goo blog サービス終了のお知らせ 

☆SKY☆のメモ帳

「のんびりやってみよう」 JA1SKY

内気な初朝顔

2012-07-07 | インポート

  今日は七夕ですが、生憎の雨模様です・・

Misc_455

  この夏最初の朝顔がベランダの片隅で咲きました

  もう一つ赤かピンクが咲けばよかったのに

  一人ぼっちで寂しいのかそっぽを向いています

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はちみつカステラ

2012-07-06 | 甘いもの

  長崎の高価なカステラには及びませんが

  手軽に味わう事が出来ます

Misc_424

  お値段も二百数十円、ま、こんな物でしょう

Misc_428

  しっとりした味、底にはザラメも残っています

  カットしてある、小ぶりだが八切れもあるんです

  まぁ、味は高価なカステラには及びませんけど・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

eQSL.ccって何だ!

2012-07-05 | アマチュア無線

私は古い化石のようなアマチュア無線家です

この一つ前の書き込みのようにカードに拘っています

昨日、私のCQに呼んできたDU2US、FILですが

カードは「eQSL」と言われました

調べたらアメリカから広まった電子交換システムらしい

まだ登録はしていないのだが、見たら沢山届いていた

うーん、登録するべきなのか・・・

しかし、こちらは化石の様な 紙ログ 派だし、困ったねぇ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近着のカード「JP3BEE」

2012-07-05 | アマチュア無線

  先月末、島根から届いたカードの中から

  その内の気になる1枚です・・

Img_0002

  後ろの三文字が「BEE」、そうミツバチですね

  電信で交信した時も、軽快でしたね

  -・・・  ・  ・ 、意識した後半部分

  慣れていらっしゃる、カードには蜂が飛んでいる

  万博公園、太陽の塔のバックが見える

Img

  1970年、万国博覧会、記念局「JA3XPO」のカード

  カード上部の写真、太陽の塔も遠くに見える

  当時、大阪空港の側に住んでいたので安い夜間に

  大阪空港からのバスに乗り見物に行きました

Img_0001

  こんなカードも発行した記憶がある

  まだパソコンの無い時代でしたから

  コールサインも手書きだったね

  万博前半「JA3VAU」、後半は「JA3OOT」だった

  これらのコールは現在廃局となっています

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誘惑するディスプレー

2012-07-04 | まち歩き

  外を歩くと誘惑が多いですね

  別に綺麗なおねえさんが寄ってくる訳ではありません

Misc_440

  これは季節のバーゲンセールのポップ

  早い者勝ちと、誘っていますね

  ほら、遠くに亀さんを置いてきた

Misc_441

  みなとみらい地区では揃って誘惑しています

  ?や〇を持っていないとストレスが溜まります

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェットスター、初日から欠航

2012-07-04 | のりもの

 今話題のLCC、格安航空のひとつジェットスターが

 昨日3日、、成田=千歳・福岡線に華々しく就航した

Jetstar

 まず千歳に往復、続いて福岡へ往復し

 そして、ラストの千歳でずっこけた

 というのも、初便からの遅延が続き

 成田空港の運用時間23時までに到着できず

 運行初日という記念すべき日に欠航した

 遅延続きを見込むなら、予備の機材乗員で飛ばす

 という事も出来たであろう、慣れていない (?) からか

 機体はエアバス社製 A320 / JA02JJ だった

  座席は通常より30席多く、狭いとの評判 ! !

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいキャップ

2012-07-03 | コスメ・ファッション

  日曜日にプレゼントを貰いました、ありがとう

Misc_444

  今まで使用していたキャップが余りにみすぼらしく

  綻びや永年の汚れが染み付いていましたから・・

  サイズが「L」でしたので、売り場に持参し「M」と

  交換して貰いました

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相鉄 (相模鉄道) バス

2012-07-02 | のりもの

ローカルネタですみません・・

相鉄バスのカラーマーキングです

Misc_216 

これが相鉄カラーともいえるグリーン塗装でした

Sbus_001

はい、チョロQシリーズにもありました

Misc_121

こちらは数年前から走り始めた新塗装です

ブルーとオレンジです、以前のグリーンの方が個性があった

Misc_215

こちらは2000年、相鉄バス事業50周年を記念して

昔の塗装にしたバスを、車番も「・・50」として3台ほど

走らせていました、このバスも今月一杯で廃車らしい

横浜に引っ越してきた当時はこんな色のバスだった・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災拠点・発々点検

2012-07-01 | 震災・地震他

  毎月1日は近くの防災拠点で発々の点検です

Misc_436

  倉庫を開けた時から小雨が落ちてきた

  何時もは倉庫の前のスペースで実施するのだが

  少し離れた渡り廊下まで運んだ、重いよぉー

  一台燃料不足、他正常、いずれも動作、電圧確認

  お疲れ様でした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カム・フロム・ニュージーランド

2012-07-01 | フルーツ

  いつまでもりんごを食べたいという我が家ですが

  昨年の不作の影響で大生産地の青森でも早い

  時期に在庫が無くなったとの知らせ

Misc_432

  店頭で見かけた小粒のりんごです、良く見ると

  ニュージーランド「フジ」と記載されています

  試しに購入し食べてみました

  味は確かにフジ、瑞々しい酸味です

  彼の地は南半球、今がシーズンですね

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする