goo blog サービス終了のお知らせ 

ちかママのHappy Life

子育て奮闘中ママのお菓子な生活を紹介します♪

アンパンマンホットケーキ♪

2010-08-04 23:11:03 | その他のお菓子
こっからはまとめて。

7月24日。
アンパンマンホットケーキ専用フライパンを買ったので、ランチにつくりました
生地は俊ちゃんが混ぜ混ぜして作りました。

アンパンマンのものまね~




週3日で通っている無料開放の保育園。
大きなプールを使わせてもらえるので、俊ちゃん友ちゃんは大喜び


友ちゃんは可愛い女の子と


この日は1つ上の4歳のお兄ちゃんと意気投合して遊んでいました


友ちゃんも水を怖がることなく遊ぶ遊ぶ
やっぱり2人目はたくましいね


保育園でお弁当を食べてからお家に帰るのが日課になってます。


幼稚園で魚釣り大会。みんな真剣!


週3日通ってるおかげでだいぶ知り合いが増えました




いつも応援ありがとうございます!
ランキングに参加しています。
1クリックずつしていただけるととってもうれしいです♪

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へにほんブログ村



クレープ~お誕生日ケーキ~♪

2010-06-20 08:26:39 | その他のお菓子
今日はケーキだけでお祝い。
いつもちゃんとしたデコレーションケーキとかだけど、今年はちょっと変えたくてクレープをオシャレに仕上げてみました

クレープ生地にスポンジ・生クリーム・フルーツ・カスタードクリームをたっぷりのせて巻くだけ~~

フルーツはバナナ・黄桃・みかん・パイナップル。

飾り用の平皿にいちごピューレを流し、クレープを置いて生クリーム・フルーツで飾ります。

白の小さな水玉はヨーグルト。


俊ちゃんはものすごく喜んで上の生クリームだけ完食してくれました。
クレープの方は食べないの~~??
最近「ママのケーキ大好き」とか言いながら、生クリームのついてるとこだけ剥がして食べる変なくせがあります
せっかく作ったのにな~~

今回も色々プレゼントをいただきました。
本当にいつもありがとうございます~~~


一番のメインはこれ

自転車~~~かっこいい~~~
もちろん俊ちゃんものすごく気に入って、部屋に置いてるときずっと乗っていました
でもまだペダル漕げないんだけどね





3歳になった俊ちゃん。
本当におめでとう
もう3歳なのかぁ~~早いなぁ。
成長していくのを見るのが楽しい反面、この可愛い時期のままで・・・なんてちょっとさみしい気持ちにもなります。

ここで久しぶりの成長記録。
まずトイレトレーニングが進んだこと
ほぼパンツで大丈夫
あとは夜をはずすだけです頑張ったね~~

ほぼおはしを使ってご飯食べるようになる。

歌を覚えるのが早くなった。
幼稚園で初めて習った歌などを帰って披露してくれるます
今はぐんぐん吸収していく時期なんだろうな。

相変わらず長いものを剣のように振り回して遊んでは怒られてます。
なんでそんなに好きなんだろう??
アンパンマンの影響が「大」だけど、もしかしたら前世は侍
あと、最近また噛み癖が復活
一時期直ってたのに~友ちゃんがよく被害にあってます

他人に昨日あったことや、お家の話をぺらぺらしゃべるようになる
幼稚園でも全て話してるんだろうな気をつけなきゃ

あと、自分はお兄ちゃんだという自覚が出てきたみたい。
友ちゃんがぐずりだすとなだめたり、一緒に遊んであげたり、友ちゃんが危ないことしてると知らせてくれたり守ってあげてたり。
そのおかげで助かったとこ多々アリ

友ちゃんが今までは大人しいと思ってたんだけど、歩き始めてからがもうやんちゃで
俊ちゃんの時より無鉄砲なので目が離せず、お外遊びはさみし思いをさせたり、がまんさせてると思う。
できるだけ俊ちゃんとの時間も大切にするからね。
お調子者で元気いっぱいで明るい俊ちゃんのままでいてね~~




いつも応援ありがとうございます!
ランキングに参加しています。
1クリックずつしていただけるととってもうれしいです♪

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村



チョコレートフォンデュ♪

2010-04-01 11:27:59 | その他のお菓子
たっくん家でチョコレートフォンデュをしました。
憧れだったチョコレートフォンデュがお家で出来るなんて~~~

