goo blog サービス終了のお知らせ 

☆SKY☆のメモ帳

「のんびりやってみよう」 JA1SKY

関ヶ原の戦いがあった日

2014-09-15 | 本と雑誌

  慶長5年9月15日(*西暦1600年10月21日)
  美濃の国関ヶ原、現在の岐阜県関ケ原町に於いて
  歴史上の大事件があった
  Sekigahara
  この戦の中身は皆さんご存知と思います
  リンク先を参照してください
  今日、9月15日この関ヶ原検定が実施される
  既に締め切られていると思うが
  ふぅーんと感心してしまった
  探してみたら、こんなクイズもありました
  Issekigorintou
  本当はこの「一石五輪塔」を書きたかったのだが
  検定で引き止められた‥
  この石に刻まれた五輪塔、亡くなった人を慰霊する為
  造られ祭られたものです
  関ヶ原にも亡くなった両軍将兵の為にあるのです
  

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニューピオーネが届いた | トップ | 横浜ハムの集い参加 »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
テスト、呆れた成績だった、、、。 (あい)
2014-09-15 10:59:29
テスト、呆れた成績だった、、、。

        (-_-;)
返信する
あいさん (sky)
2014-09-15 15:14:23
あいさん
ドンマイドンマイ
学校の試験じゃないし
この検定を受ける訳じゃなし
気にしない気にしない
返信する
☆SKY☆さんは、学校を卒業して、何十年もたっても、... (あい)
2014-09-15 20:40:56
☆SKY☆さんは、学校を卒業して、何十年もたっても、テストの夢とか、見ませんでしたか。
私は長年、見ましたよ。
予習しないで授業を受ける辛い夢とか。

トラウマになってたのですねえ。
返信する
あいさん (sky)
2014-09-15 21:05:44
あいさん
試験の夢ですか、殆ど記憶無し
予習復習も記憶無し、いい加減だったから‥
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。