
セドナはRed Rock Countryとも呼ばれ、町に入ると赤い岩が目に入ってきます。景色は壮大、映画のセットの中にいるような気分になりました。
旅行するまで知らなかったのですが、セドナはパワースポットがあることで有名です。ボルテックス(Vortex)といって、大地からエネルギーが湧き出ているところが何箇所かあります。強いエネルギーを感じる人もいるそうですが、主人も私も特に何も感じなかったので、残念ながらそれほど敏感ではないようです。
<ホテル> 今回セドナで2泊しましたが、宿泊したホテル Penrose がとても良かったのでご紹介です。アットホームな雰囲気でくつろげるし、かわいいお部屋と親切なスタッフ、びっくりするほど美味しい朝食に大満足でした。
ちなみに、最初の写真はホテルのお部屋のバルコニーから撮ったものです。バルコニーからはの眺めが良く、Bell Rockというパワースポットの岩山が見えます♪
このホテルはB&B(Bed and Breakfast)といって、宿泊と朝食のみをサービスしくれる、日本の民宿のようなもの。私たちの泊まったお部屋は下の写真にあるように、白を基調とした、光がたくさん入る明るい部屋で、広くてとても清潔でした。(写真はホテルのホームページからお借りしました。)

シャワーの隣には大きなジャグジーもあり、嬉しくて毎晩お湯に浸かってしまった私。アメニティはECRUのものを使用してました。朝食は、フルーツやお野菜をたくさん使った健康的な食事で、食べる度に元気になる気がしました。
あまりに心地よく、数日何もせずにのんびり滞在したいと思いました。帰りがけにTシャツをお土産に頂き、優しい時間を過ごせたことに感謝しました。
<ハイキング> 旅行最終日は、ボルテックスを訪れてはハイキングをして過ごしました。本当はYogaスタジオにも行って見たかったけど、こんなに快適なハイキングはダラスではできないので、迷うことなくハイキングをとりました。お天気がよく風もなく、絶好のハイキング日和で暑いくらいでした。
まずはベルロック。楽しめるハイキングで、景色も雄大でした。


次にキャセドラル・ロック。途中、両手を使ってよじ登らないといけない急坂があり、少しきついハイキングですが、頂上からの眺めは最高でした~


頂上につくと、瞑想してる人やYogaをしてる人達がいてビックリ。岩の上でヘッドスタンディングをしてる人もいましたよ!! Yogaの盛んなセドナならでは光景でしょうか。気づいたら、主人も呼吸の練習に参加していました(笑) 大地のエネルギーを体に取り込むのだそうです。
後は、ポイントキャニオンベアを少し歩き、エアポートメサに行きました。エアポートメサは、車がいっぱいで駐車場に止められず断念。少し上にある展望台から景色をみて終わりました。
ハイキングをしていると、周りがキラキラしていて幸せな気持ちになります。キラキラの正体は、実は岩にあるのです。岩をじーっと見ると、細かいキラキラの粒が混ざっているのが分かります。これは水晶なのだそうです。
絶景を見られるハイキングを存分に楽しめました。日本からハイキングシューズを持ってきて本当によかった! そして、ボルテックス巡りで元気になった気がします。(影響されすぎかな!?)
<食事> セドナはご飯が美味しいところでした。ホテルの朝食も美味しくてびっくりしたし、外食も何を食べても美味しかったです。
私たちが気に入ったレストランは、イタリアンのCucina RusticaとベジタリアンのD'lish。イタリアンのお店は雰囲気がよく、ベジタリアンのお店はベジバーガーやベジキッシュが美味しかったです。


あぁ、帰りたくなかった。できれば一週間くらい滞在したかったな。