goo blog サービス終了のお知らせ 

☆SKY☆のメモ帳

「のんびりやってみよう」 JA1SKY

電子申請 Lite PW変更手続きの続き

2017-02-24 | アマチュア無線

先に3ヶ月経過でPWが失効し再発行となった
新しく来た通知を見ると何と6ヶ月有効となっていた
今までは過ぎるとログインが出来なかったのが
今回は6ヶ月を過ぎるとログインの際、PW変更を
促される、画面に従い新たな設定となる
うん、再発行の手間が大変面倒だったので変更したらしい

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 虫干しと天日干し | トップ | 榮太樓の名代金鍔 »

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (SEN)
2017-02-25 07:34:47
ご無沙汰しています。
私も先日、移動しない局の再免許を電子申請で済ませました。
審査は完了し、料金も支払いましたが、まだ免許状は到着しません。
返信する
to: SENさん (sky)
2017-02-25 09:45:51
再免許ですか
SASE派 or 宅配便派 ?
この返送システムは改善して欲しいですね
返信する
それなら納得です (JA7RHJ/熊谷)
2017-02-25 17:06:59
ああやっぱり私と同じような考えの人が多かったのですね。でも免許期間の5年と比べたら6ヶ月でもまだ短いとは思いますが…。だって普通ならばそのあとはまた5年間アクセスしないからパスワード漏洩の機会などほぼないのではないかと思うんですがねぇ。
返信する
to: JA7RHJ/熊谷さん (sky)
2017-02-25 17:15:47
この改正は経費削減になるでしょうね
パスワード漏洩で別人に成りすまし
別コールをどうのこうのとする訳も無いと思う
細々と変更申請をするのかなぁ
あ、多エリアを転々とコール集めが出来るかも
昔、全エリア持っていたという噂を聞いた‥
返信する
Unknown (SEN)
2017-02-25 22:10:44
私は宅配便です。
都内勤務だった頃は、昼休みに直接取りに行ったりもしました。
返信用封筒をわざわざ送付するのは最初からナンセンスだと思ってました。
少々高い気もしますが、電子申請と支払いのみで完結して免許状が送られてくるやつになり私は良かったなと思ってます。
忙しい毎日を過ごしてるので、時間を取られることを考えたら今のシステムでも充分に有難いです。(最初がひどかったからね、役所側のみ楽になった感じだったし)
返信する
to: SENさん (sky)
2017-02-25 22:28:48
宅配便てすか
FCCのようにペーパーレスにならないものでしょうか
そうか包括が先かな
返信する
昔、廃局された話が… (JA7RHJ/熊谷)
2017-02-26 00:28:20
そういえば昔、某DXミーティングで、本人が知らないうちに廃局届を出されていたという話を聞いたような…。どんな恨みを買っていたんでしょうか。
電子申請の話ではないけれども、三文判で済む紙の申請書なんて、もっとひどいことがまかり通っていたかもしれません。
返信する
to: JA7RHJ/熊谷さん (sky)
2017-02-26 08:28:52
免許番号はどうしたんですかねぇ
名前や場所は分かるけど
それにしても悪質な行為ですね
返信する
Unknown (vxt)
2017-02-27 16:11:19
パスワードは時間経過で失効しましたっけ?
今まで再発行してもらった覚えがありません。
久しぶりにログインするとパスワード変更の必要があるので

例 JN1VXT → JN1VXT99(仮に変更)
  JN1VXT99 → JN1VXT(元に戻す)

で切り抜けてきた記憶があるのですが。
返信する
to: vxtさん (sky)
2017-02-27 16:45:10
はい、2月に入り数日オーバーで失敗しました
これからは注意したいと思います
簡単なのがいいのかな!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。