仮宿 451のミニベロ

OCNブログ人の終了に伴い、一旦こちらに退避しました。

コーヒー豆の買い出し

2013年08月17日 | 04: サイクリング 50km 未満

豆を切らしてしまったので、昼過ぎに隣町まで買いに行きました。

近くのいつものお店は夏季休業中なのであります。

 

P1270870

■「珈琲ばか」

 高温注意が出ている日の一番暑い時間帯に往復20kmちょっと。

 そんな人は、「ばかブレンド」を買ってきました。 

 

P1270868

■14時ころの関越東松山IC付近。右が上り。

 この時間はまだそんなに混んではいませんでした。

 

P1270877

■ついでに、三角縁神獣鏡を見に行きましたが、閉館でありました。うーみゅ。


霧ヶ峰から美ヶ原周回

2013年08月15日 | 06: サイクリング 100~200km

日帰りで霧ヶ峰から美ヶ原に行ってきたのの全行程であります。

P1270632

M2

■8/14
02:30 道の駅「マルメロの駅ながと」 標高:630m
04:40 大門峠 標高:1441m
05:55 車山肩 標高:1802m
06:20 強清水 標高:1672m
07:00 和田峠 標高:1509m
07:40 三峰大展望台 標高:1745m
08:05 扉峠 標高:1624m
08:35 落合大橋 標高:1580m
09:20 美ヶ原(山本小屋) 標高:1942m
10:20 王ヶ頭 標高:2034m
10:50 ビジターセンター 標高:1905m
12:20 道の駅 マルメロの駅ながと

走行距離:102km
獲得標高:2260m(ルートラボ調べ)

-----------------------------------------------------------------------------------

P1270484

■ミニベロ深夜便。

 

P1270512

■大門峠手前で少しづつ明るくなってきました。

 途中の姫木平付近で、ケーンだかキューンだかの鹿の甲高い声や、

 暗闇に目を光らせながら、数頭が走り去るのを見ました。

 

 

P1270524

■霧の霧ヶ峰。

 元料金所の温度表示は17度。まっふー。

 

 

P1270533

■白樺湖越しの蓼科山の左肩から、来てます来てます。

 

 

P1270538

■来ました。05:36。

 

P1270547

■朝日を浴びて、気象レーダーがキラリと。

 

 

P1270553

■朝露の草原もキラリであります。

 

P1270605

■車山肩でうろうろしていたら、もうすっかりしっかり午前中の雰囲気であります。

 7時ちょっと前。

 

 

P1270624

■ビーナスラインが横切る中山道。

 

 

P1270625

■カンカンに晴れておりますがそこは高原、不快な感じはありませぬ。

 いくつかのアップダウンをこなしてであります。

 

 

P1270627

■あぁ、三峰山はきれいであります。

 中腹の白樺がまたいいのであります。

 

 

P1270629

■そこ。

 

 

P1270642

■少しだけ登山道を歩いてみて。

 このままどこまでも縦走してみたいのでありますが、

 自転車で来ておりますば、そういう訳にもであります。

 

 

 

P1270658

■下に見える落合大橋からのきつい登りであります。

 押したり、押したり、乗ったり、押したりしながら、

 頭を空っぽにして上がりました。

 

 

 

P1270671

■美ヶ原。

 観光客が多いので、押して歩きました。

 

P1270672

■いろいろな煩わしさを差し引いても、気持ちのいい風景であります。

 

 

 

 

P1270679

■「何かある?」

 

P1270680

■「チェッ、何もない。」

 

P1270687

■王ヶ頭。

 

P1270702

■ハクサンフウロ群落。

 

 

P1270709

■王ヶ頭ホテル手前から。

 

P1270730

■三角点。右奥の王ヶ鼻はまた宿題にとっておこう。

 

 

P1270736

■王ヶ頭裏から。

 奥の武石峰の左肩に見える道が通る道。

 

 

P1270760

■パラダイスであります。

 

 

P1270765

■ここから歩いて登るのも宿題にしておこうっと。

 

 

P1270770

■王ヶ頭がもう遠くであります。

 何か忘れ物をしていたとしても絶対戻りませんというぐらい。

 

 

P1270777

■先の「思い出の丘」で今日の高原的景観は最後であります。

 ちょい登りでありますが、それもこれで最後、

 後は標高差1000m以上の下り一辺倒であります。

 

 

P1270793

■上部は、こんな道や、

 

P1270799

■こんな道を通っての下り道。

 

 

P1270805

■集落の道も通って。

 

 

P1270816

■この辺りから、まだ標高差200mほど下ります。

 すでにものすごく暑いのでありますが、にやにやしながら走っておりました。

 あぁ楽しかったのであります。

 


車山肩

2013年08月14日 | 06: サイクリング 100~200km

日帰りで霧ヶ峰から美ヶ原に行ってきました。

P1270556

■車山を巻いて、車山肩に向かう道。

 登りをじっくりこなすであります。

 

P1270559

■逆方向から

 

P1270564

■車山肩。

 

P1270583

■少し登山道を上がれば、花がたくさん咲いておりました。

 

P1270573

■左上から時計回りに、ツリガネニンジン(釣鐘人参)、マツヨイグサ(待宵草)、

 マツムシソウ(松虫草)、アキノキリンソウ(秋の麒麟草)。

 

 

P1270579

■左上から時計回りに、カワラナデシコ(河原撫子)、オオバギボウシ(大葉擬宝珠)、

 ノアザミ(野薊)、ハクサンフウロ(白山風露)。

 高原は夏の終わり、秋の花が咲いております。

 

P1270602

■車山肩から強清水への霧ヶ峰 ダ ウ ン ヒ ル。

 前半のハイライトであります。

 

■今日の動画。


森林公園

2013年08月12日 | 05: サイクリング 50~100km

ここ数日よりもちょっと涼しいのかと思われた日、

森林公園を走ってきました。甘かったのでありましたが。

 

P1270441

■五厘沼。

 極端に水が少なくて、茶色に変色して異臭を放っておりました。

 この暑さの中、夕立も降っておりませんもの。

 

 

P1270446

■中尾の中沼。

 こちらも水は少なめでありますが、色が変わるほどではない。

 水源の良し悪しなのじゃろか。

 

P1270450

■薬師堂から。

 カラカラに乾いております。

 

P1270452

■開園時間に合わせて、森林公園に。

 

P1270479

■超光速航法。

 この暑さでとても空いております。時々注意すればよいだけ。

 直射を浴びなくて済む、ほぼ木陰の道を、自分のペースで好きなだけ走れる。 

 自分の時間であります。

 とはいっても、お昼が近づくと、ちょっとした木陰では涼しさを感じなくなりました。

 3周走って終了。

 

■今日の動画