goo blog サービス終了のお知らせ 

クレアクレイス 大森店 店長ブログです!

大森のタウン情報、横浜DeNAベイスターズネタ、全く個人的な発信、などなど身近であった出来事を綴ります!!

かどべや

2010-02-11 | 日記
こんばんは。

毎日寒い日が続きますね。

また雪が降るとかなんとか。

今日は、私の担当させて頂いてる物件で
今日から募集を開始した物件を少しご紹介させていただきます。

こちら、

なんと角部屋なんです。

山王です。

池上通りまで100mくらい。

山王でも閑静、かつ便利で坂も無いエリア、

そう、山王三丁目の14~30番台。

セキスイさんの施工で、私個人的には
とても綺麗で好みのタイプのお部屋です。

BT別でこの場所で2階角部屋で7万なら、
安いかな~と。

興味のある方はHPよりお問合せ下さいませ!

さぁ義民六人衆を語り継ぐぞ!
善慶寺へ急げ!
(この意味は管理部ブログ内、高木日記で掲載中)


坂3

2010-02-08 | 日記
こんばんは。

今週は天気が悪そうですね。

今回は、大田区の坂の話をまた少し。

前回お話しました臼田坂を上りきった辺り、
バス停の臼田坂上の手前を右に曲ったところにある坂。
『右近坂』といいます。

この坂は、江戸末期にできたものといわれてます。
この坂名の由来について、こちらも諸説いろいろございますが、

臼田坂の右近くから谷におりる坂道だから
右近坂と呼ばれるようになったとか、

近くに「右近」、または「おこん」という女性が住んでたという話とか、

うこん色の着物を着た娘がよくこの坂を通ったから、

などさまざまです。

うこん色ってどんな色ですかね?

今でこそ住宅街の中の坂道となっていますが、
大正から昭和初めは人通りのない寂しい所だったそうです。
さらに坂道の両側は椎の木などの林で、
雨の日はどろんこ道でキツかったようですよ。

これはどろんこ相撲ですね。



ユッケジャン

2010-02-05 | 日記
こんばんは。

すごく久しぶりに焼肉を食べました。

最近家計も苦しくて、あまり焼肉に行く機会が
なかったのですが、思わぬ副収入があったのでつい。

大森で本格焼肉といえば、
『板門店』です。
かれこれ大森に6~7年住んでますが、
前から焼肉といえばココに行ってました。

場所は、ジャーマン通りから環七にぶつかって
左すぐのとこ。

値段はそれなりにします。
でも、上ハラミ、絶品です。

個人的には毎回シメにユッケジャンとライス。

んまいので機会があればぜひ!


ゆきだるま?

2010-02-03 | 日記
こんばんは。

先日は珍しく東京でも雪が降りましたね。
夜中結構降ってたから積もるかな~と思ったけど
朝起きたらウチの周りはそんなでもなかったです。

それでもかき集めた雪で遊んでた娘が、
何か造りました。

雪だるま風のなにか。

一人では造れないので手伝ってもらって。

うさぎとねこ?

でも雪が降ると心躍るのは大人も子供も一緒ですね。
今年はどれくらい雪と遊ぶ機会があるかな~。

2月

2010-02-01 | 日記
こんばんみ。

えっ

ふるい?

すみません、あまりの寒さに
キャラにない事を発言してしまいました。

現在、夜9時半を過ぎたところ。
あたりはひっそりと静まり返り、
外には深々と雪が降っております。

積もるかね。
知らんがね。

今日から2月に入りました。
お店の方もおかげさまで大勢多数様の
ご来店、ありがとうございます。
大森店、3月までは無休ですので
今後とも宜しくお願いいたします。

さて、お店の宣伝は置いといてー。


2月と言えば。

今日、お誕生日なんです。

ええ、私の。

水瓶座のA型がなにか問題でも?

今日は早く帰って来いって言われてます。

娘に。

でもまだ帰れナーイ♪

・・・。

チャーン♪
ハーイ♪

すみません、あまりの寒さに
キャラにない事を発言してしまいました。