goo blog サービス終了のお知らせ 

☆SKY☆のメモ帳

「のんびりやってみよう」 JA1SKY

大きなツインシュー

2015-05-10 | 甘いもの
疲れた時、甘い物が欲しくなります

山崎パンのシュークリームですが、抹茶クリームと小倉ホイップ
外装はこれでもかという抹茶カラーです

中身はこの通り、抹茶カーラーに染まったクリームの上に
小倉餡の入ったホイップクリームです
抹茶の香りと渋みが目立ちます、カロリーは相当高いようです
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この季節は柏餅

2015-05-04 | 甘いもの

柏の葉に包まれた柏餅、アンコや味噌アンが入っています
昔はちまきもありましたが最近は見る事も無くなりました
写真はヨモギは粒あん、白はこしあんです
味噌アンはまず買う事も無い‥
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコボール・EASTER HAPPINESS !

2015-04-05 | 甘いもの
4月5日は「イースター」だそうです、我が国はクリスマスだ
バレンタインといって騒いでも所詮キリストの国ではありません
イースターはキリストの復活祭なんですね

カラフルに色付けした卵を庭に隠して子供たちが遊ぶようです
チョコ菓子のチョコボールもイースター仕様の箱になっています
中身ですが左「カスタード味」、右「イチゴ味」となっています
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちごホィップ

2015-04-02 | 甘いもの
春らしくいちごホィップパンです

桜は満開、花より団子ならぬ、いちごのクリーム
美味しいけれどカロリーが気になりますねェ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花より団子

2015-03-30 | 甘いもの
ここ数日の温かさでサクラの花も見頃です

とある病院の駐車場、救急車も見えますがさくらは七・八分咲き
次の週末は雨模様と予報あり、満開の花見や如何に‥

世間でよく言います「花より団子」、甘い菓子でも食べましょう
春咲里(はるざかり)と言いますか、柏餅と桜餅(長命寺)のセット
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしのLOOK

2015-03-28 | 甘いもの
まだ紅顔の美少年(?)の頃手にしたチョコですね

タブレット状のチョコ、4種類の味を楽しんだものです
春の完熟あまおう苺デザートも出ています

こちらは秋に出回っていた栗のデザート味です
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三色おはぎ

2015-03-20 | 甘いもの
今は春の彼岸ですから「ぼたもち」と呼ぶのがいいと思う
春の花は牡丹です、秋の彼岸なら花は萩です
だから秋なら「おはぎ」でしょう

三色入りパッケージ、つぶあん、黄な粉、黒ゴマです
黄な粉と黒ゴマは中に粒あんが入っています

私のチョイスは「黒ゴマ」ですゴマの香りが良いですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜もちの季節です

2015-03-05 | 甘いもの
余寒の候、お見舞い申し上げます、三寒四温といいます
暦の上では春になりましたが、まだまだ寒い日が続きます

パッケージには「さくら餅 道明寺桜」とあります

左、道明寺はどちらかというと関西で食べられています
右、さくら餅、関東で食べられることが多い、長命寺といいます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこっとチョコ

2015-02-15 | 甘いもの

2月14日夜に貰いました
食事の後に食べようと思ったが、次の日の午後になった
安い手頃価格のチョコでさえ滅多に食べないこの頃
久しぶりに口どけのいいチョコを頂きました
ご馳走さま、ありがとう !
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マロンロワイヤル

2015-02-08 | 甘いもの
見た目は「モンブラン」ですね

色々買って貰ったケーキの中からこれをチョイスしました
上に載っている栗は甘栗の雰囲気です
真ん中にも同じような栗が入っていました
最下段、分厚いクッキー台でありました
昔のケーキに比べると甘さ控えめ、ヘルシー志向の様です
ご ち そ う さ ま で し た !
          ----------
蛇足、モンブランという菓子

元はフランスのレストランなどで出されていた菓子を
自由が丘の「モンブラン」が考案販売した菓子が最初なんです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする