ここ数日、28MHz バンドが思うほど聞こえなくなった
そこでアンテナの長さを伸ばして 24MHz をワッチ
強い電波に大勢の日本の局が群がっている--
んー 「E*BUN」 ?? と言っている、名前か ?
本当は相手がわかってから呼ぶのがルールです
兎も角呼んでみよう、良い子は真似してはいけません
クラスターにもレポートが無い、しばらくワッチする
ははは、分かった 「EA6UN」 でした
何だスペインか、と思っていたら大間違い
別カントリー、バレアレス諸島でした
一般にはスペインなんですけど、無線では別扱い
バレンシァの沖にある島々です
この日はバルト三国のひとつリトアニアもゲット
エコーが掛かって聞こえます、LP と SP が一緒か
LY5A ブルガリアと思って呼んでみたんです
調べてみたら違っていました、勉強不足ですね
夕食前の気持ちのいい釣果でありました
注) 地球の遠いところから飛んでくる電波
普通は短い距離で飛んでくる、これが SP: SHORT PASS
裏周りから来ることもある、こちらがLP: LONG PASS