やっとこさ2回目ですね~。
皆さんに何を伝えたら喜ばれるか… 考えながらの投稿です。
といあえず、研修医の方々が参加されるものを掲載してみようかと思いますが、「こうしたほうがいいよ」とか何かご意見があればどんどんコメントしてくださいね~
昨日は、倉敷中央病院の新垣義夫先生による臨床教育セミナーがありました。
内容は「小児循環領域を題材にした 診断学の面白さと大切さ」というものでスライドを交えたものでした。
個人的にあまりセミナーとかには出たことはないのですが、内容もさることながら機械の進歩には少し驚きました。
以前まではスライドと言ったら、写真を一枚一枚変えて映し出すものしかなかったと思いますが、パソコンのソフトで動画など交えたものでとてもわかりやすかったように思います。 (すみません時代錯誤で 汗)
参加したかったけどできない研修医の方々がいて、いろいろ考えて交代できないかなど考えましたが不可能で… でも もしかしたらいい情報があるかも セミナーに興味ある方は一声かけてくださいね~
出席できない人のためにも、わんがちばいんど~ キムヒロ
皆さんに何を伝えたら喜ばれるか… 考えながらの投稿です。
といあえず、研修医の方々が参加されるものを掲載してみようかと思いますが、「こうしたほうがいいよ」とか何かご意見があればどんどんコメントしてくださいね~
昨日は、倉敷中央病院の新垣義夫先生による臨床教育セミナーがありました。
内容は「小児循環領域を題材にした 診断学の面白さと大切さ」というものでスライドを交えたものでした。
個人的にあまりセミナーとかには出たことはないのですが、内容もさることながら機械の進歩には少し驚きました。
以前まではスライドと言ったら、写真を一枚一枚変えて映し出すものしかなかったと思いますが、パソコンのソフトで動画など交えたものでとてもわかりやすかったように思います。 (すみません時代錯誤で 汗)
参加したかったけどできない研修医の方々がいて、いろいろ考えて交代できないかなど考えましたが不可能で… でも もしかしたらいい情報があるかも セミナーに興味ある方は一声かけてくださいね~
出席できない人のためにも、わんがちばいんど~ キムヒロ