プロフィール
ログイン
goo blog お知らせ
カレンダー
最新記事
最新コメント
- sky/マグネット YS-11
- sky/8月20日
- vxt/8月20日
- vxt/マグネット YS-11
- sky/マグネット YS-11
- vxt/マグネット YS-11
- sky/トマトそうめん大葉抜き
- sky/ BEST OF UETO AYA
- あい/トマトそうめん大葉抜き
- あい/ BEST OF UETO AYA
カテゴリー
- つまみ(45)
- 文房具(55)
- コンテスト(167)
- お絵描き(7)
- 怪しい!(23)
- ツール(74)
- ことば(23)
- 書籍他(139)
- 菓子(81)
- ドジっ!(19)
- TV(166)
- 花(40)
- 生活(267)
- ベイスターズ(82)
- トミカ(2)
- 鉄道(170)
- 航空(111)
- 横浜(64)
- 終活兼片付け(8)
- ラジオ(26)
- 天気(170)
- e-Tax(11)
- オリンピック(42)
- World Cup(11)
- JARL(10)
- Peanuts(1)
- 旅行記(2)
- 土産物(23)
- ギャンブル(3)
- インスタント・レトルト(56)
- 社会・経済(31)
- デジタル・インターネット(58)
- 国際・政治(37)
- ランチ・軽食(243)
- オールデーズ (OLDIES)(45)
- COVID-19(83)
- しあわせ願う(44)
- 将棋(168)
- 動物(3)
- カメラ(11)
- バス(3)
- 囲碁(1)
- フルーツ(14)
- WBC(8)
- G7 HIROSHIMA(2)
- 船舶(1)
- 不可解なこと(126)
- ラジオ(3)
- ぶらぶら(55)
- 写真(20)
- うんちく・小ネタ(90)
- アート・文化(94)
- パソコン(76)
- 日記・エッセイ・コラム(3)
- チョロQ(17)
- インスタント(25)
- ブログ(27)
- あわてんぼう(70)
- 甘いもの(324)
- 旅(68)
- 電鍵(66)
- のみもの(272)
- インポート(61)
- まち歩き(60)
- のりもの(202)
- キャラクター(220)
- アマチュア無線(971)
- 日記(1)
- 本と雑誌(47)
- 芸能ネタ(4)
- 受験・学校(11)
- 震災・地震他(204)
- 通販・買い物(102)
- コスメ・ファッション(4)
- えんぎ物(114)
- テレビ番組(33)
- アニメ・コミック・ゲーム(9)
- 鉄道(13)
- 映画(44)
- ニュース(67)
- 健康・病気(66)
- フルーツ(84)
- 食・レシピ(42)
- B級グルメ(27)
- 音楽(70)
- 駅弁(153)
- 学問(16)
- スポーツ(101)
- 悩み(3)
- 旅行(21)
- グルメ(106)
当番でお掃除、水張り、塩素1錠ポチャンと投げ入れる。
見張りは各々親の責任。
事故はありませんでした。
そうですね、皆で分担
今日も暑いので朝早くから賑わっているでしょう
さて、どっちなのかな?
水道局の指導により
10・12・14時に1ケ投入ですね
朝は新しい水が入りますね
ろ過機で循環するタイプが要注意です.
水泳指導はなしでしょうか?
タオルと石鹸持ってお伺いします。
おいおい、風呂ではないぞー!
家の近所の団地にも通称”ジャブ池”と呼んでいるプールがありまして、我が家の子供達は団地住民では無かったのですが、随分お世話になりました。(チケット購入すると入れた)
丁度、私の転職と長女の誕生が重なった時期で、長男の夏休みの間は離職しており、長男と毎日ジャブ池へ通って、近所のママさん達に有名なお父さんになりました。(笑)
はい、夕方に水を抜きます
朝、掃除をしてから新しい水を入れます
三歳児から小学3年生までが利用できます
近くのプールへ行って下さい
そうですか、ママさんグループで有名なパパだったんだ
もてましたねぇ