨日、トルネード注意報(Tornado Watch)が出されました
トルネード = 竜巻。
大きな破壊力を持ち、トルネードが通った所の被害は甚大、程度の知識しかありません

私はヨガスタジオで、ティーチャー・トレーニングの受講中でした。
先生は慣れた様子で、
"(先生の)主人に、トルネードが近くを通るようだったら連絡するように言ってあるから、とりあえずトレーニングをするわよ"と。
トレーニングは楽しいですが、外は大嵐だったし、本当は家に帰りたかったです

今回のトルネードは幸い近くを通りませんでしたが、隣のフォートワースでは被害があったようです。

トレーニング仲間に、トルネードが来た場合の対策を教えてもらいました。

 ・バスルームに逃げ込む(窓のない狭い部屋がよいそうです)
 ・バスタブに逃げ込む
 ・毛布やマットで頭を覆う(頭を守るため)

トルネードのシーズンは、4月から6月中旬頃までとのこと。
テキサスはトルネードが発生しやすい州のひとつです。。。

Yogaスタジオでアシスタント

2007-04-10 | Yoga
前回のYogaクラスは、お蔭様で楽しくできました。
参加して頂いた方、どうもありがとうございました

ここ数日、通っているYogaスタジオで先生のアシスタントをしています。
生徒さんのポーズを治したり、前屈の時に背中を優しく押したり、最後のsavasana(屍のポーズ)の時に、肩首をマッサージしてあげてます。

生徒さん達は帰り際に、"Thank you very much!!"、"マッサージが気持ちよかったわー"、"いつもよりもポーズが深くできたわ"、なんて声をかけてくれます。みなさん、ホントに良い方ばかりです。

さて、今後のYogaクラス・スケジュールをお知らせします
ご参加、ご連絡をお待ちしてます

Power Yogaクラス(日本語)
4月19日(木) 3:30 - 4:30
5月3日 (木) 3:30 - 4:30

30分Yogaクラス(英語)
毎週 月曜 2:10 - 2:40
毎週 水曜 2:10 - 2:40

問い合わせ先 : Aya ( ayano_sugi@yahoo.co.jp )

テキサスの花、ブルーボネット

2007-04-09 | Dallasの暮らし
ここ数日寒い日が続いてますが、ブルーボネットは今が見ごろです。



近所の公園には、ブルーボネットの美しいお花畑があります。
"パパと子供"がメンバーの市民グループが、毎年このお花畑に種まきをするのだそうです。
なんとも微笑ましいですよね

フリーウェイ沿いにも、所々にブルーボネットのお花畑があります。
きれいに咲かるためなのか、フリーウェイ沿いに種まきをする地域もあるのだとか。

このお花、1週間くらいしか持たないそうです。
もっと天気がよい時に写真を撮りたいなぁ

Happy Easter!!

2007-04-08 | Dallasの暮らし
今日はイースター(復活祭)
クリスマスの時に招待してくれたお友達が、教会のイースター礼拝にいらっしゃいと声をかけてくれました。

こちらは、お友達の娘さんが持っていたイースターラビットのぬいぐるみとブルーボネット(花)の写真。


普段は教会とあまり縁のない生活を送っているので、他の教会は良く知らないのですが、招待してもらった教会はとても素敵でした
礼拝は堅苦しくなく、バンドの生演奏もあり、なんだかライブにきてる感覚になります。
参加してる人は、おしゃれにドレスアップしてる人も多く子供たちはまるでお姫様みたいに着飾って、お行儀よくしてました。感心、感心

礼拝の後は、みんなで韓国料理を食べにNAMOOへ
このお店、韓国人のお友達がお勧めするだけあって、すごく美味しいんです。
カルビとチヂミくらいしか知らない(!?)私達夫婦のために、いろんなお料理を頼んでくださり、ちょっと食べ過ぎました・・・

お土産に、お友達の娘さんからもらったイースターエッグ。中身はチョコです。


というわけで、今年のイースターはよい思い出になりました

鉄板焼き benihana

2007-04-07 | Dallasの暮らし
ダラスは順調に暖かくなってきたと思っていたら、ここ数日ぐっと寒くなり、
今日はとうとう雪まで降りました。ほんの少しですけど。
家には暖房を入れて、温かい飲み物を飲んで過ごしてます。

今日はランチに、鉄板焼き屋さん Benihana (紅花) に行ってみました。
アメリカをはじめ、世界各国に支店があるレストランです。もちろん日本にも。
お得なランチメニューをお目当てに行ったんですが、残念ながら、
週末のランチメニューはやめてしまったとのこと。ちょっとガッカリでした

このお店、パフォーマンスが意外に楽しいんです。



焼き物を作ってくれるシェフが登場し、

 ナイフやフォークをくるっくるっと回し、

  カンカンカンカンーカーーン くるくる カンカンカーン

正直、無駄な動きも多く、焼き方もちょっと雑かもと思ったりしましたが、パフォーマンスは面白いです。

お料理はアメリカンな和食といった感じ。順番に一皿ずつ出てきます。
はじめにスープ、終わるとサラダ、その後ご飯だけが運ばれてきて、
しばらくするとメインのお肉やお魚を焼いてくれます。
日本人の私としては、全部一度に出してくれてもよかったんですけど。。

ちなみに、最後に出てきたお茶のカップはマグカップみたいでした。あはは。

でも、なかなか楽しいランチでした

Benihana

http://www.benihana.com/default.asp