こんばんは。
すっかり涼しくなって
秋の気配が近づいてますね。
ベイも最下位の気配が
近づいてきております。。。
さて、今日は蒲田のタウン情報で。
蒲田駅は西口を出て
ユザワヤさんがある方に
線路伝いに南へ歩きます。
2~3分歩くと環状8号線の高架が
見えてくるのですが、その手前の右側に
入ったところ。
角地にある黄色いビル。
結構目立つかも。
『蒲田IMONボウル』さんです。
まぁ古くからある
いわゆるボウリング場ですね。
こないだ久~しぶりに行って参りました。
久しぶりなのでこれが普通なのか分からずに
ふーん、と感心したサービスが
ノンガターと呼ばれる補助バー。
ガターの溝に落ちないように
最初からバーが出ているんですね。
ぶつかると落ちずに反対へ・・・
またぶつかると再度反対へ・・・
今は結構普通にあるんですかね
こういうの。
知ってました?
ちょうど娘と一緒にいったのですが
そんな説明は何も言われずに
娘が投げるときだけ、毎回この補助バーが
出るんです。
最初、なんでボールが落ちないんだと
不思議に思って良く目を凝らしたら
バーが出てる事に気づき、
なんだ、うちの子がもし
すっげー上手い子だったら余計な
サービスだな、とか思いつつも
配慮してくれてる事にありがたく思いました。
まぁ、最初に説明があっても
良かったのかなとは思いますが。
初めて行く人で知らない人は
なんじゃこれって思いますよね。
ちなみにうちの娘は。。。
初めてのボウリングですので
このバーの恩恵を思いっきり受け
のびのびやってました。
たぶんバーがなければ
途中でふてくされてたろうに。
と、お子様でもそんなサービスで
楽しめるIMONさんですが、
平日3ゲーム+貸靴で990円のパックがあります。
13~17時までの受付ですが
結構安いですよね。
ちょこっと体動かすのに
ちょうどいいのでまた行こうと思います。
(本当はバッティングセンターに
行きたいって言ったら嫁に猛反対されたので
今回ボウリングになりました。)
クレアクレイス大森エリアの物件情報はコチラ!
クレアクレイス蒲田エリアの物件情報はコチラ!
すっかり涼しくなって
秋の気配が近づいてますね。
ベイも最下位の気配が
近づいてきております。。。
さて、今日は蒲田のタウン情報で。
蒲田駅は西口を出て
ユザワヤさんがある方に
線路伝いに南へ歩きます。
2~3分歩くと環状8号線の高架が
見えてくるのですが、その手前の右側に
入ったところ。
角地にある黄色いビル。
結構目立つかも。
『蒲田IMONボウル』さんです。
まぁ古くからある
いわゆるボウリング場ですね。
こないだ久~しぶりに行って参りました。
久しぶりなのでこれが普通なのか分からずに
ふーん、と感心したサービスが
ノンガターと呼ばれる補助バー。
ガターの溝に落ちないように
最初からバーが出ているんですね。
ぶつかると落ちずに反対へ・・・
またぶつかると再度反対へ・・・
今は結構普通にあるんですかね
こういうの。
知ってました?
ちょうど娘と一緒にいったのですが
そんな説明は何も言われずに
娘が投げるときだけ、毎回この補助バーが
出るんです。
最初、なんでボールが落ちないんだと
不思議に思って良く目を凝らしたら
バーが出てる事に気づき、
なんだ、うちの子がもし
すっげー上手い子だったら余計な
サービスだな、とか思いつつも
配慮してくれてる事にありがたく思いました。
まぁ、最初に説明があっても
良かったのかなとは思いますが。
初めて行く人で知らない人は
なんじゃこれって思いますよね。
ちなみにうちの娘は。。。
初めてのボウリングですので
このバーの恩恵を思いっきり受け
のびのびやってました。
たぶんバーがなければ
途中でふてくされてたろうに。
と、お子様でもそんなサービスで
楽しめるIMONさんですが、
平日3ゲーム+貸靴で990円のパックがあります。
13~17時までの受付ですが
結構安いですよね。
ちょこっと体動かすのに
ちょうどいいのでまた行こうと思います。
(本当はバッティングセンターに
行きたいって言ったら嫁に猛反対されたので
今回ボウリングになりました。)
クレアクレイス大森エリアの物件情報はコチラ!
クレアクレイス蒲田エリアの物件情報はコチラ!