goo blog サービス終了のお知らせ 

☆SKY☆のメモ帳

「のんびりやってみよう」 JA1SKY

チョロQ スーパービュー踊り子

2010-02-20 | チョロQ

JR東日本のクロ251型です

Q_001

本物は東京‐伊豆下田間を走っています

下田寄り先頭のクロ251は2階建て構造で上がグリーン座席

下がグリーン客専用ラウンジになっています

一番前の座席1A.B.D.は前方と運転席もよく見えますヨ

Q_002

今の時期伊豆河津町ではかわづ桜が満開かも・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ながさき竜馬君

2010-02-19 | キャラクター

Photo

某国営テレビドラマで有名(?)

土佐から出た幕末の有名人です

テレビドラマから、それにあやかった広告まで

高知、長崎、その他関係先も人を呼び込んでいます

このキャラクターは長崎が仕立てたようです

はてさて、その効果の程は如何に・・・・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あら、また雪です

2010-02-18 | 日記・エッセイ・コラム

今年は雪が多いらしい

また、雪ですネ

100218yuki_001

通学路は積もっていない様子

この部分に積もらないなら雪かきも必要なし

9時過ぎですが止んで来ましたね、やれやれ

100218yuki_002

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊佐美チョコ

2010-02-17 | のみもの

知る人ぞ知る薩摩焼酎[伊佐美]

それを使ったゼリーは数年前からありましたが

ジャジャジャーン

Choko_001

バレンタインデーに娘から・・・

味は焼酎というよりブランデーが入っているかのような・・・

Choko_004

念のために元の伊佐美もパチリ・・・

鹿児島大口の焼酎です・・・

美味しいですよ、なかなか手に入りません

これより美味いのは波照間島の泡盛

[泡波]かもしれないなぁ・・・

彼の島以外ではなかなか手に入りません

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電鍵コレクション 12

2010-02-16 | 電鍵

これは隣の区にお住まいのCさんの手製パドルです

電子工作がお好きな方で、以前書いたQSO神社の作者です

Key_001

下のマットは滑り止め、家具転倒防止のものです

マイクロスィッチのバネが強すぎるのが欠点でしょうか

[追加画像です]

Csan2

このパドルの間にマイクロ・スィッチがあります

非常にバネ圧は強いです!

昔、使ったスィッチはテコよろしくハンドルがあった

それは軽いタッチだった記憶があります

但し、こんなに小さくは無かったですね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョロQ 相鉄バス

2010-02-15 | チョロQ

ローカルにある大手鉄道「相模鉄道」です

当初、通称「相鉄」のバスをこう呼んでいましたが

その子会社に「相鉄バス」が出来たので

今では「相模鉄道のバス」が正しいのかも

001

緑のツートーンで目立っていました

行き先表示は「横浜駅西口」ですか

003

最近、マーキング変更とやらで

地味なブルーに代わってきています

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒ワイン

2010-02-14 | のみもの

Wine

フランスワインです

Chatons du Cedre 赤なんですが

販売店では「黒いワイン」として販売していました

側にいた店員さんによると「黒っぽいワイン」とか

Wine_002

中身はこんな色です、如何でしょうか?

味は見た目と異なり、「ライト・ボディ」でした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災訓練なのに・・・

2010-02-13 | アマチュア無線

朝起きて外を見ると、車が真っ白、ん?、霜か・・・

何とまたまた雪ですね、あーあ

100213kunrensky1_001

朝8時から地域の防災訓練なんですヨ

簡単に朝飯を済ませて出かけました

100213kunrensky1_002

天気が良かったなら、外で宣伝がてら運用なんだが

寒いので昇降口の中に陣取りとなりました

ちょっと弱虫モードでした、寒かったーー

100213kunrensky1_003

もう少しコード類もまとめたらいいのに

お恥ずかしい次第であります

予定されていた地区3小学校対抗駅伝大会が

中止されてしまった、この訓練の一環で

子供たちに炊き出しでカレーも用意されていたのですが

防災訓練後、カレーを頂きました、温まって美味しかった!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森からです!

2010-02-12 | キャラクター

Photo

いっぺんに沢山のキュラクター達が登場

青森の美味いものたちというサイトに勢ぞろい

前の方に見えるおねえさんは違うなぁー

青森といえば何を思い浮かぶかな

リンゴ、ホタテ、大間のマグロ、連絡船・・・

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東UHFコンテスト

2010-02-11 | アマチュア無線

2010knt

いゃー、このコンテストのことは忘れていました

他の局からMLで連絡が来た

今日11日09時から15時まで

何と、14時過ぎからの参戦!!

あっはっは、430メガ電信16局

ま、こんなもんか

コンテストログは紙で提出とのこと、古い!

エクセルでサマリーシートともに作成

郵送する事としました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする