父の日
2012-06-18 | 日記
こんばんは。
昨日は父の日でしたね。
幼稚園では毎年恒例の父の日参観がありました。

ふふふ、どうですか、襟足長いでしょ?
一見ママに見えそうですがパパです。
上手でしょ?
もっと眉毛がボーンでアゴが青ければパーフェクトですね。
毎年、歌を歌って、踊りを踊って、親子一緒にゲームをして、紙芝居を見て、帰る。
そんな流れで父の日参観は進むのですが、今年はビッグニュースがありました!
何と、うちの娘、親子ゲームのコロコロホッケーで優勝したのです♪

この幼稚園の三年間、競争事などで一位になった事がない娘でした。
どんな競技も、いつもやる前から大人しい(に見えるだけ?)、緊張しまくり、
あまり競争心というのが強くない子です。
ですが、今回は違いました。
全部で5回ホッケーをコロコロ出来るのですが、
まず一回目は失敗で0点・・・
(やばい!いつもの『もうダメだ~』オーラがぷんぷん出てる)
でも2回目、ちゃんとフォームを修正して、緊張をほぐすよう
後ろから声をかけると、なんと50点をゲット!
更に3回目、4回目と立て続けに50点を連発!この時点でトップに
躍り出ました!
やる前まではパパやってーと言っていたのに
最後も自分で打つとやる気満々、勝負師の顔になってました。
んで狙うは最高得点100点の的。
そうそう上手くはいかず、最後は外れましたが
見事トップ逃げ切りで優勝したんです。
そして極めつけは紙芝居を優勝した子のパパが読むという父の日のシステム。
もちろん私が読むことに。
ドキドキして紙芝居を読んでる最中にバサッと落としてしまいバラバラに・・・
かっこわるいパパですね。
実は最後に一番緊張してたのは自分でした。
そんなんでもパパかっこよかったと娘から言われ、パパも娘もご満悦の一日でした。


クレアクレイスHPはコチラです!
昨日は父の日でしたね。
幼稚園では毎年恒例の父の日参観がありました。

ふふふ、どうですか、襟足長いでしょ?
一見ママに見えそうですがパパです。
上手でしょ?
もっと眉毛がボーンでアゴが青ければパーフェクトですね。
毎年、歌を歌って、踊りを踊って、親子一緒にゲームをして、紙芝居を見て、帰る。
そんな流れで父の日参観は進むのですが、今年はビッグニュースがありました!
何と、うちの娘、親子ゲームのコロコロホッケーで優勝したのです♪

この幼稚園の三年間、競争事などで一位になった事がない娘でした。
どんな競技も、いつもやる前から大人しい(に見えるだけ?)、緊張しまくり、
あまり競争心というのが強くない子です。
ですが、今回は違いました。
全部で5回ホッケーをコロコロ出来るのですが、
まず一回目は失敗で0点・・・
(やばい!いつもの『もうダメだ~』オーラがぷんぷん出てる)
でも2回目、ちゃんとフォームを修正して、緊張をほぐすよう
後ろから声をかけると、なんと50点をゲット!
更に3回目、4回目と立て続けに50点を連発!この時点でトップに
躍り出ました!
やる前まではパパやってーと言っていたのに
最後も自分で打つとやる気満々、勝負師の顔になってました。
んで狙うは最高得点100点の的。
そうそう上手くはいかず、最後は外れましたが
見事トップ逃げ切りで優勝したんです。
そして極めつけは紙芝居を優勝した子のパパが読むという父の日のシステム。
もちろん私が読むことに。
ドキドキして紙芝居を読んでる最中にバサッと落としてしまいバラバラに・・・
かっこわるいパパですね。
実は最後に一番緊張してたのは自分でした。
そんなんでもパパかっこよかったと娘から言われ、パパも娘もご満悦の一日でした。


クレアクレイスHPはコチラです!