久美ちゃんの持ってるチョコレートフォンデュセットはミニサイズでとっても可愛くて、でもこのサイズで十分すぎるくらいでした。
今日はイチゴ・林檎・バナナ・ベビーシュークリームで。

やっぱり甘酸っぱい系のイチゴ・林檎がおいしかった

欲しくなっちゃうな~~

子供達も大好きなチョコに夢中
口の周りがチョコだらけな俊ちゃん。笑うセールスマンみたいになってる




ランチはまたまたモッフルで。
この間の梅が枝餅粉がおいしくて、今度は普通の餅粉に豆腐を入れるというレシピで作ってみたんだけど・・・

まだまだ研究が必要なようでした
久美ちゃんが作ってくれた付け合せのおかずは最高においしくて、たくさん食べちゃいました

この後自宅で市販の切り餅でモッフル作ってみたけど、梅が枝餅粉で作ったモッフルの方が外はカリッと中はふんわりもっちりでおいしかった。
梅が枝餅粉の詳しい配合を知りたいです~~



いつも応援ありがとうございます!
ランキングに参加しています。
1クリックずつしていただけるととってもうれしいです♪

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村


ドーナツ♪

2010-02-08 23:28:49 | その他のお菓子
先月ですが、ヒマな日にみんなでドーナツ作りました。

生地はテキトーな配合で。俊ちゃんは混ぜ係。友ちゃんはジャマし係です


物置に直しこんでいたこんなドーナツプレートを発見したのでさっそく流し込んで焼いてみました。
これはオーブンで焼くのでノンオイルなんですヘルシー


焼き上がりはきれいだけど・・・

実はテキトーすぎる配合だったせいで、ドーナツとは呼べないカッチカチのせんべいのようになってしまいました

あまりに悲しかったので、ホワイトチョコのアイシングとカラフルシュガーでデコしたらそれなりになったかな。
俊ちゃんは相変わらず「ママのケーキおいしいよ」とまたもや気を使ってくれてました

今回は大失敗だったけど、このドーナツプレートでノンオイルのふわんふわんドーナツを焼き上げてみたいっ




最後に全然関係ないけど、・・・
最近廊下いっぱいにおままごとセットを広げ、2人で黙々と遊んでいます~

いや~兄弟っていいねぇ(ママが楽


いつも応援ありがとうございます!
ランキングに参加しています。
1クリックずつしていただけるととってもうれしいです♪

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へにほんブログ村





ピッツェル♪

2010-02-06 08:56:39 | その他のお菓子
こちらは節分パーティのデザートに作ったお菓子。
たっくんママがビタントニオのピッツェルプレートを持っているので、それを使ってやきました。


専用のレシピで薄く生地を焼いて、熱いうちに曲げるとワッフルコーンみたいな形にもなるらしい。
すっご~い素敵
今日は曲げるのはうまくいかなかったけど、きれいに焼けただけで大満足
巻き寿司の失敗疲れも吹っ飛ぶくらいおいしい
このプレート欲しいなぁ~


ピッツェル1枚にイチゴとバニラアイスをのせ2段に重ねたら完成
今日は仕上げにチョコレートソースをあしらってみました


やきたてのパリパリのピッツェルもおいしかったけど、アイスにひたされて柔らかくなったのもおいしかったぁ
ホントに欲しいな~これ。





いつも応援ありがとうございます!
ランキングに参加しています。
1クリックずつしていただけるととってもうれしいです♪

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村




林檎のパンケーキ♪

2010-01-07 20:42:06 | その他のお菓子
林檎が2個余っていたので、今日のランチ用に使って焼きました



『林檎のパンケーキ』




作り方はホットケーキと同じです。
材料ボウルに入れてグルグル混ぜて、仕上げにキャラメリゼした林檎を入れるだけ
あとはフライパンに流して焼きます

このパンケーキはよく作るんだけど、毎回焦がしてる気がする
焼き始めてからボーっとしてるのが一番の原因だけど、キャラメリゼした林檎が2個分たっぷり入ってるから弱火にしないと裏が真っ黒になっちゃいます

今日も同時進行で別のもの作ってたので、気がつくと裏が真っ黒になってました
もちろん焦げたところは剥いで、まだキレイな表側に粉砂糖を振りかけて証拠隠滅

俊ちゃんも喜んでたくさん食べてくれました~
「ね、ね、もうちょっとだけちょうだい」っておかわりを催促するのがすごい可愛かった(←これまた親バカ
友ちゃんはそろそろつかまり立ちをしたいのか、テーブル近くに置いてあるお皿に手をかけて「うにゃあ~~」と叫びながらひっくり返すので目が離せません
大人しい子かも・・・と期待していたけど、最近の珍獣ぶりな動きにやっぱりやんちゃさんかも・・・と思うママでした




いつも応援ありがとうございます!
ランキングに参加しています。
1クリックずつしていただけるととってもうれしいです♪

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ



エンゼルフレンチ♪

2009-11-21 09:10:37 | その他のお菓子
最近ミスタードーナツが好きです
なぜかふとしたときにとっても恋しくなるんです。
なぜだろう・・・

それは俊ちゃんも同じようで毎日「ドーナツドーナツ」言ってます
先日あまりにもせがまれたのでドーナツつくることにしました。
ちょうど仲良しブロガーさんがエンゼルクリームを作っていたので、それにしようかなと思っていたのですが、生クリームが少ししかなかったのと、俊ちゃんが「チョコのチョコの」というので


『エンゼルフレンチ』


作ることにしました。


このドーナツも私の好きなもので、お店では絶対に買います
でもいつもどうやって作るんだろう・・・?って思ってました。

ところが最近、昔のレシピや本を整理してたら、以前やってた辻調理の通信教育のレシピが出てきて。
なにげなく見てたらあったんです
エンゼルフレンチの作り方が

お菓子の名前は『べーニェ・スフレ』ってオシャレな名前で、作り方はシュー生地を油で揚げるのです
チュロスも同じ作り方だけど、ミスドのような柔らかい感じになるのかなぁ???と思いつつ作ることに。

まずはシュー生地作って、正方形に切ったクッキングシートの上に丸に絞ります。


これを油で揚げると一気に膨らんで色がつきます


揚げあがりカリッと揚がってとてもミスドのような感じではないなぁ~


とりあえず半分にカットして、生クリームを絞ってみました。


片側に溶かしたチョコを塗って完成

なかなかきれいに出来た

一番↑のチョコ塗り立てがつやつやできれいに見えます





俊ちゃんも大喜びで1個をあっという間にペロリと平らげてしまいました
ご飯もこれくらいちゃんと食べてくれたらいいのに


作りたてはやっぱりシューがカリカリしてて、油の味が強調されて、ちょっとミスドのような食感じゃないなぁ~と思っていました。
・・・が
チョコを固めるために冷蔵庫で冷やしてから食べると、クリームの水分でシュー生地はしっとり柔らかく、しかも少し時間がたったので油の味も目立たなくなってました
ミスドのエンゼルフレンチそっくりでおいしかった~~~

今度は生クリームたっぷり用意して、エンゼルクリームに挑戦したいな。





いつも応援ありがとうございます!
ランキングに参加しています。
1クリックずつしていただけるととってもうれしいです♪

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ



洋梨のケーキ♪

2009-11-21 08:18:23 | その他のお菓子
スーパーでラ・フランスが4つで200円ととても安かったので即買ってしまいました

その洋梨でコンポートを作り、ケーキに入れて焼きました
ケーキはパウンドケーキの配合にしようかと迷ったのですが、ふわふわが食べたかったので、普通のスポンジケーキの配合にすることに

洋梨が沈むかも・・・と思いつつ、きめ細かい優しい風味にしたかったので、きび砂糖を使って作りました。
きび砂糖は普通のお砂糖を使った時よりも、色は少し茶色になり風味はちょっと和風というか優しいお味になります。
洋梨の味が生きるかなぁ~

焼き上がり。
とってもきめ細かいスポンジが出来ました
でもやっぱり洋梨は重くて沈んじゃった


おいしかったけど、ふわふわと洋梨の重さがあんまり合わなくて、やっぱりパウンドにすれば良かったと後悔
次回洋梨が安いときにまた挑戦しよう


休日のひと時・・・
2週間前になりますが

ジョイフルでランチ

相変わらず俊ちゃんは落ち着きなくウロウロするので、外食のときは大変

友ちゃんもまだまだ抱っこしていないと泣いてぐずります


何とか食べ終え外に出ると、店の中で出来なかったのを発散させるかのように大はしゃぎ
外ならも~いいよ~

ちょっとかっこつけてモデル歩き


はしゃぎすぎて男たち3人は車の中でぐっすりお昼寝

その間ママは一人でゆっくりスーパーでお買い物できたのでした。
買い物もいいけど、たまには一人でゆっくりおしゃれな場所で買い物したいカフェでお茶したい
・・・ちょっとグチってみました




いつも応援ありがとうございます!
ランキングに参加しています。
1クリックずつしていただけるととってもうれしいです♪

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ





アップルヨーグルトケーキ♪

2009-11-07 21:12:25 | その他のお菓子
これはかなり前に作ったお菓子になりますが・・・

いただいた紅玉がたくさん余っていたので、美味しいりんごのケーキを焼きました



『アップルヨーグルトケーキ』



レシピは→こちら

一番↑の写真とこの↓の写真のケーキは実は少しレシピを変えて作りました。
せっかくの美味しい紅玉の味を活かしたかったので、リンゴを炒めずに生のままいれて焼きました。



甘酸っぱいリンゴが活かされたお味になってるかな~と思いつつ、遊びに来てた両親に味見してもらうと、
「甘みが全くない」とのお声
確かにいつもの普通のリンゴより酸味が強いので、お砂糖の甘みがかき消されていて、そのままでは全然おいしくありませんでした

粉砂糖をたくさん振って食べてちょうどいい感じ
カスタードソースとかチョコレートソースとかかけるともっとおいしくなりそうです。


この点を反省して、まだ紅玉が余ってたのでさらに焼きました。
今度はちゃんとレシピ通りに煮たリンゴを加えて焼きました。



味見したかったのですが、これはお土産用となったので残念ながら味見できず
お嫁入り先に今度聞いてみよう



最近俊ちゃんは友ちゃんと一緒に遊ぶことが増えてきました
電車で遊ぶことが少なくなってきて、一体何で遊んでいるかというと・・・

おままごと。
最近は鍋料理に凝ってるらしく、いつも2人で鍋を囲んでいます

何を煮込んでいるのかな??
出来上がりを待つ2人です
ちなみにこの鍋は本物の鍋で、使おうとすると怒るのでとても困っています

友ちゃんはいつも卵専門

最近だいぶ上手におもちゃを持てるようになったよ~~

本気食い


お鍋遊びが飽きたあとは、俊ちゃんはドライブ

ブーブーの上にハンドルのおもちゃをのせて運転しています。
最近私が車を買って、車に乗る機会が増えたので、パパやママの運転の真似をしているようです

ちなみにこれはバックしているところ。
アンパンマンハンドルはちゃんと「プーッ、プーッ、プーーッ。バックオーライ」という音が流れるのでそれに合わせてバックしてます
後ろに見えるメリーは車庫


車庫入れ完了~

上手に出来たね

遊び方も大人の真似が増えてきて、成長してるんだなぁ~としみじみ感動しちゃいます



いつも応援ありがとうございます!
ランキングに参加しています。
1クリックずつしていただけるととってもうれしいです♪

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ



クリームチーズサンド♪

2009-07-30 16:24:41 | その他のお菓子
アパートのママさん達に友ちゃんのお祝いをいただいていたので、内祝い用にお菓子を作りました♪


『クリームチーズサンド』


六花亭のバターサンドのクリームチーズ版です。
クリームチーズ・砂糖・生クリームを合わせ、ラム酒漬けレーズンとくるみを混ぜたクリームを甘いさくさくクッキーではさみました。


クッキー生地は伸ばしたものを菊型で抜きました。
作りたてはクッキーがさくさくですが、次の日くらいになるとクリームの水分でしっとりとなってこれまたおいしいです。


ラッピング袋に1個ずつ詰めます♪


可愛いかごに詰めて♪このかごは100円ショップのです。


クッキーの余った生地はチョコチップを混ぜて小さく丸めて焼きました。


これもラッピング。


友ちゃんの笑顔癒されます~~




いつも応援ありがとうございます!
ランキングに参加しています。
1クリックずつしていただけるととってもうれしいです♪

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