goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の暮らしとYogaと

 
夫とふたり暮らし。心地よい楽しい日常を綴ります。アメリカとカナダの海外生活の記事もあります。YOGA教室を開催中。

Daylight Saving Timeでのドタバタ

2008-03-09 | Dallasの暮らし
ここ数日、忙しかったり、体調を崩したりで更新が遅くなりました。ネタはあるのですが、書きかけのものばかり 順にアップできるといいなぁと思います。

さて、今回はDaylight Saving Time (DST, サマータイム)の話題です。

今年は3月9日(日)にサマータイムが始まったので、前日の3月8日(土)の夜に家中の時計を1時間進めてから就寝しました。時計の時間を変えるのは年に2回だけなんですが、意外にこれが面倒です。

そのサマータイム当日は、主人は早朝から出張がありました。周りの方から、"サマータイムだし、遅れないようにね~"と釘を刺されたこともあり、少し早めの4:30am起床に携帯の目覚ましをセットして寝たのに。。。翌朝、目覚ましで起きたらナント5:30amでした!!

もう大慌て。携帯はサマータイムに対応しているので、手動で時間を変更する必要はないんですが、本来サマータイムが始まる夜中の2時ピッタリには時間が変わらなかったんです。むむむ、甘かった!!

出張の飛行機にはなんとか間に合いましたが、今後は気をつけないといけません。ちなみに私の携帯は、朝8時頃に時間が変わりましたよ。おとぼけな感じです。

主人を送り出した後は、お友達がBBQに誘ってくれました ダラスもこのところ暖かく、この日も晴れてBBQ日和です。

今回は、お友達のアパートのプールサイドにある大きなBBQグリルを使わせて頂きました。こんなグリルがあるなんて、とても羨ましい 使った後にお掃除する人はほとんどいないようで、網は綺麗ではありませんでしたが、自分達の網を使えば問題なしです。

焼き担当は、今回もお友達の旦那様チームでした。お疲れ様でした~。やはりBBQはいいですね。美味しかったし、お喋りもたくさんできて、お陰で独り寂しい休日のはずが、とても楽しい1日になりました。ありがたい限りです。

サマータイムになって夜7時過ぎまで外が明るいので、夜が長く感じられます。これは嬉しいのですが、朝の7時はまだ外が暗いんです。暗いうちに動き出すのがちょっと辛い気がするのは私だけでしょうか!?