goo blog サービス終了のお知らせ 

☆SKY☆のメモ帳

「のんびりやってみよう」 JA1SKY

ACTOR'S THE BEST ~Melodies of Screens~

2023-12-04 | 音楽

柴咲コウさんの (通常盤)のジャケット
なかなかいい写真だと思う

曲目リスト
1 静かな日々の階段を
2 月のしずく
3 RIDE ON TIME
4 思い出だけではつらすぎる
5 いくつかの空
6 Sign
7 瞳をとじて
8 最愛
9 わたしが竜宮小僧だったとき
10 silence
11 コール・ミー・クルエラ
12 ヒトツボシ
13 銀の龍の背に乗って


こちらは(生産限定Premium Box盤)
(フィギュア付)だそうです
お値段も高くなります、普通版のジャケットに負けている

これがおまけのフィギュア
うーん、買うなら普通版がいいなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆうちょ銀行トークン

2023-12-03 | ツール

ネットバンキングの際、パスワードを入れますが
一度しか使えないパスワード(ワンタイムパスワード)を生成する機器
裏面にはこの機器の番号が記載されていますが
公開する事は危険な為出来ません
ゆうちょダイレクトに登録しようとしますが
この文字が細かすぎて読めません
ルーペを引っ張り出して読みます
もう一回り大きな数字で表示と願う
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本相撲協会監修ちゃんこおでん

2023-12-02 | つまみ

袋に力士たちが描かれています
力士向きにしては分量は少ないかも

中に、具材スープ等分けて入れてあります
片方だけだと内容が偏ります
同じにしてあったなら、2回に分けて食べられるのに

大きな丼に入れてしまうには多過ぎる
少しだけも先に食べてから丼に追加

製造地は宮城県塩釜市の工場
販売は石川県七尾市の会社でした
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SINPO 55555

2023-12-01 | ラジオ

タイトルにある70-80年代よりももっと昔
私は50年代後半だったね
アマチュア無線では無いのです
BCL 放送局の発信する電波を受信
普通は放送を聞くだけなんですが
遠くのラジオを受信して、レポートを送る
そうすると放送局からきれいなカードを貰う
そのレポートの決まりがこの「SINPO」です
「S」: Signal Strength : 信号強度
「 I 」 : Interference : 混信
「N」: Noise : 雑音
「P」: Phasing : 位相変化 (信号が波打つように聞こえる)
「O」: Overall Rating : 総合評価
レポートは5段階、ベストは「5」
まだ中学生だったからラジオも買えない
家にあった父親のレコードアンプに付いていた
放送チューナーで聞いていた
中波で遠くの地方局、東京のFM実験局など
映画試写会などプレゼントも当選率は高かった
JS2H、「東海大学超短波放送実用化試験局」
JS2AO、「NHK実験局」
聞いていたのは関係者かマニアだったかも
ソ連や中国、北朝鮮は直ぐにカードだけでなく宣伝パンフが届いた
オーストラリアはクカラバという鳥の独特の鳴き声だった
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする