goo blog サービス終了のお知らせ 

☆SKY☆のメモ帳

「のんびりやってみよう」 JA1SKY

JA1YTD OB会・総会開催

2012-06-04 | アマチュア無線

昨日3日、横浜「大陸」にて総会を開催しました

110925tairiku_002

会議場の中の様子は割愛します

総会後、飲み放題の宴会となりました

楽しい時間をすごしました

次回の会合 (?) は8月のハムフェアにランチ会を

開催の予定です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川コンテストでドジる

2012-06-03 | アマチュア無線

アンテナ設置で無線運用が100日ぶり

そしてアンテナのテストもあり、午後からの

オール神奈川コンテストに参戦の予定もあった

まず無線機のテスト、50MHz SSB.CW と実施

問題無し、良し良し--

120602kanacon_001

滅多に出ない 14MHz アンテナの調子を見ることにして

CW を出してみる、フィルターは「500」だね

送信すると「CFL」になる、ふぅーん、何故500じゃないのか

120602kanacon_002

メニューを探してみた、これかな-「CFL」---

120602kanacon_003

「500」にセットしてみた、これで良いのだ---

15時からコンテストが始まった

50MHz SSBで知り合いを呼んでみた

「受信出来ない」と返事、周波数がずれていると--

近所の DXer を呼ぶ、誰? そして、「変だね」と返事

また帯域が「600」だと言われ、了解度が悪いとか

あっと気が付いた、帯域を「500」にセットしたままだった

元通りに設定しました、やれやれ、「ドジ」でしたね

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンテナ再度設置

2012-06-02 | アマチュア無線

大規模修繕のため取り外していたアンテナ類

取り合えず設置完了しました

Misc_392

V-Dipole と Mobile Whip です

左のベランダにも Mobile Whip を出したい

まず 50MHz で近所のWさんをコール

どうもこちらのシグナルが弱いらしい

途切れるとのレポートを貰った、接触不良かも

そして大胆にも 14MHz へ出てみた、殆どノイズ

CQ を出し続けた、北海道から呼ばれた

まあまあ飛んでいるらしい

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良く飛ぶ電波とは--

2012-06-01 | アマチュア無線

今日6月1日は「電波の日」でしたね

普段からラジオ・テレビなどお世話になっています

携帯電話、スマートフォンも電波利用ですね

Photo

これは JA1YTD 学校のクラブでして

昔から「良く飛ぶ電波」と名前をつけていました

はい、名付け親でございます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリントまんじゅう

2012-06-01 | 甘いもの

黒くておはぎのように見えるかも知れませんが

違うんです、ヴィドフランスの新顔らしい

和菓子の「かりんとう饅頭」とも違うようです

Misc_377

黒糖を練りこんだ生地に漉し餡が入っています

味は砂糖をまぶしていない「アンドーナツ」ですね

ショートニングの後味が不味い、お勧めしません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする