金庫
2011-12-06 | 日記
こんにちは。
こないだ、ある大家さんのご実家を、色々あって賃貸に
出そうという話になり、査定がてら訪問してきました。
まだ荷物も多数残っていて、すぐに貸し出せる状態ではないのですが、
とりあえず処分品などの選定も含めて搬出のお手伝いを・・・
そこで誰もが知らない隠し金庫を発見しました。
先代がお亡くなりになられたので、息子さんが相続されたのですが
しばらく誰も住んでおらず、金庫の存在は誰も知らなかったとの事。
当然鍵がかかっていて開きません。
よーく見てみると、かなり歴史の感じる金庫。
娘さん曰く明治のモノだと。
これはひょっとして・・・?
たまに歴史に関するものを拝見するとドキドキしますが、
間近で見るとただの金庫でも威圧感がありました。
時代を感じる姿だから尚更なのでしょう。
ちなみにその金庫の中身が何だったのかは
また今度・・・
こないだ、ある大家さんのご実家を、色々あって賃貸に
出そうという話になり、査定がてら訪問してきました。
まだ荷物も多数残っていて、すぐに貸し出せる状態ではないのですが、
とりあえず処分品などの選定も含めて搬出のお手伝いを・・・
そこで誰もが知らない隠し金庫を発見しました。
先代がお亡くなりになられたので、息子さんが相続されたのですが
しばらく誰も住んでおらず、金庫の存在は誰も知らなかったとの事。
当然鍵がかかっていて開きません。
よーく見てみると、かなり歴史の感じる金庫。
娘さん曰く明治のモノだと。
これはひょっとして・・・?
たまに歴史に関するものを拝見するとドキドキしますが、
間近で見るとただの金庫でも威圧感がありました。
時代を感じる姿だから尚更なのでしょう。
ちなみにその金庫の中身が何だったのかは
また今度・・・