goo blog サービス終了のお知らせ 

☆SKY☆のメモ帳

「のんびりやってみよう」 JA1SKY

2023 わが家の言葉

2023-12-13 | ことば
 
12月12日、清水寺管主様の揮毫された
今年の言葉は「税」でした
そして我が家の言葉は「壊」です
春先にはトイレタンク内の止水バルブが壊れ
大きな音を立てて水が流れ続けた
気が付いてから元バルブを閉め、業者さんを呼んだ
年末になり、毎日活躍していた洗濯機が壊れ
新しいマシンと交換した、財布は大ピンチ
4K TVをと目論むも大外れでありました
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本テレビ「激レア映像遺産ショー」

2023-12-12 | TV
12月11日、19時から21時までの放送
年代としても私の子供の頃からの年代

懐かしい映像の中で、そうそうこれといった場面
特に列車内で食べた弁当の箱など座席下にポイッ
今思えば何とはしたない不衛生と思いますが
当時はそれが普通でした
また車内通路には何カ所か丸いタン 壺が有りました
下車した駅のホームには煤で汚れた顔を洗う
洗面台がずらりと並んでいました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MILITARY CLASSICS 2023年 12月号

2023-12-11 | 航空

陸軍「飛燕」格好いい戦闘機です
液冷式のドイツ風の飛行機でしたね
福岡の飯塚市の飲み屋の大将が乗組員でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンディーズ

2023-12-10 | オールデーズ (OLDIES)

12月9日21時からNHK BSで放送していました
まず、銘鈑ドキュメント、そして伝説のコンサート
遅い事もあり途中で寝てしまった
明るく歌う3人の姿は格好よかった

このBDの中身は
曲目リスト
1 あなたに夢中
2 そよ風のくちづけ
3 危い土曜日
4 なみだの季節
5 年下の男の子
6 内気なあいつ
7 その気にさせないで
8 ハートのエースが出てこない
9 春一番
10 夏が来た!
11 ハート泥棒
12 哀愁のシンフォニー
13 やさしい悪魔
14 暑中お見舞い申し上げます
15 アン・ドゥ・トロワ
16 わな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あちらの大谷さん

2023-12-10 | スポーツ

   (画像はgoo.ne.jpより拝借しました)
明け方ぼんやりと寝床の中でラジオを聞いていた
最近、移籍先がどうなるかと噂されていた
エンゼルスの大谷さんが移籍先を発表
日本時間10日午前5時8分
「私は、次のチームをドジャースに決めました」
と発表したそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃこ瓦

2023-12-09 | 菓子

湘南平塚の子いわしクッキーです
製造元は(株)湘南クッキー

ご覧の通り、表にイワシが並んでいます
カルシウム不足を気にする人に人気ですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あららー

2023-12-08 | 生活

毎日大活躍の洗濯機ですが
1週間前あたりから不調の様相を呈していた
それは以前も壊れた時の、ドアの電磁リレー
ガチャガチャと異音発生していた
それでもなだめすかして働かせていたが
今朝も駄々をこねていたところを動かし
朝食の用意に掛かっていた
途中見に行くと「すすぎ」の途中で停止
もううんともすんとも、いや、アラームは鳴る
仕方なく、ビショビショの洗濯物をベランダに吊るした
これは後日、洗濯し直しですね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BOSEが我が家にやって来た

2023-12-07 | ラジオ

房総のオーナーさんが BOSE システム不良(CD Player)
新しくウッドコーンスピーカー搭載システムにした
ブログに書き込みがなされ

私は図々しくも「欲しい!」と手を挙げた
しっかりとした梱包で我が家に到着
取説や付属品も揃っています、ありがとうございます

本体トップに搭載された CD Player は蓋が甘く
直ぐに開いてしまうようです
この蓋をきっちり閉める必要があります

背面のインターフェースを眺めると
オーディオ・インの端子がある
最悪、ここに他の機器から信号入れるかなぁ

用意するのは RCA プラグですね
居間にある SONY CMT-M35WM から持って来るかな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンワサプライUSB HUB

2023-12-06 | パソコン

単なるハブではなくUSB3.1+2.0コンボハブ カードリーダー付き
SD + micro SD カードリーダーも付いている
micro SD の場合、今までは SD ホルダーに入れる手間が面倒だった
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栓抜きです

2023-12-05 | ツール

高山からの黒龍の舞純米吟醸ですが
きっちりと締まった栓のため
開栓に苦労します、捻っても取れない
手前の平たい大きめの栓抜きですが
平たいから引っ掛からない
そこで引っ張り出した三徳栓抜き
缶切り、ワインコルク抜き、栓抜きと揃う
これは多少力を要するものの栓が空きました

このスタイルが現代的かな
栓抜き&プルタブ起こしです
マニキュアをしたレディ用なのかも知れません
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする