旅行5日目は、St. Anthonyで、氷山と鯨を見るボートツアーへ行きました。
Northland Discovery Iceberg & Whale Tours

朝から霧が出て、時間を遅らせての出航でしたが、
出発してまもなく、"鯨の群れがいます!"とのアナウンスが!

7-8頭はいたでしょうか。
高くジャンプした鯨もいました
船の近くまで寄ってきて、迫力満点。

その後もたくさんの鯨を見続けました。
ニシンやサバ、シシャモを食べるのだそう。

こんなにたくさんの鯨を近くで見られるなんて!

沖合いでは、イルカの群れが船の周りをジャンプして可愛かった~
氷山は見えませんでしたが、このボートクルーズには大満足。
夏とは言え、海水温が低く寒いので、ありったけの服を着て乗船しました。
船酔いも心配でしたが、この日は海が穏やかで、最後まで楽しめました。
クルーズの後は、L'Anse aux Meadows(ランズオーメドー)のThe Norseman レストランでランチです。

このレストランは、今回の旅で一番よかったです。

チャウダーと

定番のタラとサラダ。
ちゃんとしたサラダを食べるのは久しぶり。

食後はSt. Anthonyに戻り、
トレイルを歩きながら自生しているクラウドベリーを摘みました。

クラウドベリーなんて知りませんでしたが、
そこにいた地元のおばちゃんが親切に教えてくれ、
私達もカップいっぱいに収穫しました。

ビタミンC豊富、食物繊維も豊富。
ずっと風邪気味の主人は食べたら喉が楽になると言ってました。
曇りがちのお天気でしたが、楽しい一日でした。

(つづく)
ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村
カナダ(海外生活・情報) ブログランキングへ
Northland Discovery Iceberg & Whale Tours

朝から霧が出て、時間を遅らせての出航でしたが、
出発してまもなく、"鯨の群れがいます!"とのアナウンスが!

7-8頭はいたでしょうか。
高くジャンプした鯨もいました

船の近くまで寄ってきて、迫力満点。

その後もたくさんの鯨を見続けました。
ニシンやサバ、シシャモを食べるのだそう。

こんなにたくさんの鯨を近くで見られるなんて!

沖合いでは、イルカの群れが船の周りをジャンプして可愛かった~
氷山は見えませんでしたが、このボートクルーズには大満足。
夏とは言え、海水温が低く寒いので、ありったけの服を着て乗船しました。
船酔いも心配でしたが、この日は海が穏やかで、最後まで楽しめました。
クルーズの後は、L'Anse aux Meadows(ランズオーメドー)のThe Norseman レストランでランチです。

このレストランは、今回の旅で一番よかったです。

チャウダーと

定番のタラとサラダ。
ちゃんとしたサラダを食べるのは久しぶり。

食後はSt. Anthonyに戻り、
トレイルを歩きながら自生しているクラウドベリーを摘みました。

クラウドベリーなんて知りませんでしたが、
そこにいた地元のおばちゃんが親切に教えてくれ、
私達もカップいっぱいに収穫しました。

ビタミンC豊富、食物繊維も豊富。
ずっと風邪気味の主人は食べたら喉が楽になると言ってました。
曇りがちのお天気でしたが、楽しい一日でした。

(つづく)
ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです♪

