goo blog サービス終了のお知らせ 

☆SKY☆のメモ帳

「のんびりやってみよう」 JA1SKY

目移りする物産展

2020-02-22 | グルメ

地元高島屋で味百撰開催されている
知り合いの明太子屋が来るので会いに行った
会場を見ているとあれもこれもと目移りします

長崎のからすみ屋さん
美味いがお値段もそれなりなので
スライスした小さなパックを求めた
海外物と国内物の味の違いも伺いました
白ワインにも合うよ、と教えられた

伊勢赤福屋の缶バッジ
餅は血糖値が気になるのでパス
ユニークなキャラの「赤太郎」

これぞ博多で美味いと評判の明太子
贈答用製造時、少し破れたので
お安く家庭用として販売
ビールも進みます、ご飯も進みます

こちらはほぐした明太子に数の子が入っている
私はこれが大好き、数の子のコリコリがいいっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのコアンドル

2020-01-26 | グルメ
長い事ご無沙汰していた鎌倉コアンドル
小町通りにあるビーフシチューがおいしいレストラン
建て直しと敷地から鎌倉時代の遺跡が出たため
開店までに時間が掛かった

2019年10月プレオープンの連絡を頂いていたのですが
新装オープン11月8日にも間に合わず、失礼していました
1月25日、駅から小町通りを歩きます
知った店の大半が代替わりや閉店していた
中国人が多く歩く先の2階に看板発見

1階は貸店舗スペース
レストラン案内看板が出ていました
2階になっています

角を曲がると壁面にフクロウがいます
フクロウは以前からの店のシンボルです

お供を待つ間、ますたぁと談笑
赤ワインとビーフシチューコースを頼みました
この味は絶対にお勧めです
熱々の火傷しそうなシチューです
この時期トップには金柑が載ります
他にサラダ、ガーリックトースト、シャーベット
コーヒーまたは紅茶が出てきます


ますたぁと話題の招き猫をバックに記念撮影
猫の顔とますたぁがそっくりです

お店はこじんまりとなりましたので
予約してからお出で下さい
ビーフシチューはナイフフォークスプーンの他
お箸も付いています
安心して味わいましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗子炒蝦仁

2019-10-15 | グルメ

ホクホクの栗とプリプリの海老炒め
秋の味覚の栗と海老と野菜
紹興酒が進みます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

網焼きステーキ膳

2019-08-22 | グルメ

昼、新宿の歯科に行きました
クリーニングの後、フッ素塗布、30分は乾くまで飲み物は我慢と言われた
湘南新宿ラインで横浜に着いたら14時過ぎ
肉が食べたくて今半へゴー

一人ですき焼きと言うのも考えてしまうが
そこで手軽に網焼きステーキとする
駄目な食材と聞かれ、大葉と応える
ニオイが駄目なんです、しかしカンパチの下に敷いてあった
お供は新潟村上の〆張鶴純米吟醸、美味ぃ!

焼き方を聞かれ、ベリーレアと言いたいところ、レアでお願い
これはこれで大変美味しい肉でありました
辛子では無く、ワサビがいいかも知れない

茶碗蒸しも出て参りました
あー、家人が好きだった茶碗蒸し
食べさせたかったなぁ

デザートは桃ピューレーのジュレでした
一人の食事にしては贅沢だったかな
普段の焼きそばと大して財布に負担は掛からず
これからこういうランチもありと考え直した
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

源内さんが悪いのよ

2019-07-27 | グルメ

折り込みチラシは鰻のオンパレード
そこへ愛知一色産ウナギの文字が‥
知る人ぞ知る鰻の産地
近所の鉄道系店は鹿児島産
これは一色産に行くしかない

売り場には手作り感満点の鰻のオブジェ
可愛いね! 雰囲気はあのウナギ犬か‥

売り場に行くと並んでいない
寿しを並べていたお姉さんに聞いてみる
5分待てと言われて、10分待った
出来たてホカホカ‥

最初は夕方かと思えど
暖かい弁当なので頂きます
麦酒を開けて味わいます、ご馳走様でした
この日に食べるウナギは何年振りかなぁ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柚子胡椒蝦仁

2019-06-24 | グルメ

柚子胡椒の海老炒め
ピリッと来る味、もう少し柚子胡椒味が欲しい

相棒はいつもの通り紹興酒ロック
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仔牛のカツレツ

2019-06-13 | グルメ

久しぶりにランチしに出掛けた
横浜そごうのレストラン街にある洋食屋さん
平日のランチ時とあってご婦人方が多い

注文は仔牛のカツレツ
はい、ウインナシュニッツェルですね
ミニサラダ、オニオンスープ付き、そしてパンを注文
相棒は白ワイン・シャルドネのデカンタ
美味しかった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠くから友人夫妻来濱

2019-05-10 | グルメ
5月10日昼過ぎ遠く下関から友人夫婦来濱
新横プリンスで待ち合わせ

ロビーに在ったラグビーWCディスプレイ
友人とは8年ぶり、奥様とは結婚式以来40ん年ぶり
写真は掲載しません
楽しく2時間程お話しました

再会の後、同級生と横浜へ
行くつもりの店は貸し切り準備のため閉店中
そこで高島屋天一へ、夕方の為ガラガラ
刺身と天ぷら定食と冷酒を楽しみました

天ぷらは美味しいのですが
先週土曜日にも食べた事を思い出した
この日も美味しく頂きました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こじんまりと男子会

2019-05-06 | グルメ

長男は仕事前でパス、孫とそのパパである娘婿
まず孫に誕生日祝いの書籍購入

その後、予約が出来ない為、開店前に並ぶ
ここは人気の天ぷら屋です

揚げたてが何回かに分けて出て来ます
孫はエビが大好き、海老天定食
私の海老2匹もそちらへ移りました

この浅漬けと明太子はお代わり自由
これだけで飲めてしまいます
生ビールの後は三岳のロックを楽しみました
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜でディナー

2019-05-04 | グルメ

久しぶりにそうにゃんの吊革を見た
昨年の100周年記念だったかな

横浜ジョイナス地下のイタリアン「ウーバラーラ」
ワインや炭火焼を楽しんだ
子羊の炭焼きが美味しかった
支払しようとしたら子供たちが済ませていた
ご馳走様!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする