メリークリスマス
心配していた俊ちゃんの熱も昨日やっと微熱程度になり、喘息も治まってきて、今日は完全に熱が下がりました

良かったぁ~~~

食欲も少し出てきて、動きもいつもどおり少しもじっとしてない

言うこと全然聞かないし口答えもする俊ちゃんを見て、あ~やっといつもの俊ちゃんになったなとホッと一安心
2人でカゴに入っておもちゃの肉食べてます

クリスマスパーティ???










さてさて、昨夜のパパサンタからのプレゼント計画ですが・・・
家に入る前にサンタ服に着替えスタンバイ

俊ちゃんにはだいぶ前から「おりこうさんにしてたらサンタさんが来るかもよ~」と言っていました。
まだ2歳だからパパとはわかんないかなと
一応ピンポーンとインターホン鳴らして入ってくるパパサンタ

私もオーバーに「サンタさんだよ

」と演技してみました

最初俊ちゃんはものすごく興奮して、サンタさんに向けて書いた手紙を渡したりしてすごくうれしそうでした
サンタさんからもらったプレゼントに夢中な2人。

俊ちゃんはお菓子やおもちゃの詰まった大きなバス

友ちゃんはフルーツかみかみ

なんとママもプレゼントもらっちゃいました

(ごめん

私は用意してない

)
でも途中から俊ちゃんは表情が固まってきて私の後ろに隠れてました。
ちょっと怖くなったのかな???
握手して帰るパパサンタ。

友ちゃんはおもちゃに夢中で見向きもしません
その後しばらくしてパパが帰ってくるように仕向けました

サンタの時と同じくピンポーンとインターホンの音がして、モニターにパパの顔が写るの見た俊ちゃんが一言。
「パパサンタが帰ってきたよ。」
は??パパサンタ??
もしかして完全ばれてた??
確かにパパにサンタさんどうだった?と聞かれて、いつもは何でもパパに報告する俊ちゃんなのに、無視してるというか押し黙ってたの
やっぱりもう2歳半は気付いちゃうのかな

っていうか、手とか体格とかの感じでわかっちゃったのかなぁ。
顔見えないようにかなりひげを上の方にあげてたんだけど
子供に気を使わせてしまったビミョ~な思い出となりました










そして俊ちゃんも元気になったので、いそいでクリスマスケーキ作り

どんなケーキにするか全く考えていなかったのだけど、今年は何となくリースっぽいのが作りたかったので、『パリブレスト』に決定
クリスマスリースっぽくするために、抹茶風味のシュー生地を18cmの丸型に絞って焼きました。
焼き上がり

半分にカットします。
カスタードクリーム絞ってフルーツのせます。フルーツはスーパーに売ってた「クリスマスデラックス」。色んなフルーツがちょっとずつ入っててとても使いやすかった
生クリームをたっぷり絞って
リボンをつけて完成~~~

『クリスマスリース風パリブレスト』です
カット面。生クリームとカスタードの2層がきれいに出来た
これはおいしい~~とパパからかなりの高評価いただきました
先週の金曜日の友ちゃん発熱から始まり大変な1週間だったけど、楽しくクリスマスを家族みんなで過ごせてそれだけでとても楽しかった~

ありがとうサンタさん

パパサンタもおつかれさま
あと年末までのんびりゆっくり・・・
過ごしたいところだけど、今週1週間出来なかった大掃除を急いでやらなきゃ

明日からもフル稼働です

頑張りま~す
いつも応援ありがとうございます!
ランキングに参加しています。
1クリックずつしていただけるととってもうれしいです♪