土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

10/14(月)畑の柿盗り合戦・・・にて 大当たり! 名誉の負傷(爆

2019-10-22 08:23:38 | 農耕民族

710/14(体育の日のM爺畑です。
ボケてる。7月の日記 書こうとしてたんか!?

隣の畑のおじさんが この日は畑のをとってくれるということで
ゆずぽんは てご(お手伝い・使い走り?)
になります。(笑)

もう何年も見てるつもりだったけど 
この柿の木の根元ってこういう風になってのね。


左側の木には 小さなコロ柿がなってたらしい。
台木だったんかしら??
右側の木が これから採ろうというの木です。

大きな実の渋柿なんだけどね
随分前に植えられたものらしくおじさんも 何柿か知らないらしい。
けど 絶品渋柿です。

ゆずぽんもだけど ぽぽさんも このを採る日を待ちわびてたけど
残念ながらオシゴトで 参加できません。

以前も書いたように 今年は  台風で実が落ちたり
実 自体
も少ないようです。

いつも採り頃は 柿色が沢山なんだけど、、、
 あるんかいね?

と思うでしょ。

例年よりは実は小さ目だけど
これから出回る 干し柿用の柿に比べるとと大きいですよ。

しかし、おじさん、まだ早いんとちゃう?


緑色が目立つよ・・と言いたいけど、
熟柿も何個も落ちてきてるし、

おじさんの辞書には 
「熟れたものから採っていく」という言葉はありません。

だろうと何だろうと 採りきる。

途中「もう 高枝切りばさみでは 採れんようになった。
終わりやなぁ。
竹のやつは去年壊れたしなぁ。。」

ちょっと待って。

Tさんから 支柱用に 伐り出してもらった があるやんか。

おじさんが
「いいもん 持っちょるなぁ。」と。

チョチョイと細工して
ほれ。

柿盗り棒


ここから30個は採れましたよ。


たぶん全部で 百数十個はあったのかなぁ。

おじさんとこは 奥さんが いらん!というらしく(笑)
妹さんとこ(雪駄さんとこ)に黒い籠に たっぷりひと盛り。

残りは 熟柿やキズ柿含め全部いただきました。

H婆のとこに 硬めのきれいなものを持って行き・・
後で聞いたら 52個あったそうです。

さすが H婆、すぐやる課。
ぽぽさんが 仕事を終えH婆宅に行った時 この状態だったとか。


さすがです!

ゆずぽんは わけあって 
この作業は2日くらい後になりました。

そのワケとは・・・

をキャッチするときに つき指をした!(おバカ!)

結構大きめのなので
まともに下でキャッチすると
それだけでも 腱鞘炎気味の右手首と 腰に 鈍い痛みが走ります。

なので キャッチを途中からやめてたのだけど

おじさんも ゆずぽんにキャッチしてくれ・・という意味でなく
そこにおったら 頭に当るで・・という意味かもしれないけど
時々 「いくで!」と 言うんですよ。

そしたら 思わず手を出すやん。(笑)

中には 実が 途中の枝に当ったりして
 思わぬ方向に行くから、
普通だったら ただ受け止めるだけのことが
瞬間的に下から上に身構える手の動きが入るもんで
衝突・・となったわけ。
目から火が出た。

腫れたぁ。。。。
指 曲がらんし。。。

ズキズキ痛むので 湿布して鎮痛剤 飲んで 午後から寝てました。

ホントは スポーツクラブで予定されてる
体育の日の特別メニューのプログラムに行くつもりにしてたんだけどね・・

また この日は よりによって 夜は ピアノレッスン。
いつもだったら ガンガン一緒に弾くんだけども
ズキズキが止まらず・・

この一週間で 猫のうん〇 2回踏んだし、
これも入れると 3回の大当たり。

打ち止めにしてほしいよ。

レコメ遅れ気味で ごめんなさい。。

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか 
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ 
にほんブログ村

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村