新潟4
2010-09-03 | 日記
こんばんは。
3回にわたり新潟話を繰り広げましたが、
そろそろネタも尽きたので最後にします。
写真をいっぱい載せられる技を覚えたので
今回は写真多め。
新潟で湖といえば瓢湖。
↓

実家から徒歩10分。
ベンチでごろ寝すると日焼けできます。
夏は花火大会も開かれます。
白鳥の生息する湖として有名です。
大体、帰郷すると1回は立ち寄ります。
続きまして、居酒屋『鈴』
↓

実家から徒歩10分。
曙をはじめ、有名力士さん達も立ち寄ったと有名な?居酒屋です。
メニューはかなり豊富です。
続きまして、羽越線。
都内では珍しい単線。
情緒あふれる景観です。
↓

新潟といえば米。
稲穂畑の続く夕日をバックに。
そして私の夏は静かに過ぎていくのでした。。。
3回にわたり新潟話を繰り広げましたが、
そろそろネタも尽きたので最後にします。
写真をいっぱい載せられる技を覚えたので
今回は写真多め。
新潟で湖といえば瓢湖。
↓

実家から徒歩10分。
ベンチでごろ寝すると日焼けできます。
夏は花火大会も開かれます。
白鳥の生息する湖として有名です。
大体、帰郷すると1回は立ち寄ります。
続きまして、居酒屋『鈴』
↓

実家から徒歩10分。
曙をはじめ、有名力士さん達も立ち寄ったと有名な?居酒屋です。
メニューはかなり豊富です。
続きまして、羽越線。
都内では珍しい単線。
情緒あふれる景観です。
↓

新潟といえば米。
稲穂畑の続く夕日をバックに。
そして私の夏は静かに過ぎていくのでした。。。