土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

10/17(木)紅法師 追加蒔き & 葉からし菜、黄からし菜 蒔きました

2019-10-25 04:00:00 | 農耕民族

またまた記事が遅れ遅れになってます。
1週間以上まえの10/17(木)のM爺畑です。

畑の様子を少々。
この前 ローゼルには 同じ節に 1つ実がなった後に
まだ もう一つ 蕾?実?らしきものがある・・と書きましたが
やはり でしたね。
摘まれた実の横にお花が咲いてました。

ローゼルの蕾は まるで実を小さくしたような形です。


さて、この日の作業は 先日からやってる、こちらですね。


耕して根っこ取りして有機石灰他 入れ込みました。


↓ ↓ ↓


無理やり作った 中央の小さな通路から
右側には 水菜類。
紅法師種まきです。
ペットボトル行灯しているのは 自宅で育苗してた紅法師です。
セルトレイで育苗してたものが 一夜にして 3列の大半が
バッタに食われてしまい、慌てて定植です。。

空いてるとこには 自宅で育苗中の 水菜を植える予定。
また食われちゃったりして。

ちょっとおかしかったのが 家のジョウロの水の中で
バッタが バタバタ溺れてたこと。
責任感じて 飛び込んだのかなぁ。


反対側は
H婆お気に入りの 葉からし菜
右側は ゆうちゃんからいただいた 黄からし菜です。


ネットで検索すると
黄からし菜は 葉っぱは ですね。
けど 種は黄色かったですよ。


ゆうちゃんから以前送っていただいたパンダ豆
ハヤトウリに襲われてますが 膨らんできてます。

収獲は
間引き大根ハヤトウリハナオクラ


この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか 
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ 
にほんブログ村

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村