goo blog サービス終了のお知らせ 

☆SKY☆のメモ帳

「のんびりやってみよう」 JA1SKY

名古屋うまいもの弁当

2012-06-13 | ランチ・軽食

Misc_395

名前が凄いですね、どれだけ入っているのやら

Misc_396

どーん、有名な「えびフリャー」、そうエビフライ

背筋を伸ばして主張しています・・

後は「味噌カツ」だな、あー手羽先は無い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記念局 「8N6JAPAN」

2012-06-12 | アマチュア無線

沖縄県復帰40周年記念局が出ていますね

コールサインのサフィックスが5文字と長い

それも「JAPAN」というのは初めてですね

聞こえたらお祝いに呼びましょう

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JARL神奈川県支部登録クラブ代表者会議

2012-06-11 | アマチュア無線

昨日10日、横浜・中区においてJARL神奈川県支部

登録クラブ代表者・支部運営委員・監査指導委員

合同会議が開催されました

120610_jarlkn_001

会議のあった場所は大通り公園に面したビルでした

120610_jarlkn_004

指定された時間の10分前、大勢が集まっていた

120610_jarlkn_006

昼食弁当をはさみ、会議は進みました

 --- 会議内容は割愛 ---

顔見知りも多く、のんびり (?) と楽しんできました

Callsign2

監査指導委員長より不法無線局撲滅の協力依頼があり

何時、どの周波数でどんな内容の通信をしていたか

報告書類を管轄する総合通信局長に提出しましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TE NE KE (Tiny Key)

2012-06-10 | 電鍵

1990年頃米国より購入したパドルです

Te_ne_ke_001

製作者は NE8KE なので「TE NE KE 」としたらしい

重石のような台座に載っています

Te_ne_ke_002

軸部分は90度ずらして使うと良いですね

Te_ne_ke_005

一見タッチキーのように見えますが違います

この板ばねを押すと右の接点と接触します

Te_ne_ke_003

これが両側にあり、短点、長点用となります

強いく押さえるとばねを壊してしまいますから

気をつけて使いましょう

Te_ne_ke_007

軸の内側です、接点からコードが延びています

単純と言えば単純です、同メーカーではこの軸部分だけ

マイクモジュールに仕立てて897や817に直付けのキーとして

取り付け、内臓キーヤーを利用する製品も販売していました

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルシャン「every」

2012-06-09 | のみもの

  勿論高価なワインは美味しいのですが

  財布に優しいワインはこれでしょうか

Wine0401

  価格は税込み498円です

  海外産のワインに果汁を加えてあります

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の季節

2012-06-08 | インポート

大規模修繕も終わり、花々を見るゆとりも出来た

Misc_389

つつじです、綺麗に咲いています

Misc_393

がくあじさいです、切り花として活けています

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発再稼動と責任問題

2012-06-07 | 震災・地震他

あまり、政治、宗教、人種問題は書きたくありませんが

今年の夏の電源事情はあれこれと心配なんです

大飯原発再稼動に向け政府が動いています

その動きの中で首相が「責任を取ります」と発言

これは何を意味しているのか?

単に「ごめん」で辞任すれば済む問題ではない

高台に作ると言う免震棟、オフサイトセンター、

フィルター付きベント装置など出来上がるのは

ずっと先の事だとか・・・

「安全対策」というが「危機対策」と言うべきであろう

それまでの間、災害が起きないという保証はない

地元では雇用の確保の為、再稼動賛成もあるという

原発廃炉、同地での原発から火力への転換など

雇用面に関して心配は不要と思われる

如何な物かと「不安」になるのであります

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラッキー、キリ番「77777」でした

2012-06-06 | えんぎ物

いえ、このブログのカウンターではありません

缶バッチ工房のキリ番「77777」を踏みました

めでたい「7」のぞろ目です

いい事がありそうです、ウキウキ!

缶バッチが貰えます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイツリー記念局「8N1SKY」

2012-06-06 | アマチュア無線

今年こそツリー開業の年なのですが

我が住まいの大規模修繕もあり、無線が出来ず

なかなか記念局と交信が出来ませんでした--

2010年は割りと色々なバンドで交信しましたが

昨年2011年は何故か18MHz CWだけでしたねぇ

今年の初、50MHz SSBで交信できました

    8N1SKY のログサーチはここ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリスロン

2012-06-05 | 健康・病気

明け方起きて「違和感」を感じた・・

P1010315

そうなんですね、ぐるんと来る前兆です

メリスロンを引っ張り出して横になりました

なかなか収まりません、一日横になっていました

21時半過ぎ、やっと記事書き込みです

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする